プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:270
  • 総アクセス数:488136

QRコード

荒川中流域11/1

  • ジャンル:釣行記
やっと嫌いな大潮周りも終わり、普通の下げ幅となった中潮…

結局は、今年の10月はサッパ祭りに遭遇出来ず(T_T)
先日の、お泊まり仕事の後遺症か、はたまた無謀な釣れもしないのに、体調を考えず出撃を繰り返したツケが回ったのか…

風邪?ひどい頭痛は、まだまだ完治してないようだが様子見に出撃…(^^;


満潮 前)18:44 189㎝
干潮 02:09 34㎝
満潮 09:26 166㎝
中潮

予定では、夜10時からのスタートを考えていたが、仕事が終わるのが遅く帰宅が10時…(>_<)

予定は大幅に変わり、日付が変わる頃からに…

陽介さんが、先行して10時半頃に到着メール…

11時半に、私も到着(^^;


下流域に入った、知り合いが5本あげたと情報が…

やはり、下流域が手堅いようですね…

などと話していると、
隅田川も、渋い中も2本上がりましたぁ~♪
って情報まで…(^^;


隅田川が、良い?と、こっちが悪いのは、お決まりパターン(>_<)

今夜もダメっぽいなぁ~

変な拘りを持たずに、港湾部へ送迎付きで、行けば良かった、サッサと帰宅して隅田川の下げ→荒川の上げの当初の計画通りにすれば…

など後悔しながらも、キャスト開始!

着いた時には、微風に適度な流れの強さ。
明暗のラインには、ベイトが適度にいてと、相変わらず雰囲気だけは良♪

モルモ→コモモⅡ90と投げ始めると、急に北よりの風が強まる…(>_<)

ラインスラッグが、出過ぎて厳しい感じも、橋ゲタ手前には、太い流れの筋が入り条件的には悪くない…

裂波→ハイドシャロー→ゴリアテ→アサシン99Fと、投げるが反応はなし…

ロリベ→ピース80S→オグル70SlMもやはり…

手前の太い流れと、橋ゲタ手前、明暗の奥にある根の上を意識したトレース
(風が強くて偶然はまっただけですが…)

それでも、反応ないなんて…

やはり、いないの?(T_T)

大潮周りで、反省しウエイトのあるバイブも一応は用意したので、IP→湾バイブ→レンジ80を流芯先へ落として、ボトムをとり、スローに引いてみるが…

ヘビーワン20g→ヨレヨレ→ヘビーワンチビで、同様にキャストして、流芯をラインを送り出して、流し込み、橋ゲタの裏を舐めてきても、まるっきり反応なし…(T_T)

やっぱ、いないのかなぁ…

と、あらゆる手段を使い、殉職者も多数…(>_<)

干潮の2時を回る。

寒さも厳しくなるが、結果が出ていないので、上げ待ちしかない…

しかし、上げが効いてくるまでには、2時間は要する(>_<)

とりあえず、流れが少し弱くなったことと、ベイトがポツポツと、橋ゲタの手前の面に、浮いている状況は変わらずで、

スーサン→アーダ→ロリベ66でじっくりと探るが、やはり…

3時を周り、睡魔も襲い、無理かな…

と思いつつも、粘る…

気分を変えて、波よけ前のシャロー狙いで、コモモⅡ90→コモモSF125→裂波→ゴリアテ→アサシン99Fを投げて、時間潰し…

4時を回り、やっと上げが効きだして…

明暗のラインに、ベイトがチラホラと姿を見せる♪

ピシャ!ピシャ!って、時折り跳ねて…

しかし、この4時間で、それに反応する、シーバスのボイル等は、まるっきりなし(>_<)

対岸で、やっていた陽介さんが、4時半で撤収…
とりあえず、上げが入ったタイミングで、バイトは2回あったが、渋い感じで乗せられず…
だったようです。
お疲れ様でした…

こちらは、相変わらず反応なし…

殉職覚悟のロリベを、橋ゲタ脇の根にタイトにフォールさせて、2回ギリギリで回収するように攻めても…


5時、うっすらと空が明るくなり始めて、そろそろ限界?このままデイモードまで突入?

と半分、眠りながら?ほぼ意識がない状態で、リトリーブしていたロリベに…

本日、最初のコッ!
ショートバイト♪

直後に、ゴッ!!
と、明確なバイトが、足元の根の辺りで出る♪

ヒット\(^o^)/

エラ洗い、一発目セーフ!

ロッドを寝かし、ドラグを緩めて、一度沖へ走らせて…

距離をとって、やりとり…
本日、最初で最後の?サカナだけに、慎重に慎重に…

実際は、1~2分も掛かってないだろうが、気分的には、5分程度楽しんで…

なんとか久々に50UPをゲット♪♪

が、やはり最初で最後のバイト、ヒットとなり、5時半で撤収…

久々に1匹の重み?
そして、53㎝というサイズでも、非常に嬉しいサカナであると痛感した釣行となりました(^^;


コメントを見る