プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:181
  • 昨日のアクセス:1765
  • 総アクセス数:490759

QRコード

若洲デイゲーム6/29

  • ジャンル:釣行記
雨予報が変わり、久々の若洲のデイゲーム(^o^)

しかし、入ってくる情報は、あまりにも悪すぎる…

若洲へ向かい荒川を下っている際も、旧江戸にしたほうが良い?

旧江戸の時合い、朝マズメが重なれば、それなりに何かが起こる可能性は高いし…

まっ、チヌとシーバスがダメでも、ランカーラッシュって話しもあるし(^o^)
↑こちらについて詳しくはOKADAさんのログで…(^^;
運命の別れ道…
清砂大橋を渡れば、旧江戸に。
距離的には、そっちが近いんだが、今月?5月から?あまり行っていないホームのチェックに若洲へ…

課題があるしね(^^;
コレ→画像①画像②


干潮 6:44 62㎝
満潮 13:35 153㎝
長潮


さて4時に若洲着。
まだ微妙に薄暗い…

のんびり用意しつつ、日の出を待つ。

とりあえず、ポイントに入り、うっすら明るくなったので、アサシン80Sをキャストしてみる…

3投目、定番の根の上を通過した後に、違和感に近い感じの微かなバイト?

軽くフッキングを入れたが、瞬間重みが載るが、違ったみたい…

とあげてみると、白く細長い感じの微かに見覚えのあるようなゴミ?

んっ?よく見ると
シーバスの唇?口の脇のヤツ…(^^;

サカナはいるんだね♪
と続けてキャストするが、何も反応なし…

さて、問題点が開始早々から(^^;

すでにスタート早々の時点で、足場のすぐ前にある、一段低いテトラが完全に頭を出して、しかも15㎝くらい頭より下が出てる(T_T)

これって完全に、ここの限界潮位…


予定では、下げいっぱいギリギリでそこになるかどうかと思ってたのに、ヤバい(>_<)

やっぱ旧江戸だったかなぁ~

いや、若洲の情報、そして課題、さらに自分の読みが間違いでないことを確認したいから、ここにいると…

コウメ80の横引き開始!

まず最初から、課題を投げる訳にもいかないので、金黒からスタート!

だいたい、カウントのタイミングと、リトリーブスピード、根の位置をチェックして本番!

黒シリーズのコウメをキャスト!
黒だけで、微かな違いがあるコイツら…(^^;

一部、ダブったカラーはチョイ細工して…

投げたおす…
投げたおす……
さらに投げたおす………

かれこれ1時間、投げたおすが残念ながら反応なし…(>_<)

そろそろ、素直に実績カラーに変えるかな?

最後の1投とキャスト!

すると!いつもの立ち位置から、30mくらい下流側からダウンに投げ、根を擦った後に、ゴンっ!

根に潜ろうとする感じ…
やっぱ、コイツです

チヌ君

しかも40チョイ(^^;

まっ、とりあえず課題クリア、ホゲ回避ということで(^o^)

しかし、そこから…
何をしようが、反応なし…
あるのは根掛かり(>_<)

お陰で、ずぅ~っとテトラを往復してるだけで、疲れること疲れること…

やっぱ、旧江戸かな?
今なら、惰性の下げ、前回回遊があった上げ始めが狙えるだろ…

と6時半の時点で考える…

しかし我慢…

今日は、最後まで若洲!
釣れなくても、若洲で過ごすと、気持ちを固める!

そんなタイミングで、上流側では、漁師のアミ入れ…
微妙にエリアが違うから、まっ、問題ないかな…
こっちに来ないことを祈るだけ(^^;


などとキャストを繰り返す。
惰性の下げは、まだしっかり引き続き入っている…

横引きで反応がないし、移動も疲れたので、珍しく前にキャストして時間潰し…
バリット→X80→ビーフリ→アサシン80S

やはり反応なし(>_<)


7時半を過ぎた頃
下流側のテトラに白い波が打ち付けられながら、近寄ってくる(^^;

なんか凄いんですけど…
地震でもあった?

ダッパンダッパンと4発5発、打ち付けて手前側はドチャ濁り(>_<)

チヌに最適な濁りではなく、諦めモードの…(T_T)


で、やっと濁りが抜けてきて、ふと気がつくと惰性の下げは入ったままだが、潮位は上がり始めてる、8時チョイ前…

まずは、チヌで実績の高いピン狙い(^o^)

風が東寄りなので、沖目から徐々に着水点を変えていこうと、実績◎の金黒を…

ブレイクの上の岩のラインに落としてカウント4。

そこからの巻き始めにドンっ!

んっ? ここで出る?

なかなか浮き上がらないが、チヌでもない感じ…

嫌々をするような?首フリがあるような…

半信半疑で、丁寧に寄せてゲット!

なんと久々の60UP!(^o^)

リリース後、課題をと黒に変えて同様にキャスト!

すると立て続けにまた…
60UPゲット♪♪

これは!
ヤバいかも♪

って調子に乗ってキャスト!

数投するが反応なし…

金黒(正確にはTSボラゴールド)に戻して、ピンに近づけていくと…

ピンを抜けた辺りでドン!

しかし、今度はチョイ小さめ45㎝くらい(^^;

また黒シリーズに変えて、同じラインを通す。
出るならココ!
ドンっ! 一気に潜る感じは、チヌだな…

と思った瞬間に、リーダーからプツ…(>_<)


とりあえず、結構先で切れてくれたので、そのまま継続。

再びコウメの黒シリーズ、チョットゴールド掛かったベースにキャンディのヤツを付けてキャスト!

1投目に根掛かり(>_<)
救出成功で、そこからダウンに、ブレイクのラインを意識してキャスト!
カウント6から、ブレイクの上の岩に当てた瞬間に、ゴン!

エラ洗い一発で、シーバス確定(^o^)

が、こっから結構抵抗する…

エラ洗いで浮いてるので一安心してると、チヌのごとく根に突っ込む(>_<)

あっ!と思った瞬間に…
リーダーが、ズリ!ズリズリ!プツって…(T_T)

立て続けの2本ロストは、結構こたえます(T_T)

リーダーを結び直し、今度は素直にボラゴールドに…
しかし、反応なし。

時間も9時が近くなり、上げが効き始めて…

気分転換にと、サルベージ70Sをキャスト!

アップにダウンにとキャストして…

ダウンにキャストして、カウント3からのと思いフォールしていると…

根掛かり(>_<)

外しに移動して…
そこからキャスト!
すると、ヒット(^o^)

53㎝ゲット♪

引き続きサルベージをキャストするが、反応なく…

コウメに変えて…
少々濁りが抜けて、雲の隙間から太陽も顔を出したとこで、銀黒をチョイス!

まずは、上げの流れに対しアップにキャストして、ボトムの岩を小突きながら、ドンっ!

一気に浮いてエラ洗いも、それでバラし(>_<)

すぐさま同ラインにキャストすると、またヒット♪♪

が、またバラし(T_T)

さすがに2本バラすと反応がなくなる…

ダウンにキャストして、引いていると、フックにスナップにアミが掛かってくる…

毎回キャストごとに(>_<)
しまいには、トリプルフックの全部の針先に見事にスッポリと(^^;

毎回キャストごとに、アミ外し(>_<)
結構ウザイ(T_T)


カラーチェンジで、黒シリーズから、チョット手を加えた、オレンジベリー仕様

ブレイクの辺りから、巻きはじめで、ヒット♪

小さめ40あるなし(^^;
画像③


続いてアップにキャストすると根掛かり(>_<)

外しに移動して…
そこから、アップにキャストした数投目にドンっ!

と出たのはジャスト60!

黒シリーズ、結構活躍してくれてます(^o^)

引き続き、黒シリーズをキャストするが、反応なく…
ボラゴールドに変えて、ドン!
50㎝ゲット(^o^)

さらに
即ヒットも40㎝(^^;
また即ヒットも…
またまたヒットも……

40サイズ3連発(>_<)


反応がなくなり、黒シリーズに変更すると、即ドンっ!

おっ!
するどい突っ込み!

チヌぽいかな?
一発目はかわして、2発目でラインブレイク(>_<)

先端部のみなので、そのまま継続…

ブレイクのラインを引くとゴンっ!

バラし(>_<)

またゴンっ!
またまたバラし…(T_T)

その後も、こんな感じを繰り返し…

最後に45㎝をゲットした際に、リーダーがボロボロで結び直しが必要…

ここからさらに続けると、夕方までやりそうだったので、12時の時点で終了に…


最終的に
27ヒット14キャッチ!
60UP×3本
45~55㎝×6本
40㎝程度×5本
と40チョイのチヌ1枚

ロストは、ラインブレイク分の5個(T_T)

しかも、黒シリーズ…(^^;
さらに、途中でプライヤーを紛失(T_T)

結構、爆釣は嬉しかったが、これはこれで痛い(>_<)

途中で、足元に茶色い帯が出来て、濁りが入った?

と思ったが、よくみるとアミが超大量に…

異様なアミの沸きが、実は今回の要因なのか…

それとも、読み通り?
は、違うなきっと…(^^;




















コメントを見る