プロフィール
丸山政寅
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:349
- 総アクセス数:213603
QRコード
▼ 悪天候でも♪
- ジャンル:釣行記
シーバスゲームも終盤戦を向える11月。
行きたい所は色々あるが自分が釣行できる日。
なんと天候が悪化・・・
よくあるパターンではある・・・
どうしようか?
状況は
北風が10m以上
波は2mぐらい
海に行こうかと考えてみたが
今回の行けるタイミングはナイトゲームのみ。
また、昼まで状況が変わらない事が判明した時点で河川へ向かう事にした。
でも、ポイントによっては風の影響を真面に受けてしまう。できる限り釣りやすい河川のフィールドを求めて移動。
何か所かポイントを見て回ってとある河川へ辿り着いた。
ポイント周辺では雨が降っていることもあり、河川に濁りが入っていた。
さっそく、現在発売中のデダン113をセレクト。

橋脚の明暗部に向かってキャスト。
ドリフトさせて橋脚に付いているシーバスにアピールすると鋭いアタリが・・・
セルフモードで撮影。

顔が強張っていますが嬉しい一匹。
やっぱ、イメージ通りに流した所でヒットするのは最高です。
そして

カラーを変えて追加。
アタリがあるで色々試してみようとルアーサイズを上げてスプラット130にチェンジ。
もちろん、サイズアップが狙い。

しかし、ヒットしてきたのはセイゴ以下のサイズ。
どうして・・・
その後も表層系のルアーで良型を追加。
今回は天候が悪かったがシーバスゲームを楽しめた。今年はまだ気温が高いためなのか河川にセイゴクラスも元気に捕食活動をしているようです。
困ったものです。
ロッド・ジャンピングジャックZele96S
リール・イグジスト2508R
ライン・G-soul WX8 20lb
リーダー・システムショックリーダーN 30lb
ルアー・デダン113・スプラット130・ガイナ105
行きたい所は色々あるが自分が釣行できる日。
なんと天候が悪化・・・
よくあるパターンではある・・・
どうしようか?
状況は
北風が10m以上
波は2mぐらい
海に行こうかと考えてみたが
今回の行けるタイミングはナイトゲームのみ。
また、昼まで状況が変わらない事が判明した時点で河川へ向かう事にした。
でも、ポイントによっては風の影響を真面に受けてしまう。できる限り釣りやすい河川のフィールドを求めて移動。
何か所かポイントを見て回ってとある河川へ辿り着いた。
ポイント周辺では雨が降っていることもあり、河川に濁りが入っていた。
さっそく、現在発売中のデダン113をセレクト。

橋脚の明暗部に向かってキャスト。
ドリフトさせて橋脚に付いているシーバスにアピールすると鋭いアタリが・・・
セルフモードで撮影。

顔が強張っていますが嬉しい一匹。
やっぱ、イメージ通りに流した所でヒットするのは最高です。
そして

カラーを変えて追加。
アタリがあるで色々試してみようとルアーサイズを上げてスプラット130にチェンジ。
もちろん、サイズアップが狙い。

しかし、ヒットしてきたのはセイゴ以下のサイズ。
どうして・・・
その後も表層系のルアーで良型を追加。
今回は天候が悪かったがシーバスゲームを楽しめた。今年はまだ気温が高いためなのか河川にセイゴクラスも元気に捕食活動をしているようです。
困ったものです。
ロッド・ジャンピングジャックZele96S
リール・イグジスト2508R
ライン・G-soul WX8 20lb
リーダー・システムショックリーダーN 30lb
ルアー・デダン113・スプラット130・ガイナ105
- 2011年11月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント