プロフィール

kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:515714
QRコード
▼ 隅田川上流4/19
- ジャンル:釣行記
金曜日、休みだけど爆風予報(>_<)
まっ、潮回り的にも攻めようがない感じだし、お休みだね…
などと思ってると1本のメールが!
若洲のデイゲームで、8本出てたみたいですよ今日…
ミノーでテトラ帯で!
とOーさまより。
しかし、あの北風予報では下げの流れを作り出し面白そうな感じも、帰りが…
と一瞬考えたが、素直に帰りの苦労に負けて行かない(^^;
しかし、休みなのに、どこも行かないのも、なんなので、深夜の下げ?
21㎝の下げに、日付が変わる頃から北寄りの風と同調して、少しは効いてミノーやシンペン系で、狙える?
と思って深夜0時過ぎから行ってみた…
満潮 前)23:14 138㎝
干潮 05:07 117㎝
長潮
ポイントに着くと、ちょうど先行者の方が帰るとこ…
こんばんはぁ~
どうでした?
って声を掛けて少しお話ししてみると…
ソル友のツリドレンさんでした。
はじめましてでしたね(^^;
結構近くにお住まいだったようで、これからチョコチョコとフィールドでお会いした際は、よろしくお願いします!
さて0:30
スタートするわけですが、風は引き続き追い風の南っ気…
予定と違う(>_<)
流れも川なんだから、それなりにあるでしょ…
しかも、アウトなんだからあるでしょ…
と思えど流れてない(T_T)
それでも、真ん中から橋桁辺りでボイルは散発的に起きており、サカナはいる…
とりあえず予定通り、ミノー系、シンペン系を投げ倒しダメ(>_<)
最後はバイブ系に、メタルジグまで投げてみるが、何もなく2時間半が経過して終わりました…
やはり、流れがないとダメなんでしょうね(T_T)
でも、定位置ではボイルが起きているからサカナはいるんだよなぁ~~~
ってより、あれって同じサカナがいつもボイルしてるんじゃないのかな?
いつも同じ感じのボイルだし(^^;
まっ、ボケログでした。
まっ、潮回り的にも攻めようがない感じだし、お休みだね…
などと思ってると1本のメールが!
若洲のデイゲームで、8本出てたみたいですよ今日…
ミノーでテトラ帯で!
とOーさまより。
しかし、あの北風予報では下げの流れを作り出し面白そうな感じも、帰りが…
と一瞬考えたが、素直に帰りの苦労に負けて行かない(^^;
しかし、休みなのに、どこも行かないのも、なんなので、深夜の下げ?
21㎝の下げに、日付が変わる頃から北寄りの風と同調して、少しは効いてミノーやシンペン系で、狙える?
と思って深夜0時過ぎから行ってみた…
満潮 前)23:14 138㎝
干潮 05:07 117㎝
長潮
ポイントに着くと、ちょうど先行者の方が帰るとこ…
こんばんはぁ~
どうでした?
って声を掛けて少しお話ししてみると…
ソル友のツリドレンさんでした。
はじめましてでしたね(^^;
結構近くにお住まいだったようで、これからチョコチョコとフィールドでお会いした際は、よろしくお願いします!
さて0:30
スタートするわけですが、風は引き続き追い風の南っ気…
予定と違う(>_<)
流れも川なんだから、それなりにあるでしょ…
しかも、アウトなんだからあるでしょ…
と思えど流れてない(T_T)
それでも、真ん中から橋桁辺りでボイルは散発的に起きており、サカナはいる…
とりあえず予定通り、ミノー系、シンペン系を投げ倒しダメ(>_<)
最後はバイブ系に、メタルジグまで投げてみるが、何もなく2時間半が経過して終わりました…
やはり、流れがないとダメなんでしょうね(T_T)
でも、定位置ではボイルが起きているからサカナはいるんだよなぁ~~~
ってより、あれって同じサカナがいつもボイルしてるんじゃないのかな?
いつも同じ感じのボイルだし(^^;
まっ、ボケログでした。
- 2013年4月20日
- コメント(6)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 7 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN















最新のコメント