プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:486476

QRコード

仕方ないからホームの下げに

ダラ潮まわり
先週の金曜日は、直前に行かせてもらえなくなり(T_T)

今週こそはっ
素直に、ダラ潮が狙い目の安定して、釣れてる河口周辺に行こうと思ったが…

見事な雨予報(>_<)
朝イチの干潮で入って、あげが効いたらAKBに
満潮を挟んで、頃合いを見計らって、再度…

そんな14時間釣行を考えたんだけど…

雨に濡れながらの、これは無理でしょっ!(>_<)

ってことで、ナイトのホームに…
釣れる気はしないけど(^^;


6月28日 小潮3日目
満潮 前)22:23 177cm
干潮 4:50 90cm


ポイント到着が0:45
ライン巻き変えてたら、遅くなっちゃった(>_<)

1時間程度の勝負になりそうだな…
風向き的に対岸だろっ
しかし、先行者あり(T_T)

仕方ないので、またホーム側に

タイル1枚が出たタイミング
濁りなし
ハク足元にいない…

ボイルなし
風は、少し向かい風の下流側から

ラインならしのIP
レビン、ヘビーワンのチビ

ロングレンジミノー
フランキー

まっ、なんもないよな…

今一度IPに戻して、ボトムに入れていく

1:30を過ぎたあたりで、下げが強めに
ボイルが2発真ん中で
時合い到来っ♪♪

しかし、風が強くなり
雨まで降り始める(>_<)

そんな中、IPで数回のショートバイト!

フルエントのαブラックSPに変えて、ブレイクを丁寧にスローで、引いてやると

コッ!ククンッ!
フッキングで、しっかり乗った(^O^)/
浮かせないように、ロッドを寝かしながら寄せる

手前で浮かせに入り、魚体を確認
普通サイズ確定♪♪

数回の突っ込みをかわして、こっちを向いたとこで、抜きあげに

ゲッ(>_<)
抜き上げる場所ミスった
草に直撃して、フックアウト…

残念ながら、外側に落ちて
当たり前だけど…
素直にお帰りに(T_T)

50UPが(T_T)
帰れるハズが帰れなく…

でも、やはりパターンはコレか…

しかし、風がかなり強くなり
飛距離が出にくく

IPに戻して、良いラインを通すとショートバイトが出る

フルエントに戻して
上手く飛距離が出ると、ショートバイトが…

しかし、やはり喰わせ切れない(>_<)

2:00をまわったあたらりで
フルエントをロストして
撤収…

もう少し風が弱ければ
なんとかなったのかな?

やはり
ボトムパターンなんだなぁ


今年度累計
釣行回数:75回
ゲット数
シーバス:42本
82cm:2本
71cm:1本
68cm:1本
65cm:1本
64cm:1本
60UP:6本
55UP:7本
50UP:8本
45UP:15本
45未満:12本


スレでゲット
60UP:1本
50UP:4本
50cm未満:24本


バラシ数(サイズは推定)
80UP:1本
70UP:1本
60UP:9本
50UP:32本
50未満:63本

チヌ:1枚
51cm:1枚

キビレ:1枚
43cm:1枚
30cm:1枚


ホゲ回数:45

釣行費累計:0
必要経費累計:49.1
○○累計:107.0

コメントを見る