プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:644
  • 総アクセス数:491925

QRコード

河川ナイト9/21

  • ジャンル:釣行記
火曜、祝日が休みかと思ったが、何故か月曜が休み…
日曜の夕方に気付き、頭の中がパニック(>_<)

本来は、日曜の下げナイト
月曜の上げナイト
火曜の下げナイト
の予定だったが

飛び石連休の中、平日の月曜にデイも可能??
なんか、何気に良いみたいなデイの河口周辺!
20ヒット12キャッチとか…

そことは違うが、すでに秋のプレハイシーズンを堪能している某氏、読みが微妙にズレちゃってる?某氏も、行くみたいだし…

デイもいいなぁ~

と、色々と、考えつつ
最終的には
ナイト2回にしよっ!
と、河川ナイトに…



満潮 15:51 183cm
干潮 21:49 87cm
中潮



ポイント到着が20:30
先行して入ってたO-さまに状況を聞いてみる。
最初の報告では、ワクワクさせられたが、今夜も違うみたい…

潮位は4枚目が出たタイミング。
水はヤハリかなり澄んでるなぁ~
流れは、結構強めに入ってる感じで良い♪♪

サカナは一応、明暗のライン辺りにいるらしい…

O-さま、ちょうど撤収しようとしてたとこで、立ち位置を譲ってもらう♪♪

フルエントで、さっそくサカナ捜し…
と、やはりお決まりのピンで単発ながら、発見♪♪

やはり、秋なんだろうなぁ~
しっかり、ポジションどりをしてるんだからっ!

が、食わせられん(>_<)
この4枚目が出始めたタイミングって、時合い終了なんだよなぁ~
このタイミングを逃したらアウト!

と思いつつも、出せず(>_<)
O-さま撤収…

と同時にサカナも居なくなる(T_T)

また、サカナ捜し…
見つからない(>_<)

IP26の金銀パールで、さらに先、真ん中を…
上から徐々にレンジを落としていく。

橋桁手前で、回収の早巻きにドンッ!
とティップを止める手応え

やはり、これなんかっ?
とりあえずヒット(^O^)/

まっ、なんなくゲット
aycunahy5ehrzjtx4d2d_920_518-bc7ec0dd.jpg
ギリ45cm(^^;
まっ、とりあえずホゲ回避
と開始20分少々でゲットも、あとがない(>_<)

ベイトの気配も出ないまま
下げ止まり
しかし、まだまだ惰性の下げで流れている。
少し流れが緩まる今、ラストチャンス!

と、IPで最初のヒットパターンと同じにトンっ!

超オチビちゃんがヒットも、エラ洗い?
ピチャっと跳ねてバレた(>_<)
オチビちゃんにも、バカにされてる…(T_T)


今まで居なかったサカナ
明暗のラインに出てくる。
しかも、レンジは上!

シンペンでも出せる?
しかし、南っ気の強めな風は、飛距離を落として
さらに、何をやってるか余計に解らなくする(>_<)

パシャ!
パッコォ~ン!

真ん中辺りで、ボイルが出てるし…

そこには届くが、ボイル直撃は違うだろっ(^^;

となすすべなく時合い終了。

22:30を過ぎると
思ったより上げが早めに入ってるのか?
二枚潮状態?
IPや、フルエントでのリトリーブ時の抵抗が、変な重さに(>_<)

23:30まで粘るも
何もなく終了。

やっぱ、まだまだ本番は先なんだろうなぁ~(T_T)

ただ、先月までに比べ
サカナ自体の活性は上がってる?
前よりは、釣れる可能性が、上がった程度なのか…

多くを望まず、出撃すれば楽しめるのかなっ?
ってより。デイのほうが良いのかなぁ~


今年度累計
釣行回数:121回
ゲット数
シーバス:53本
75cm:1本
68cm:1本
65UP:1本
60UP:4本
55UP:6本
50UP:20本
45UP:20本
45未満:19匹

チヌ:10枚
52cm:1枚 51cm:1枚
50cm:2枚 49cm:1枚
48cm:2枚 47cm:2枚
45cm:1枚

キビレ:3枚
45cm:1枚 40cm:1枚 32cm:1枚

ホゲ回数:73回

コメントを見る