プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:644
- 総アクセス数:492075
QRコード
▼ やはり順番なのか?
- ジャンル:釣行記
- (荒川中流域, ナイトゲーム, ホゲ, 上げ, 14ステラ3000HG, エクスセンスS902ML/AR-C, ダラ潮)
前夜の1本から、確実にイツキではなく、入ってきたサカナであることを認識。
75cm程度と流れがないのは、かなりマイナスではあるが、厳しい中も期待は!
橋桁、ストラクチャーにタイトに付いているなら…
別にこっちでも良くね?
と、対岸には前夜に続きO-さまが入っているし
根をタイトに狙うとして、いつものほうを選択
仕事終わり後、帰宅して早々にポイントへ
3月14日
干潮 17:18 56.0cm
満潮 翌)1:08 132.8cm
小潮→長潮
ポイント到着が21:40
やはり…
すでに流れが止まり気味
対岸には、O-さまが今夜もいる(笑
しかも、すでにゲットしてる…
手前狙いと決めて
エクス902ML/AR-Cで来たけど、失敗か…
一応、手前をと上から刻むが、すでに流し込む力を持った流れは、手前にはない(>_<)
やはり、真ん中狙いか…
と、気合いでIP26をキャストして、手前の根を越えさす回収に柔らか目、短目なロッドでチャレンジ(笑
結構、出来るなぁ~
と、真ん中よりチョイ先辺りのカウント2~3で、何やら怪しいショートバイト!
しかし、イマイチ喰わない
カラーを変えて
ハク等のマイクロベイトの時に実績が高い金銀パールに変えて、ティップを揺らす感じで、フォール中にフラッシングアピールを入れてやると、グッ!
喰った(^O^)/
とりあえず浮かせる為に、ロッドは高めに立てる
ほどよい、イヤイヤをする感じの首振りをする感じはあるが、何か違う…
とりあえず、根を越えない限り、緩めるわけにはいかない。
いっこうに、エラ洗いはしない。
小さめなヤツのスレ??
などと、色々考えつつも
なんとなく記憶にある、怪しい手応え
やっと、魚体を確認出来る距離に…
デカっ! 90UP確定サイズ!!
やはり
荒川GTこと、ハクレン樣(笑
しっかり口にフッキングしてる。
だから、結構簡単に寄せられる(^^;
でも、こいつを
エクス902ML/AR-Cで、根を越えさせてゲット出来たのは、今後に結びつく大きな収穫♪♪
久々に味わったサカナの引きは、かなり嬉しかったし(^O^)/
たとえ、ハクレンでも…
その後は、何事もなく
流れが効くこともなく
日付が変わったとこで、素直に撤収。
翌日、雨マークがついた予報から開放される!
理想的な上げで、もともと行きたかった日♪♪
3月15日
干潮 19:10 48.9cm
満潮 翌)2:35 146.1cm
長潮→若潮
ポイント到着が21:30
上げが入り始めるだろうタイミング
対岸には、O-さまに、常連さん1名と残念ながら入るスペースなし…
97cmの上げ!
正に、前回のダラ潮の良好な日と同条件♪♪
ただ、風が何故か?北寄りなのは、予報と違うけど…
予定通りに微かに上げが入り始める。
潮位の低さと、緩い流れから
スーサン、チョーサンでも、上手く根に絡めることが出来るのでは?
と、カウントをとり狙ってるみるが…
プレックスに変えて…
イマイチ流れが加速しない感じから、真ん中辺りか?
とりあえずIPのフルキャストで、真ん中先から流れが入ってるレンジと筋探し…
流れが弱いことで
カウント4で、ボトムをとる。
カウント2からのスローリトリーブで、手前の根を越えられる限界まで、探る。
すると、途中で流れの変化を発見♪♪
その辺で、少し揺する感じでのフラッシングに、コッ!
ショートバイトが出る♪♪
サカナいるねっ(^O^)/
角度を変えて、振らす感じにしてみる
また、コッ!
ほら、あのピンにいる♪♪
流れが、緩すぎなのか?
イマイチ喰い込まない(>_<)
BTバイブなら?
違うらしい…
もしかしてっ?
とヨレヨレを流し込んで、そのピンでターン
フラペンで…
残念ながら届かず(T_T)
サイズダウンで、鉄板バイブ20gにしてみる。
振り過ぎなのか?
反応がない(>_<)
IP26の金銀パールに戻す
やはり、コッ!
とピンで反応が…
あと一つ何かが…
喰わせられない(T_T)
と手前にチョイ強めな流れが入り始める
手前狙いで、ロリベ66、77で根を狙うが…
手前には、いないのか?
今一度、真ん中狙い
IP26でフルキャスト
さっきより、少し潮位もあがり、流れも強めになったことで、カウント6?5?でボトムをとる。
再度、上からレンジを刻むとカウント3で、ショートバイトが出る
あと少し流れが強くなれば、喰うんじゃないかな?
とりあえず、スタンバイしてる?
ただ、そこにいる??
と、色々と頭の中で考えながら巻いていると
手前で、嫌ぁ~な感触が…
あきらかに、アイツに当たってる感じ(>_<)
危険だなぁ~
と思いつつもキャストを繰り返していると
ドンッ!
あ~あ…
やっちゃいました(>_<)
一気にドラグを滑らして沖に走る!
まさに荒川GTの名のごとく楽しませてくれる(笑
しかし、エクス902ML/AR-Cも、まだまだ充分に活躍!
軟らかいだけでなく、しっかり寄せるパワーは健在。
なんだかんだで、寄せて無事に回収成功(笑
外した後も、しばらく横たわってたのでパシャ!

今年もカウンター発動かしら?(笑
とりあえず
食い込んだ分を慣らそうと、フルキャスト!
あれ?
良い筋が…
流れが強めになった♪♪
その先にキャストして、カウント3で巻いてると…
筋に入る前辺りで、ショートバイトが出る♪♪
しかも、さっきよりも多めに…
対岸のO-さま達は、撤収さしたみたい…
まさに、諦めて帰ると時合いがくる!
そんな展開なのか??
狙いをそこに絞る!
フルキャストから、カウント3で、軽くリフトを入れて…
さらに、流れが強くなり
まさに理想的な感じに♪♪
と、筋に入った辺りで
サカナに当たるように…
しかし、なんか嫌な気配
ヒラっ!と軽くヒラを打たせるとドンッ!
喰った(^O^)/
でも…
昨日と同じ感じ(>_<)
やはり…
GTです(T_T)
喰ってる(笑
さらに、続けて
また…
2連チャン(>_<)
もう一発!
今度は一気に走る
スレだよぉ~(T_T)
回収して、慣らしでオープンにキャストすると
着水直後に走る(>_<)
再度スレ(T_T)
さらに、もう一発!
今度は喰ってるし(^^;
5連チャンGT!
かなり腕パンパンです…
投げなきゃ良いのに、投げれば危険な気配が(^^;
何故に投げる?
着水直後に、何か違うショートバイトがあるんだよなぁ~
だから、投げる
しかし、やはり掛かる(>_<)
そんな感じで1時間程度で
10本のGTに遊んでもらい…
腕パンパンになりなりながらも、2:00まで粘るが
GTがいなくなっても
シーバスは現れず?
終了…
やはり、順番なのか?
鯉→GT(ハクレン)→シーバス
いや、その前に何かいたような…
とりあえず、例年通りに順調なのかな?(笑
と、さらに
3月18日
干潮 前)21:15 23.3cm
満潮 3:57 174.0cm
中潮2日目
深夜0:00にポイントに
もちろん、GTワールド(笑
先行者あり(>_<)
しかも釣ってる…
もちろんGT(笑
さすがGTワールド
挨拶するとYさん
隣に入らせてもらい、キャスト開始!
思ったよりも、すでに流れは効いている
やべ、時合い真っ只中だ…
遠距離砲のIP26で、レンジを刻んでいく
10分もしないうちに、流れが加速
すると、やはり
浮いてきます、ヤツラが(笑
カウント3辺りで、頻繁にボディタッチが出始める…
数回、掛かりそうになるが、上手くテンションを抜いて、すり抜ける…
と、すり抜けてる中
ヤベっ!? 危ねぇ~
掛かりそうになったとこからのフォールに、喰った感触のバイト!
軽く聞き合わせる感じにティップを上げると、重みがある。
喰った(^O^)/
すかさず追い合わせをいれると、しっかりとした重量感が♪♪
よしっ!
GTなら、走るはずだが走らない。
これは、やったねっ!
と思った直後に、やっぱ…
一気にドラグを出す走り
気のせいでしたね…
GTワールドなんだから、GTですよ、やっぱ(>_<)
しかも、内側だったので、早々に橋桁に擦られて、ラインブレイク(T_T)
リーダーを結び直し
リスタートした頃には、すでに流れがMAXに(>_<)
時合い終了、GTすら居なくなりました…
シーバスもGTも、時合いは一緒(笑
しかも、好んでつくラインが、やはり基本的に一緒。
つまり、この3回の釣行で、GTが多数いたラインは、シーバスが居るときなら、確実にシーバスが付くんだろう…
アミなのか、ハク、稚アユなのか?
ベイトが多数流されてくるとこなんでしょうね…
でもGTが、あんだけ居れば
シーバスは無理だな(>_<)
今年度累計
釣行回数:19回
ホゲ回数:19回
荒川GT(ハクレン)ゲット数
喰ったの:6
スレ:5
引き続き順調
75cm程度と流れがないのは、かなりマイナスではあるが、厳しい中も期待は!
橋桁、ストラクチャーにタイトに付いているなら…
別にこっちでも良くね?
と、対岸には前夜に続きO-さまが入っているし
根をタイトに狙うとして、いつものほうを選択
仕事終わり後、帰宅して早々にポイントへ
3月14日
干潮 17:18 56.0cm
満潮 翌)1:08 132.8cm
小潮→長潮
ポイント到着が21:40
やはり…
すでに流れが止まり気味
対岸には、O-さまが今夜もいる(笑
しかも、すでにゲットしてる…
手前狙いと決めて
エクス902ML/AR-Cで来たけど、失敗か…
一応、手前をと上から刻むが、すでに流し込む力を持った流れは、手前にはない(>_<)
やはり、真ん中狙いか…
と、気合いでIP26をキャストして、手前の根を越えさす回収に柔らか目、短目なロッドでチャレンジ(笑
結構、出来るなぁ~
と、真ん中よりチョイ先辺りのカウント2~3で、何やら怪しいショートバイト!
しかし、イマイチ喰わない
カラーを変えて
ハク等のマイクロベイトの時に実績が高い金銀パールに変えて、ティップを揺らす感じで、フォール中にフラッシングアピールを入れてやると、グッ!
喰った(^O^)/
とりあえず浮かせる為に、ロッドは高めに立てる
ほどよい、イヤイヤをする感じの首振りをする感じはあるが、何か違う…
とりあえず、根を越えない限り、緩めるわけにはいかない。
いっこうに、エラ洗いはしない。
小さめなヤツのスレ??
などと、色々考えつつも
なんとなく記憶にある、怪しい手応え
やっと、魚体を確認出来る距離に…
デカっ! 90UP確定サイズ!!
やはり
荒川GTこと、ハクレン樣(笑
しっかり口にフッキングしてる。
だから、結構簡単に寄せられる(^^;
でも、こいつを
エクス902ML/AR-Cで、根を越えさせてゲット出来たのは、今後に結びつく大きな収穫♪♪
久々に味わったサカナの引きは、かなり嬉しかったし(^O^)/
たとえ、ハクレンでも…
その後は、何事もなく
流れが効くこともなく
日付が変わったとこで、素直に撤収。
翌日、雨マークがついた予報から開放される!
理想的な上げで、もともと行きたかった日♪♪
3月15日
干潮 19:10 48.9cm
満潮 翌)2:35 146.1cm
長潮→若潮
ポイント到着が21:30
上げが入り始めるだろうタイミング
対岸には、O-さまに、常連さん1名と残念ながら入るスペースなし…
97cmの上げ!
正に、前回のダラ潮の良好な日と同条件♪♪
ただ、風が何故か?北寄りなのは、予報と違うけど…
予定通りに微かに上げが入り始める。
潮位の低さと、緩い流れから
スーサン、チョーサンでも、上手く根に絡めることが出来るのでは?
と、カウントをとり狙ってるみるが…
プレックスに変えて…
イマイチ流れが加速しない感じから、真ん中辺りか?
とりあえずIPのフルキャストで、真ん中先から流れが入ってるレンジと筋探し…
流れが弱いことで
カウント4で、ボトムをとる。
カウント2からのスローリトリーブで、手前の根を越えられる限界まで、探る。
すると、途中で流れの変化を発見♪♪
その辺で、少し揺する感じでのフラッシングに、コッ!
ショートバイトが出る♪♪
サカナいるねっ(^O^)/
角度を変えて、振らす感じにしてみる
また、コッ!
ほら、あのピンにいる♪♪
流れが、緩すぎなのか?
イマイチ喰い込まない(>_<)
BTバイブなら?
違うらしい…
もしかしてっ?
とヨレヨレを流し込んで、そのピンでターン
フラペンで…
残念ながら届かず(T_T)
サイズダウンで、鉄板バイブ20gにしてみる。
振り過ぎなのか?
反応がない(>_<)
IP26の金銀パールに戻す
やはり、コッ!
とピンで反応が…
あと一つ何かが…
喰わせられない(T_T)
と手前にチョイ強めな流れが入り始める
手前狙いで、ロリベ66、77で根を狙うが…
手前には、いないのか?
今一度、真ん中狙い
IP26でフルキャスト
さっきより、少し潮位もあがり、流れも強めになったことで、カウント6?5?でボトムをとる。
再度、上からレンジを刻むとカウント3で、ショートバイトが出る
あと少し流れが強くなれば、喰うんじゃないかな?
とりあえず、スタンバイしてる?
ただ、そこにいる??
と、色々と頭の中で考えながら巻いていると
手前で、嫌ぁ~な感触が…
あきらかに、アイツに当たってる感じ(>_<)
危険だなぁ~
と思いつつもキャストを繰り返していると
ドンッ!
あ~あ…
やっちゃいました(>_<)
一気にドラグを滑らして沖に走る!
まさに荒川GTの名のごとく楽しませてくれる(笑
しかし、エクス902ML/AR-Cも、まだまだ充分に活躍!
軟らかいだけでなく、しっかり寄せるパワーは健在。
なんだかんだで、寄せて無事に回収成功(笑
外した後も、しばらく横たわってたのでパシャ!

今年もカウンター発動かしら?(笑
とりあえず
食い込んだ分を慣らそうと、フルキャスト!
あれ?
良い筋が…
流れが強めになった♪♪
その先にキャストして、カウント3で巻いてると…
筋に入る前辺りで、ショートバイトが出る♪♪
しかも、さっきよりも多めに…
対岸のO-さま達は、撤収さしたみたい…
まさに、諦めて帰ると時合いがくる!
そんな展開なのか??
狙いをそこに絞る!
フルキャストから、カウント3で、軽くリフトを入れて…
さらに、流れが強くなり
まさに理想的な感じに♪♪
と、筋に入った辺りで
サカナに当たるように…
しかし、なんか嫌な気配
ヒラっ!と軽くヒラを打たせるとドンッ!
喰った(^O^)/
でも…
昨日と同じ感じ(>_<)
やはり…
GTです(T_T)
喰ってる(笑
さらに、続けて
また…
2連チャン(>_<)
もう一発!
今度は一気に走る
スレだよぉ~(T_T)
回収して、慣らしでオープンにキャストすると
着水直後に走る(>_<)
再度スレ(T_T)
さらに、もう一発!
今度は喰ってるし(^^;
5連チャンGT!
かなり腕パンパンです…
投げなきゃ良いのに、投げれば危険な気配が(^^;
何故に投げる?
着水直後に、何か違うショートバイトがあるんだよなぁ~
だから、投げる
しかし、やはり掛かる(>_<)
そんな感じで1時間程度で
10本のGTに遊んでもらい…
腕パンパンになりなりながらも、2:00まで粘るが
GTがいなくなっても
シーバスは現れず?
終了…
やはり、順番なのか?
鯉→GT(ハクレン)→シーバス
いや、その前に何かいたような…
とりあえず、例年通りに順調なのかな?(笑
と、さらに
3月18日
干潮 前)21:15 23.3cm
満潮 3:57 174.0cm
中潮2日目
深夜0:00にポイントに
もちろん、GTワールド(笑
先行者あり(>_<)
しかも釣ってる…
もちろんGT(笑
さすがGTワールド
挨拶するとYさん
隣に入らせてもらい、キャスト開始!
思ったよりも、すでに流れは効いている
やべ、時合い真っ只中だ…
遠距離砲のIP26で、レンジを刻んでいく
10分もしないうちに、流れが加速
すると、やはり
浮いてきます、ヤツラが(笑
カウント3辺りで、頻繁にボディタッチが出始める…
数回、掛かりそうになるが、上手くテンションを抜いて、すり抜ける…
と、すり抜けてる中
ヤベっ!? 危ねぇ~
掛かりそうになったとこからのフォールに、喰った感触のバイト!
軽く聞き合わせる感じにティップを上げると、重みがある。
喰った(^O^)/
すかさず追い合わせをいれると、しっかりとした重量感が♪♪
よしっ!
GTなら、走るはずだが走らない。
これは、やったねっ!
と思った直後に、やっぱ…
一気にドラグを出す走り
気のせいでしたね…
GTワールドなんだから、GTですよ、やっぱ(>_<)
しかも、内側だったので、早々に橋桁に擦られて、ラインブレイク(T_T)
リーダーを結び直し
リスタートした頃には、すでに流れがMAXに(>_<)
時合い終了、GTすら居なくなりました…
シーバスもGTも、時合いは一緒(笑
しかも、好んでつくラインが、やはり基本的に一緒。
つまり、この3回の釣行で、GTが多数いたラインは、シーバスが居るときなら、確実にシーバスが付くんだろう…
アミなのか、ハク、稚アユなのか?
ベイトが多数流されてくるとこなんでしょうね…
でもGTが、あんだけ居れば
シーバスは無理だな(>_<)
今年度累計
釣行回数:19回
ホゲ回数:19回
荒川GT(ハクレン)ゲット数
喰ったの:6
スレ:5
引き続き順調
- 2015年3月18日
- コメント(2)
コメントを見る
kazusanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント