フライフィッシング

  • ジャンル:釣行記
フライフィッシング。





ルアーフィッシングは小魚をモチーフ
にした「ルアー」を使って釣る釣り。

フライフィッシングは虫や水性昆虫などを
モチーフにした「毛針」を使って釣る釣り。






この間「僕の」常識を覆すとんでもない
光景を見てしまったので紹介します。

いやその例え違うし! や
当たり前やん知らんかったと⁉︎ や
んなわけねえやん! などなど
あると思いますがすいませんm(__)m





この日は久しぶりに風のない
ポカポカ陽気。
夕方前から友達と釣りに行きます。

待ち合わせまで少し時間があるので
上流に下見をしに行きました!


ポカポカしてて気持ちいいなぁ。
こんな場所でシーバス釣れるんかなぁ。

とか思いながら水辺に座ってタバコで
一服していると対岸におじさんが登場。

でも違和感。だって明らかに
フライフィッシングの格好をしてます。

僕のお父さんはフライフィッシングが
好きでたまに行っているので
格好・竿・ライン・ヤマメやイワナを
入れるネットなどだ〜いたい分かります。




おじさーん。ここじゃなくてもっと上流
じゃないと対象魚釣れんちゃない?(´・_・`)

と思いながら見ていると
釣りを開始しました。

綺麗なキャスティング。
、、キャスティングって言うのかな??笑


流れに乗せて毛針を流します。
今にもヤマメやイワナが食いそう。



でもここにはいないはず。。。




その瞬間!


バコンッ!!!











は???(; ̄O ̄)


おじさんファイト開始。
フライ用の丸いリールを巻きながら魚を
寄せていきます。

その瞬間。





バシャバシャバシャ!!





⁈⁈⁈(・_・;




今のエラ洗いじゃね??





そう。おじさんはシーバスを
釣りました。サイズは50もないと
思いますが、シーバスでした。




意味が分からない。フライでシーバス
を釣る⁈⁈


はぁーーー⁈(; ̄O ̄) って感じ。

おじさんは毛針を外し、
満足そうにシーバスを眺めてリリースし、
すぐ帰っていきました。




調べてみると、
フライでチヌやシーバスを釣る人も
いらっしゃるとか。。。






僕の常識をぶっ壊した貴重な光景
を目にしたと思います。
同時に、なんて幅の広い奥の深い
趣味を見つけてしまったんだろう。。
と思いました。









最近は寒さと同時に爆風も
ひどいですね^ - ^
ウェーディングをしていて強風で
たまによろけそうになります。
(僕だけかもしれんけど。。。笑)

気を付けて、安全に楽しみましょう!^_^

皆さんご安全にご健康に。。(^_−)−☆
それではまた!!!







最近、このサイズぐらいは頻繁に
遊んでくれるようになりました!!
ありがたい!!(*^◯^*)








コメントを見る