プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:102
  • 昨日のアクセス:167
  • 総アクセス数:506203

QRコード

荒川中流域11/21

  • ジャンル:釣行記
先日の雨、多少の濁りが入り、少し感じが良くならないか?などと、あくまでも自分に都合が良いことを考えつつ、夕方の下げ狙いで出撃…

満潮 13:14 174㎝
干潮 20:07 60㎝
若潮


夕方6時にポイント入り。

さすがに11月下旬となると、5時半を過ぎると明暗はくっきり出ている感じ…

チョット出遅れした感じがある(^^;

水位も、予想したよりも少なめで、一つの目安のクイから一つ下のタイルが、すでに顔を出している…


良い感じの流れの筋が、橋ゲタ手前に入る♪♪

とりあえず、先日より持ち歩いている、ペニーサックMOKKAからと思いながらも、無難にTKLM90からスタート…(^^;

やはり、実績重視です。


アップに投げて、ラインスラッグを利用して、よく言われるU字を意識した感じで、流れの筋と明暗の絡む地点をピンとして…

反応なし…

コモモⅡ90で同様も…


裂波120→ゴリアテ125
やはりなし…(>_<)


この筋が入っているうちに結果を出しておきたい。

ロリベ77に変えて、アップにキャストして、ドリフト気味に、そのピンに流し込み、ピンの辺りでブルって振る感じで、レンジを調整しながら、やってみるが反応なし…(>_<)

レンジ70で、流芯でフォールして、その筋を角度を変えつつ、色々と通すが…

30分少々が経過して、筋が抜けて…


いつものように、ロリベでボトム狙いに。

が、まるっきり反応なし。

時間だけが、刻々と過ぎていく…


一旦ポイントを休めるのと気分転換にと、下流側に入り、ペニーサックMOKKAで橋ゲタのヨレ、そして橋ゲタのすぐ下流側にある、根の上を狙う…

28gあるウエイトを902Ml/AR-Cでキャストするのは、不安があったが、なんだかんだで、流芯を余裕で捉える♪

ただ巻きでも、しっかりと泳いでいる感じで、なんかスゴイ釣れそうな感じ♪♪

だからと言って、結果がすんなり出るかと言えば、世の中そんなに甘くはない…(>_<)


とりあえず、30分ほど下流側で波ヨケ前のシャローも含み、ペニーサックMOKKAを投げまくって…

再度、上流側に。


今一度、上の層からと…

キャスト開始。

反応なし…

流芯に、良い筋が入り、ヨレヨレ→ヘビーワンチビ→ハニトラ→デュプレックスと、筋の強い流れに乗せて流し込んでみてもダメ…

レンジ80で、その筋の先に落とし、筋の中でボトムを取る感じでも…(>_<)


刻々と時間だけは過ぎて…
あっという間に9時を過ぎて(>_<)

流れも少し弱まり、ラストチャンスと、ロリベ66→77→レンジ70→サンダーブレードで、明暗をストレートに、丁寧にボトムをとりつつ足元まで、しっかり引いてもだめ…(T_T)


最終的に、何事もなく3時間半のホゲリ釣行が終了です(^^;

チョットフェイントのホゲログ1回目!


ソル友の陽介さんは、その後の上げの時間に入り、ゲットされた様子です(^o^)

とりあえず、なくなる前に画像にペニーサックMOKKA


コメントを見る