プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:636
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:491892
QRコード
▼ 河川ナイトゲーム7/12
- ジャンル:釣行記
馬鹿は風邪をひかない…
う~ん、嘘だなっ(^^;
見事に、夏風邪を(>_<)
先週から、どうも喉が…
鼻水が…
などと思ってたけど、さほど辛くもなく、薬でゴマカシてたんだけど…
月曜にズンッ!
一気にダルい感じになる。
そんか感じで1週間
おとなしく過ごす…
台風8号、関東は思ったよりも雨も降らずで、フィールドは、変わらずかな?
土曜日、さすがに1週間も釣りに行かないと
ウズウズ…(^^;
上げっぱな勝負で、のんびりと河口のデイも考えたが、この暑さの中の移動
風邪も完治したわけでもないし…
なにより、この暑い感じは、シャローのサカナ狙いはキツイだろう…
荒川のデイも、たぶん同じだろうから
涼しくなったナイトかな?
満潮2m以上からの1mダウンの下げ
これは隅田川かな?
ってことで、久々のナイト河川に。
満潮 17:44 206cm
干潮 23:14 99cm
大潮
19:50にポイント着
明暗が、クッキリしてからと、時間をズラしたけど…
何気に前回の大潮~あと中潮は、連日いたんだよなぁ~
大丈夫か?
と橋の上から覗くと
ヤッパいるし(>_<)
あれっ?
でも、あのシルエットは…
O-さまじゃない?
やっぱし(笑
ってことで、無事にポイント確保♪♪
で状況を聞くと
まだ何もないみたい(^^;
すでに良い感じの流れが入ってるのに、まだ…
もしかして、キツイ??
と、準備をしていると
橋ゲタのチョイ先でボイルが出る♪♪
いるじゃんサカナ(^O^)/
内側に入らせてもらい
キャスト開始!
南っ気の風が強め…
風裏になるポイントなんだけど、結構巻くんですよね風が(>_<)
確認の意味も含み、IP26から…
久々の橋周り。
さらに風。
なかなか着水地点が、寄らない(T_T)
かなり迷惑なヤツ(^^;
この橋、本当に気を付けないと、乗るんですよね…
橋に余裕で(T_T)
30分ほどして、流れが加速する。
その頃には、まともに投げれるように…
って、修正に時間掛かり過ぎだろっ!(^^;
と、そんなタイミングで
O-さまにヒット!
豪快なエラ洗いをクリアして、寄せたとこで…
残念(>_<)
サイズは50あるなし
くらいだったみたい。
時合いかな?♪♪
しかし…
時合いは時合いらしいけど…
なぁんもない(T_T)
O-さまは…
2ヒットもバラシ…
載せられない明確なバイト…
なんか悶絶してるし(笑
レンジ下?
いや、上ですねっ!
フルエントのカウント4
ふむっ…
って、カウント4って
ほとんどボトムなんだけど(>_<)
私だと、カウント5でボトムだし…
カラーは、濃い目のカラーが良いみたい…
αブラックなんだけど、何もない(T_T)
とりあえず
ミドルレンジだろうと、カウント2~3を重点的に…
フルエントだと角度的に違うのか?
ヒットゾーンは、定番の位置だけに、喰わす間は理解しているんだけど…
BTバイブ、コウメ80、レンジ70と、ウエイトを変えて…
とりあえず、あのピンでターンする感じでのブルッ!
これに反応してるはず…
と試すが、やはり立ち位置なのか?
レンジなのか?
単に腕の差なのか…(>_<)
私には、なぁんもない(T_T)
そんな感じで1時間が経過。
一旦、馴染んだ流れが
ちょっと流れが強くなったタイミング…
雑念を捨てて?
自分の実績パターンを信じて引いたフルエント!
ボトムをとり、軽くリフトしてからの、デッドスロー
ヒットゾーンのピンに差し掛かった辺りで、グッ!
ググッ!
喰った(^O^)/
結構簡単に浮き上がり
エラ洗い一発入れられるが、ティップを水面に突っ込み沈める…
IP、フルエントのフルキャストむけに、キツメにしてたドラグを緩め…
寄せる。
O-さまが、タモを入れてくれて、無事にゲット!

ちょっと小さめな気がしてたけど
しっかり普通サイズ、55cm(^O^)/
これで、なんとなく感覚が掴めたかな?
と思うが、バイトは出るも喰わせきれずで、流れが緩む…
O-さま、撤収。
お疲れ様でしたっ!
レクチャーありがとうございました♪♪
私は、居残り…
流れが緩くなったなら
明暗のラインに立ちIP26イズミジャイアンで、ボトムの軽くリフト!
と、一発でドンっ!

と45cmと、ちょい小さめながらも、イメージ通りに出た2本目(^O^)/
その後、続くかと思えど
数回のバイト、ボディタッチは出るも喰わせきれずに、流れがさらに緩んだ23:30にて、素直に撤収。
3時間で2ヒット2キャッチ
しかも、普通サイズも入って…
デイで河口に行くよりも、こっちのほうが短時間で楽しめる?(笑
ちょっと修正に時間が、掛かったのはマイナス要因だけど、あれがなければ…
もう少し、違った展開があったかな?
夕涼みがてらの
ナイト河川は、良いかも知れないなっ♪♪
今年度累計
釣行回数:91回
ゲット数
シーバス:30本
60UP:3本
55UP:6本
50UP:15本
45UP:6本
45未満:18匹
チヌ:9枚
52cm:1枚 50cm:2枚
49cm:1枚 48cm:2枚
47cm:2枚 45cm:1枚
キビレ:2枚
40cm:1枚 32cm:1枚
ホゲ回数:59回
う~ん、嘘だなっ(^^;
見事に、夏風邪を(>_<)
先週から、どうも喉が…
鼻水が…
などと思ってたけど、さほど辛くもなく、薬でゴマカシてたんだけど…
月曜にズンッ!
一気にダルい感じになる。
そんか感じで1週間
おとなしく過ごす…
台風8号、関東は思ったよりも雨も降らずで、フィールドは、変わらずかな?
土曜日、さすがに1週間も釣りに行かないと
ウズウズ…(^^;
上げっぱな勝負で、のんびりと河口のデイも考えたが、この暑さの中の移動
風邪も完治したわけでもないし…
なにより、この暑い感じは、シャローのサカナ狙いはキツイだろう…
荒川のデイも、たぶん同じだろうから
涼しくなったナイトかな?
満潮2m以上からの1mダウンの下げ
これは隅田川かな?
ってことで、久々のナイト河川に。
満潮 17:44 206cm
干潮 23:14 99cm
大潮
19:50にポイント着
明暗が、クッキリしてからと、時間をズラしたけど…
何気に前回の大潮~あと中潮は、連日いたんだよなぁ~
大丈夫か?
と橋の上から覗くと
ヤッパいるし(>_<)
あれっ?
でも、あのシルエットは…
O-さまじゃない?
やっぱし(笑
ってことで、無事にポイント確保♪♪
で状況を聞くと
まだ何もないみたい(^^;
すでに良い感じの流れが入ってるのに、まだ…
もしかして、キツイ??
と、準備をしていると
橋ゲタのチョイ先でボイルが出る♪♪
いるじゃんサカナ(^O^)/
内側に入らせてもらい
キャスト開始!
南っ気の風が強め…
風裏になるポイントなんだけど、結構巻くんですよね風が(>_<)
確認の意味も含み、IP26から…
久々の橋周り。
さらに風。
なかなか着水地点が、寄らない(T_T)
かなり迷惑なヤツ(^^;
この橋、本当に気を付けないと、乗るんですよね…
橋に余裕で(T_T)
30分ほどして、流れが加速する。
その頃には、まともに投げれるように…
って、修正に時間掛かり過ぎだろっ!(^^;
と、そんなタイミングで
O-さまにヒット!
豪快なエラ洗いをクリアして、寄せたとこで…
残念(>_<)
サイズは50あるなし
くらいだったみたい。
時合いかな?♪♪
しかし…
時合いは時合いらしいけど…
なぁんもない(T_T)
O-さまは…
2ヒットもバラシ…
載せられない明確なバイト…
なんか悶絶してるし(笑
レンジ下?
いや、上ですねっ!
フルエントのカウント4
ふむっ…
って、カウント4って
ほとんどボトムなんだけど(>_<)
私だと、カウント5でボトムだし…
カラーは、濃い目のカラーが良いみたい…
αブラックなんだけど、何もない(T_T)
とりあえず
ミドルレンジだろうと、カウント2~3を重点的に…
フルエントだと角度的に違うのか?
ヒットゾーンは、定番の位置だけに、喰わす間は理解しているんだけど…
BTバイブ、コウメ80、レンジ70と、ウエイトを変えて…
とりあえず、あのピンでターンする感じでのブルッ!
これに反応してるはず…
と試すが、やはり立ち位置なのか?
レンジなのか?
単に腕の差なのか…(>_<)
私には、なぁんもない(T_T)
そんな感じで1時間が経過。
一旦、馴染んだ流れが
ちょっと流れが強くなったタイミング…
雑念を捨てて?
自分の実績パターンを信じて引いたフルエント!
ボトムをとり、軽くリフトしてからの、デッドスロー
ヒットゾーンのピンに差し掛かった辺りで、グッ!
ググッ!
喰った(^O^)/
結構簡単に浮き上がり
エラ洗い一発入れられるが、ティップを水面に突っ込み沈める…
IP、フルエントのフルキャストむけに、キツメにしてたドラグを緩め…
寄せる。
O-さまが、タモを入れてくれて、無事にゲット!

ちょっと小さめな気がしてたけど
しっかり普通サイズ、55cm(^O^)/
これで、なんとなく感覚が掴めたかな?
と思うが、バイトは出るも喰わせきれずで、流れが緩む…
O-さま、撤収。
お疲れ様でしたっ!
レクチャーありがとうございました♪♪
私は、居残り…
流れが緩くなったなら
明暗のラインに立ちIP26イズミジャイアンで、ボトムの軽くリフト!
と、一発でドンっ!

と45cmと、ちょい小さめながらも、イメージ通りに出た2本目(^O^)/
その後、続くかと思えど
数回のバイト、ボディタッチは出るも喰わせきれずに、流れがさらに緩んだ23:30にて、素直に撤収。
3時間で2ヒット2キャッチ
しかも、普通サイズも入って…
デイで河口に行くよりも、こっちのほうが短時間で楽しめる?(笑
ちょっと修正に時間が、掛かったのはマイナス要因だけど、あれがなければ…
もう少し、違った展開があったかな?
夕涼みがてらの
ナイト河川は、良いかも知れないなっ♪♪
今年度累計
釣行回数:91回
ゲット数
シーバス:30本
60UP:3本
55UP:6本
50UP:15本
45UP:6本
45未満:18匹
チヌ:9枚
52cm:1枚 50cm:2枚
49cm:1枚 48cm:2枚
47cm:2枚 45cm:1枚
キビレ:2枚
40cm:1枚 32cm:1枚
ホゲ回数:59回
- 2014年7月13日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント