プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:491008
QRコード
▼ 若洲・旧江戸デイ7/26
- ジャンル:釣行記
嫌なタイミングの潮回り。
満潮が7時くらい(>_<)
しかも2mと…
朝イチは入るとこがないなぁ~
若洲の時合いに合わせて、のんびり行くか…
と思いつつも、暑さで目覚め7時に旧江戸に(^^;
満潮 06:43 200㎝
干潮 13:19 40㎝
あと中潮
今年は特に?
下げっぱなに良い話しがない…
でも、今週前半はそれなりにサカナが入ってる感じだったので期待するが…
やっぱ
なぁ~んもなく2時間が経過して…
流れが加速して、潮位も下がり始めて、良い感じになってきたとこで
若洲に移動…
10時に若洲入り。
良い感じになってしまった旧江戸…
あと5投だけ…
何回繰り返したか…(^^;
おかげで30分、予定より遅く(>_<)
見事、これが裏目に(T_T)
到着すると
時合い真っ只中の潮位!
濁りがまるっきりなく、
ドクリアー(>_<)
流れは良い感じに入っており…
カンパツ入れずに実績から、コウメ80ジョーカー(ゴールド)!
潮位が低くなり過ぎで、足場のテトラ際より、6m先の根だろ…
とキャスト!
ゲッ!飛びすぎ(>_<)
そこは、根の頂点…
着水直後に1投目からロストコース!?
着水から即、リフトする感じにする。
ギリギリ根に触れた程度でセ~フぅ~♪♪
などと思ってたら、ドンっ!
おっ!?
ヒット(^o^)/
1投目からヒット♪♪
チヌっぽい感じの突っ込みを一旦かわすも…
流れに乗り、そっちは…
一番嫌な根がぁ~~(>_<)
と思った瞬間に…
まんまと潜られる(T_T)
しかし…
まだ、ついてる♪♪
LBモードをONにして、ロッドを立てて、チョンチョンとティップを揺する。
しばらく放置して、もう一回チョンチョン…
するとっ!
やった(^o^)/
根から沖に出た♪♪
と思ったのも束の間・・・
ラインは根に掛かったままだったらしくプツっ(T_T)
やっぱロストスタート…
リーダーを結びなおす。
今のチヌらしいヒットから、最終の時合い間近…
急いで結び直し、再度スタート!
と思うと、そのヤリトリと結び直してる間にも10㎝以上、潮位か落ちてる(>_<)
今のが、最初で最後のチャンス!?
いや、そんなことは…
とりあえずスペアの
ジョーカー(ゴールド)を結び、キャスト!
ヤベっ…
この立ち位置は、すでに終わってる感じ(>_<)
少し立ち位置を、ズレて…
クリアーさから、やはり…
銀黒が正解かな?
と付け替えて3投目!
根をグリグリと、コスリながら、チョイ大きめな岩?石?程度を抜けたとこで、ガキッ!
おっ!?
ヒット(^o^)/
完全にでかたといい、この突っ込みはチヌ!
立ち位置は、下がった分、さっきの嫌な根は遠い♪♪
今回は貰ったなっ(^o^)/
しかし…
流れに乗り、向かうのは…
定位置より、チョイ下のヒット率が高い根(>_<)
そこもマズいから…
チヌもバカではなく、いや私よりも賢いようで(^^;
見事に、そこにラインを擦ってくれて、リーダーの先からプツっ…(T_T)
最悪…
とりあえず、時合いは継続してる感じ。
ラインは、このライン!
スペアの銀黒をつけて、キャスト!
う~ん反応ない…
ならジョーカー(ゴールド)で、どう?
正解(^o^)/
今のヒットと同じ感じで、底をはう感じ?
岩を抜けたとこでドンっ!
一気にロッドを腕を伸ばしながら立てる!
たぶん、端から見たら…
かなりマヌケな格好なんでしょうが(^^;
それでも浮き上がりが悪い。
水深は80㎝あるなし程度のはずなんだけど…
さらに腕を伸ばし、なんとか危ない根に寄る前に、6mのラインの根の内側に寄せ、魚体を確認!
しっかり口にフッキングしてる♪♪
さすが、新品のSPMH#6!
無事にランディング!
45㎝とチョイ微妙サイズながらも、ホゲ回避の1枚!
これぞっ!
正真正銘の…
『三度目の正直』
ってヤツですかね(笑
ってより、いつものお約束…
小さいのを選んで釣っている(^^;
あえて
大きいのを釣り上げる技量がないとは言いません(^^;
さて、時合いは継続中!
リーダーをチェックし、どこもスレてなく、完璧なランディングだったみたい♪
同様のラインを狙ってキャストを繰り返す…
潮位は、限界潮位を知らせる、テトラの頭は完全に出てる(T_T)
コウメ80じゃキツい潮位。
流れは引き続き良い感じに入っており
ブレイクのラインには、かなり良さげなヨレ付き!
サルベージ70S
軽いほうですね…
背黒イワシを普通に前にキャストして…
まっ、そう簡単に出るわけないよな(T_T)
ならっ!?
と、アップ気味にキャストして、ブレイクから6m先の根のラインをカウント5からの浮き上がりに期待して、ファーストで引いてやるとっ…
6m先の根の外側辺りで、ドンッ!
ヒット(^o^)/
しかし、こいつも…
エラ洗いするわけでもなく、明らかに根を目指す動きから…
チヌっぽいよなぁ~(^^;
でも、嬉しいんですが、問題は・・・・・・
根の外側、横と言うより縦の線でやってるだけに…
サカナのほうが有利な展開(T_T)
ほらっ…
速攻で、根に持っていかれて、最後はスナップの付け根辺りで、プツ…(T_T)
しかも、リーダー全体がザラザラで、結び直しを要する(>_<)
とりあえず反応があるので、リーダーを結び直し
コウメ70
サルベージ60
と、キャストして探るが反応ないので11:00
旧江戸に戻る決断を…
若洲
チヌ:4ヒット1キャッチ
やはり、時合い前
足場が顔を出したタイミングから、入らないと…
それと…
比較的に潮位が高いタイミングで、サカナとヤリトリをして、浮かせる感覚を掴まないと、横引きはキツいのかな…(^^;
次回からは、ちゃんと頭が出たタイミングから、入るイメージで行動しよっ!
そのほうが、シーバスもいるかもしれないし…(T_T)
などと、木陰で涼んで…
一路、旧江戸に。
旧江戸12:00到着。
さっき移動する時には、10人ほどのアングラーがいたが…
3人に減ってる(笑
しかも、1人を除き入れ替わってる。
と、最下流部のアングラーが、こっちを見て手を振っている…
誰っ??
ここで、ご一緒するイメージのアングラーに当てはまらない(>_<)
最上流側のアングラーは…
今週ある意味、話題の方なんで、すぐに解ったんですけどね(^^;
そこは
あまり触れないで。。。。
とりあえず、下流側のアングラーに近づいてみる。
あっ!?
ozapyさんだっ!(笑
まさか、ここでお会いするとは思っておらず…
気が付くまで、時間がかかりすみません(^^;
としばし談笑して…
チビオグル?
オグル58Sを投げさせてもらったり♪♪
やっぱ、アレはヤバいですね(^o^)/
反則!マジ一口サイズだし…
荒川のホームのナイトでも、使えそう♪♪
その前にロッド治さないとダメですけどね、私の場合は…(T_T)
さて、流れが少し落ち着いてきて、そろそろキャスト開始かなっ!?
と、その前にゲンかつぎ。
バケツで水を撮影場所に2回かけて…
とりあえず、冷やしてあげる。
これだけ暑いと、1回かけただけじゃ、意味ないもんね…
まっ、釣れなければ
この作業の意味すらないのですが(^^;
さてIPからキャスト!
水がクリア過ぎで、イズミジャイアンでは、厳しいかな?
しかし、手持ちのIPのカラーは補充してないから…
潮位的に、コウメ80もありでしょっ!
ジョーカー(ゴールド)を投げてみる。
さらに、くろでボトムをタイトに…
反応なし…
ミノーなど投げてみたり…
ついでに、ダツでも遊んでくれないかなぁ~
と旧江戸のネタづくり?
それすら反応なし(T_T)
たまには、変わったとこで…
湾バイブ26gコノシロ!
着水から、ジャークを入れながら…
ロッドを立てて、ミディアムで…
ミディアム+ジャークに、手前でボトムを取り直し、テロテロ…
と、手前でグンッ!
おっ!?
ここで食うなら、まさしくチヌでしょ(^o^)/
魚体を確認。
チヌ♪♪
でも…
プニプニしたお腹に(^^;
とりあえず、スレながらもチヌをゲット(^o^)/
スレでも、とりあえず旧江戸で貴重な1枚のサカナ…
バケツにまた水を汲んで、ちゃんと適度な温度に…
やっぱ、数回かけないと
お湯になるだけでダメですね(>_<)
とりあえずクリアでも、手前にチヌいるんだなぁ~
と引き続き手前も狙って上げるが反応なく、完全に止まりを迎える。
ozapyさんと休憩しながら、上げが効く、チョイ強めな上げが入るのを待つ…
と、私の隣に入られた
XEFOのライジャケに帽子
ロッドも遠目に見る限り、エクスっぽいような…
シルエット的にも、たぶん…
じゃないかなぁ~
と思いつつも、見てるだけで(^^;
しかし
キャストの仕方、誘い、なかなか上手い感じで…
勝手に勉強させていただきました。
とozapyさんと談笑しつつ、休憩も終了し…
再度、ゲンかつぎで、水を撒く。
かなり暑くなってるので、さらに数回増しで(笑
さて、この上げがさしたタイミングで釣れなければ…
とまずはっ!
ここのとこ、デイで実績が急上昇中のっ!
冷音をチョイス!
残念だけど重いほう…(^^;
着水、コッ!
んっ!?
軽くリフトを入れて?
エビってないか確認程度にティップを引いてフォールするとゴンっ!
おっ!ヒット(^o^)/
と思った瞬間にエラ洗いであっさりフックアウト…
40チョイ程度ですが、惜しまれる1本(T_T)
しかし、時合い到来でしょ♪♪
とキャストを繰り返すが、かなり強めな流れが、入って良い感じながらも…
続かない(>_<)
時折、コンっ!
とバイトらしきはあるが、乗りもしなければ、何もあとがない…
と隣のっ
らしきアングラーが、なんだかんだで、サカナ掛けてるっ!
サイズはかなり小さめながらも…
やっぱ、時合いは時合いなんだろうなぁ~
も最終的に何も起こらず、15:00にて終了。
ozapyさん、お疲れさまでした!
また、ご一緒した際、よろしくお願いします。
今年度累計
釣行回数:57回
シーバス:94本
チヌ:31枚
キビレ:1枚

満潮が7時くらい(>_<)
しかも2mと…
朝イチは入るとこがないなぁ~
若洲の時合いに合わせて、のんびり行くか…
と思いつつも、暑さで目覚め7時に旧江戸に(^^;
満潮 06:43 200㎝
干潮 13:19 40㎝
あと中潮
今年は特に?
下げっぱなに良い話しがない…
でも、今週前半はそれなりにサカナが入ってる感じだったので期待するが…
やっぱ
なぁ~んもなく2時間が経過して…
流れが加速して、潮位も下がり始めて、良い感じになってきたとこで
若洲に移動…
10時に若洲入り。
良い感じになってしまった旧江戸…
あと5投だけ…
何回繰り返したか…(^^;
おかげで30分、予定より遅く(>_<)
見事、これが裏目に(T_T)
到着すると
時合い真っ只中の潮位!
濁りがまるっきりなく、
ドクリアー(>_<)
流れは良い感じに入っており…
カンパツ入れずに実績から、コウメ80ジョーカー(ゴールド)!
潮位が低くなり過ぎで、足場のテトラ際より、6m先の根だろ…
とキャスト!
ゲッ!飛びすぎ(>_<)
そこは、根の頂点…
着水直後に1投目からロストコース!?
着水から即、リフトする感じにする。
ギリギリ根に触れた程度でセ~フぅ~♪♪
などと思ってたら、ドンっ!
おっ!?
ヒット(^o^)/
1投目からヒット♪♪
チヌっぽい感じの突っ込みを一旦かわすも…
流れに乗り、そっちは…
一番嫌な根がぁ~~(>_<)
と思った瞬間に…
まんまと潜られる(T_T)
しかし…
まだ、ついてる♪♪
LBモードをONにして、ロッドを立てて、チョンチョンとティップを揺する。
しばらく放置して、もう一回チョンチョン…
するとっ!
やった(^o^)/
根から沖に出た♪♪
と思ったのも束の間・・・
ラインは根に掛かったままだったらしくプツっ(T_T)
やっぱロストスタート…
リーダーを結びなおす。
今のチヌらしいヒットから、最終の時合い間近…
急いで結び直し、再度スタート!
と思うと、そのヤリトリと結び直してる間にも10㎝以上、潮位か落ちてる(>_<)
今のが、最初で最後のチャンス!?
いや、そんなことは…
とりあえずスペアの
ジョーカー(ゴールド)を結び、キャスト!
ヤベっ…
この立ち位置は、すでに終わってる感じ(>_<)
少し立ち位置を、ズレて…
クリアーさから、やはり…
銀黒が正解かな?
と付け替えて3投目!
根をグリグリと、コスリながら、チョイ大きめな岩?石?程度を抜けたとこで、ガキッ!
おっ!?
ヒット(^o^)/
完全にでかたといい、この突っ込みはチヌ!
立ち位置は、下がった分、さっきの嫌な根は遠い♪♪
今回は貰ったなっ(^o^)/
しかし…
流れに乗り、向かうのは…
定位置より、チョイ下のヒット率が高い根(>_<)
そこもマズいから…
チヌもバカではなく、いや私よりも賢いようで(^^;
見事に、そこにラインを擦ってくれて、リーダーの先からプツっ…(T_T)
最悪…
とりあえず、時合いは継続してる感じ。
ラインは、このライン!
スペアの銀黒をつけて、キャスト!
う~ん反応ない…
ならジョーカー(ゴールド)で、どう?
正解(^o^)/
今のヒットと同じ感じで、底をはう感じ?
岩を抜けたとこでドンっ!
一気にロッドを腕を伸ばしながら立てる!
たぶん、端から見たら…
かなりマヌケな格好なんでしょうが(^^;
それでも浮き上がりが悪い。
水深は80㎝あるなし程度のはずなんだけど…
さらに腕を伸ばし、なんとか危ない根に寄る前に、6mのラインの根の内側に寄せ、魚体を確認!
しっかり口にフッキングしてる♪♪
さすが、新品のSPMH#6!
無事にランディング!
45㎝とチョイ微妙サイズながらも、ホゲ回避の1枚!
これぞっ!
正真正銘の…
『三度目の正直』
ってヤツですかね(笑
ってより、いつものお約束…
小さいのを選んで釣っている(^^;
あえて
大きいのを釣り上げる技量がないとは言いません(^^;
さて、時合いは継続中!
リーダーをチェックし、どこもスレてなく、完璧なランディングだったみたい♪
同様のラインを狙ってキャストを繰り返す…
潮位は、限界潮位を知らせる、テトラの頭は完全に出てる(T_T)
コウメ80じゃキツい潮位。
流れは引き続き良い感じに入っており
ブレイクのラインには、かなり良さげなヨレ付き!
サルベージ70S
軽いほうですね…
背黒イワシを普通に前にキャストして…
まっ、そう簡単に出るわけないよな(T_T)
ならっ!?
と、アップ気味にキャストして、ブレイクから6m先の根のラインをカウント5からの浮き上がりに期待して、ファーストで引いてやるとっ…
6m先の根の外側辺りで、ドンッ!
ヒット(^o^)/
しかし、こいつも…
エラ洗いするわけでもなく、明らかに根を目指す動きから…
チヌっぽいよなぁ~(^^;
でも、嬉しいんですが、問題は・・・・・・
根の外側、横と言うより縦の線でやってるだけに…
サカナのほうが有利な展開(T_T)
ほらっ…
速攻で、根に持っていかれて、最後はスナップの付け根辺りで、プツ…(T_T)
しかも、リーダー全体がザラザラで、結び直しを要する(>_<)
とりあえず反応があるので、リーダーを結び直し
コウメ70
サルベージ60
と、キャストして探るが反応ないので11:00
旧江戸に戻る決断を…
若洲
チヌ:4ヒット1キャッチ
やはり、時合い前
足場が顔を出したタイミングから、入らないと…
それと…
比較的に潮位が高いタイミングで、サカナとヤリトリをして、浮かせる感覚を掴まないと、横引きはキツいのかな…(^^;
次回からは、ちゃんと頭が出たタイミングから、入るイメージで行動しよっ!
そのほうが、シーバスもいるかもしれないし…(T_T)
などと、木陰で涼んで…
一路、旧江戸に。
旧江戸12:00到着。
さっき移動する時には、10人ほどのアングラーがいたが…
3人に減ってる(笑
しかも、1人を除き入れ替わってる。
と、最下流部のアングラーが、こっちを見て手を振っている…
誰っ??
ここで、ご一緒するイメージのアングラーに当てはまらない(>_<)
最上流側のアングラーは…
今週ある意味、話題の方なんで、すぐに解ったんですけどね(^^;
そこは
あまり触れないで。。。。
とりあえず、下流側のアングラーに近づいてみる。
あっ!?
ozapyさんだっ!(笑
まさか、ここでお会いするとは思っておらず…
気が付くまで、時間がかかりすみません(^^;
としばし談笑して…
チビオグル?
オグル58Sを投げさせてもらったり♪♪
やっぱ、アレはヤバいですね(^o^)/
反則!マジ一口サイズだし…
荒川のホームのナイトでも、使えそう♪♪
その前にロッド治さないとダメですけどね、私の場合は…(T_T)
さて、流れが少し落ち着いてきて、そろそろキャスト開始かなっ!?
と、その前にゲンかつぎ。
バケツで水を撮影場所に2回かけて…
とりあえず、冷やしてあげる。
これだけ暑いと、1回かけただけじゃ、意味ないもんね…
まっ、釣れなければ
この作業の意味すらないのですが(^^;
さてIPからキャスト!
水がクリア過ぎで、イズミジャイアンでは、厳しいかな?
しかし、手持ちのIPのカラーは補充してないから…
潮位的に、コウメ80もありでしょっ!
ジョーカー(ゴールド)を投げてみる。
さらに、くろでボトムをタイトに…
反応なし…
ミノーなど投げてみたり…
ついでに、ダツでも遊んでくれないかなぁ~
と旧江戸のネタづくり?
それすら反応なし(T_T)
たまには、変わったとこで…
湾バイブ26gコノシロ!
着水から、ジャークを入れながら…
ロッドを立てて、ミディアムで…
ミディアム+ジャークに、手前でボトムを取り直し、テロテロ…
と、手前でグンッ!
おっ!?
ここで食うなら、まさしくチヌでしょ(^o^)/
魚体を確認。
チヌ♪♪
でも…
プニプニしたお腹に(^^;
とりあえず、スレながらもチヌをゲット(^o^)/
スレでも、とりあえず旧江戸で貴重な1枚のサカナ…
バケツにまた水を汲んで、ちゃんと適度な温度に…
やっぱ、数回かけないと
お湯になるだけでダメですね(>_<)
とりあえずクリアでも、手前にチヌいるんだなぁ~
と引き続き手前も狙って上げるが反応なく、完全に止まりを迎える。
ozapyさんと休憩しながら、上げが効く、チョイ強めな上げが入るのを待つ…
と、私の隣に入られた
XEFOのライジャケに帽子
ロッドも遠目に見る限り、エクスっぽいような…
シルエット的にも、たぶん…
じゃないかなぁ~
と思いつつも、見てるだけで(^^;
しかし
キャストの仕方、誘い、なかなか上手い感じで…
勝手に勉強させていただきました。
とozapyさんと談笑しつつ、休憩も終了し…
再度、ゲンかつぎで、水を撒く。
かなり暑くなってるので、さらに数回増しで(笑
さて、この上げがさしたタイミングで釣れなければ…
とまずはっ!
ここのとこ、デイで実績が急上昇中のっ!
冷音をチョイス!
残念だけど重いほう…(^^;
着水、コッ!
んっ!?
軽くリフトを入れて?
エビってないか確認程度にティップを引いてフォールするとゴンっ!
おっ!ヒット(^o^)/
と思った瞬間にエラ洗いであっさりフックアウト…
40チョイ程度ですが、惜しまれる1本(T_T)
しかし、時合い到来でしょ♪♪
とキャストを繰り返すが、かなり強めな流れが、入って良い感じながらも…
続かない(>_<)
時折、コンっ!
とバイトらしきはあるが、乗りもしなければ、何もあとがない…
と隣のっ
らしきアングラーが、なんだかんだで、サカナ掛けてるっ!
サイズはかなり小さめながらも…
やっぱ、時合いは時合いなんだろうなぁ~
も最終的に何も起こらず、15:00にて終了。
ozapyさん、お疲れさまでした!
また、ご一緒した際、よろしくお願いします。
今年度累計
釣行回数:57回
シーバス:94本
チヌ:31枚
キビレ:1枚


- 2013年7月27日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント