プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:487725
QRコード
▼ 荒川中流域1/11
- ジャンル:釣行記
前夜?未明の上げ狙いをチラッと考えたが、TVとコタツの温もりから、最終的に睡魔に襲われて(-_-)zzz
とりあえず
バチは抜けているか?
そのチェックに、夕方6時過ぎから、荒川に…
満潮 16:03 195㎝
干潮 23:01 ー12㎝
大潮
日中は6mの北寄りの風も、夜には1mの予報…
ちょっと脳裏を、河口のバチ調査もよぎったが、予報が外れて向かい風の中を帰るのは、さすがに(T_T)
ってことで、素直が一番!
さて、バチ探し…
まずは水門辺りをチェック!
見事なまでに、異常なし…
次に、昨年いっぱいのバチが見られたオープンエリア…
思ったよりも、水位が下がってる。
流れもかなり強めで、本来なら手前は完全な反転流が起きているはずが、残念ながらそれもなく…
バチの姿は見受けられず。
変わりに、ゴミだけはかなりの量が流れてる(>_<)
この水位なら明暗狙いの足場も出てるので、そちらに…
6時半
とりあえずスタート!
まずは、にょろ→カームの大きいほう…
ガンガンの流れと、流れているゴミは、話しにならない(>_<)
とりあえずヨレヨレ…
も一緒(>_<)
一応、用意しておいた!
フルエント82S
デッドスローでのS字アクションで底バチパターンにはまる?
などと用意して正解!
秋と同様にアップに投げて…
ガンガンの流れは、あっという間に橋ゲタの裏に持っていき、危うくロストしそうに…
対岸側を見てみると、やはり流れが弱めな感じ…
これは対岸のほうが良さげと、素直に移動。
7時に対岸でスタート!
まずは、そのままフルエントを投げてみる…
妥当な流れの速さ
ゴミも少ないし♪♪
となれば
カーム110→80→ヨレヨレ→ミニヨレ→プレックス…
ロリベ77で、ドリフト気味に、3箇所の根に流し込むも…
と、やっていると!
明暗の境、ちょうど根の上辺りで、サカナが跳ねる!
んっ?白っぽい感じの…
シーバス?40㎝ない程度の大きさ…
決して黒くはないし、淡水魚みたいな太い感じとも違う…
とりあえず、セイゴサイズだろうが、ターゲット発見(^o^)/
となれば…
今一度、そのピンを重点的に狙う!
サイズが小さいので
ワンダー70スリム!
水面直下を意識して、ロッドを立て気味に、跳ねた辺りで、ターンを切るイメージで通す…
明暗のラインに沿って、引き波をと引いていると、トン!
サカナが当たった(^o^)/
バイトと言うより、鼻て突っついたとかが正解な感じのトンっ!(^^;
角度を変えたりするが、反応なし…
プレックスに変えて…
バチセレクションのテールだけグローのヤツ!
チビにはより効果大でしょ♪♪
しかし…
残念ながら反応なし(T_T)
と、風が急に吹き始めて、何気に寒い(>_<)
その後、残念ながら何も反応なく、8時で撤収…
残念ながら、バチはまだ見られず。
あの跳ねたのはシーバス?
トンっ!って感じのは、シーバス?ベイト?淡水魚?
とりあえずホゲ3回目…
とりあえず
バチは抜けているか?
そのチェックに、夕方6時過ぎから、荒川に…
満潮 16:03 195㎝
干潮 23:01 ー12㎝
大潮
日中は6mの北寄りの風も、夜には1mの予報…
ちょっと脳裏を、河口のバチ調査もよぎったが、予報が外れて向かい風の中を帰るのは、さすがに(T_T)
ってことで、素直が一番!
さて、バチ探し…
まずは水門辺りをチェック!
見事なまでに、異常なし…
次に、昨年いっぱいのバチが見られたオープンエリア…
思ったよりも、水位が下がってる。
流れもかなり強めで、本来なら手前は完全な反転流が起きているはずが、残念ながらそれもなく…
バチの姿は見受けられず。
変わりに、ゴミだけはかなりの量が流れてる(>_<)
この水位なら明暗狙いの足場も出てるので、そちらに…
6時半
とりあえずスタート!
まずは、にょろ→カームの大きいほう…
ガンガンの流れと、流れているゴミは、話しにならない(>_<)
とりあえずヨレヨレ…
も一緒(>_<)
一応、用意しておいた!
フルエント82S
デッドスローでのS字アクションで底バチパターンにはまる?
などと用意して正解!
秋と同様にアップに投げて…
ガンガンの流れは、あっという間に橋ゲタの裏に持っていき、危うくロストしそうに…
対岸側を見てみると、やはり流れが弱めな感じ…
これは対岸のほうが良さげと、素直に移動。
7時に対岸でスタート!
まずは、そのままフルエントを投げてみる…
妥当な流れの速さ
ゴミも少ないし♪♪
となれば
カーム110→80→ヨレヨレ→ミニヨレ→プレックス…
ロリベ77で、ドリフト気味に、3箇所の根に流し込むも…
と、やっていると!
明暗の境、ちょうど根の上辺りで、サカナが跳ねる!
んっ?白っぽい感じの…
シーバス?40㎝ない程度の大きさ…
決して黒くはないし、淡水魚みたいな太い感じとも違う…
とりあえず、セイゴサイズだろうが、ターゲット発見(^o^)/
となれば…
今一度、そのピンを重点的に狙う!
サイズが小さいので
ワンダー70スリム!
水面直下を意識して、ロッドを立て気味に、跳ねた辺りで、ターンを切るイメージで通す…
明暗のラインに沿って、引き波をと引いていると、トン!
サカナが当たった(^o^)/
バイトと言うより、鼻て突っついたとかが正解な感じのトンっ!(^^;
角度を変えたりするが、反応なし…
プレックスに変えて…
バチセレクションのテールだけグローのヤツ!
チビにはより効果大でしょ♪♪
しかし…
残念ながら反応なし(T_T)
と、風が急に吹き始めて、何気に寒い(>_<)
その後、残念ながら何も反応なく、8時で撤収…
残念ながら、バチはまだ見られず。
あの跳ねたのはシーバス?
トンっ!って感じのは、シーバス?ベイト?淡水魚?
とりあえずホゲ3回目…
- 2013年1月12日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント