プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:491374
QRコード
▼ まだまだだなぁ~
- ジャンル:釣行記
- (ダラ潮, パワープロ0.8号, ナイトゲーム, 下げ, 14ステラ3000HG, 荒川中流域, エクスセンスS902ML/AR-C)
世間は秋のハイシーズンらしいけど…
まるっきり、そんな感じがない(>_<)
それでも、とりあえず
行くんだよなぁ~
釣れる可能性20%未満でも
10月2日あと中潮
4日小潮
まっ、釣れないタイミングで出掛けてるし…
ホゲホゲぇ~(T_T)
でも、収穫は?
レビンライトとフラペンのチビ
ともに予想よりも飛ぶ♪♪
特にレビンライト
12gで、あのサイズながらも、しっかり真芯をくって投げると…
すげぇ~飛ぶ♪♪
レンジバイブの普通飛距離なみに…
30投くらいして、3投程度の話しですが(^^;
いままで、狙うルアーが、見つからなかった、真ん中辺りを引き波で、引ける…
可能性がある♪♪
これは、収穫だなっ(^O^)/
でも、カラーを増やすのは
ちゃんと釣ってからに…
残念ながら、ボイルすらでないで終了でした(T_T)
さて5日と言っても、下げが効き始めるのが日付が、変わった辺りから…
それに、合わせて23:30過ぎにポイントに。
とりあえず、流れ出したかなぁ~
もうちょい我慢かな…
ベイトの気配すらない
下流側のワンドには?
こっちもいない(>_<)
これって…
とりあえず
手前の明暗は放置して
明暗の外側、IPのボトムドリフトで反応が出るラインを…
いつも、後半しかやってないので、下げが効き始めたタイミングなら?
と思うが…
やはり、違うらしい(>_<)
日付が変わったタイミング
そろそろ手前に、ベイトがチラホラ流され始めて…
何からいくか?
流れは緩め、ボイルはない
ソーランリップレスミノー90Fを流してみる。
スローで…
プレックス
あえて選択した、クリアラメ
明暗の境をロッドを立てて、テロテロと引き波をたてて…
次に、引き波から、ベイトが浮いてる辺りで、少し送り込み、レンジを落としてやるとっモゾッ!
んんっ!?
ググッと重みがのり、ヒット♪♪
セイゴ君かな?
と思いつつも、数回のエラ洗いで、普通サイズっぽい…
よく#10で伸びなかったなぁ~
と無事にゲット

53cmの普通サイズ(^O^)/

プレックス
クリアラメ
なんとなぁく、イメージが出来たかな?
やはり、ベイトの奥には居るんだぁ♪♪
繰り返しプレックスを入れるが続かない…
ガルバを…
ソーランリップレスミノー
コモⅡ90
やっぱ出ないなぁ
少し休ませてと
流芯狙い
やっぱ反応ない(>_<)
しばらくすると
また明暗にベイトがつく
ロッド1本分のとこで、ライズ?が…
コモⅡ90をテロテロ流すと
ポシュっ!
誤爆…
でも、やっぱセイゴだな…
その後は、やはり
沈黙が続き…
対岸のノリさんが
グリードで50ゲットを最後に、2:00になったので撤収
やはり、秋のハイシーズンには、まだまだ遠い…
完全にイツキを釣れるタイミングだけで、釣ってる?
釣れちゃってるだけ…
って感じだなぁ~(T_T)
これは
今年は、何もなく終わる可能性が高くなってきたか…
素直に下に行かないと
本当に秋のハイシーズンを味合わずに終わりそうな…
でも、プレックス
やっと、なんとなく解ってきたかな、使い方(笑
本当に今更だけど…
ってか、ここまでサカナが釣れないと…
本当に釣りかたが解らなくなりそうな(T_T)
釣った感がない
釣れた
釣れてしまった…
そんなのばっかだもんなぁ~(>_<)
まっ、サカナ掛かって、引きが楽しめれば、それだけでも楽しいんだけど…(^^;
今年度累計
釣行回数:66回
シーバス累計ゲット:28本
76cm:1本
70cm:1本
63cm:1本
60UP:1本
55UP:6本
50UP:9本
45UP:10本
45cm未満:8匹
スレでゲット?
72cm:1本
70cm:1本
65cmUP:1本
60cmUP:2本
55cmUP:1本
50cmUP:8本
45cmUP:11本
45cm未満:13本
チヌ累計ゲット:8枚
53cm:1枚 52cm:1枚
50cm:1枚 49cm:2枚
48cm:1枚 47cm:1枚
37cm:1枚
スレでゲット
52cm:1枚
ホゲ回数:49回
まるっきり、そんな感じがない(>_<)
それでも、とりあえず
行くんだよなぁ~
釣れる可能性20%未満でも
10月2日あと中潮
4日小潮
まっ、釣れないタイミングで出掛けてるし…
ホゲホゲぇ~(T_T)
でも、収穫は?
レビンライトとフラペンのチビ
ともに予想よりも飛ぶ♪♪
特にレビンライト
12gで、あのサイズながらも、しっかり真芯をくって投げると…
すげぇ~飛ぶ♪♪
レンジバイブの普通飛距離なみに…
30投くらいして、3投程度の話しですが(^^;
いままで、狙うルアーが、見つからなかった、真ん中辺りを引き波で、引ける…
可能性がある♪♪
これは、収穫だなっ(^O^)/
でも、カラーを増やすのは
ちゃんと釣ってからに…
残念ながら、ボイルすらでないで終了でした(T_T)
さて5日と言っても、下げが効き始めるのが日付が、変わった辺りから…
それに、合わせて23:30過ぎにポイントに。
とりあえず、流れ出したかなぁ~
もうちょい我慢かな…
ベイトの気配すらない
下流側のワンドには?
こっちもいない(>_<)
これって…
とりあえず
手前の明暗は放置して
明暗の外側、IPのボトムドリフトで反応が出るラインを…
いつも、後半しかやってないので、下げが効き始めたタイミングなら?
と思うが…
やはり、違うらしい(>_<)
日付が変わったタイミング
そろそろ手前に、ベイトがチラホラ流され始めて…
何からいくか?
流れは緩め、ボイルはない
ソーランリップレスミノー90Fを流してみる。
スローで…
プレックス
あえて選択した、クリアラメ
明暗の境をロッドを立てて、テロテロと引き波をたてて…
次に、引き波から、ベイトが浮いてる辺りで、少し送り込み、レンジを落としてやるとっモゾッ!
んんっ!?
ググッと重みがのり、ヒット♪♪
セイゴ君かな?
と思いつつも、数回のエラ洗いで、普通サイズっぽい…
よく#10で伸びなかったなぁ~
と無事にゲット

53cmの普通サイズ(^O^)/

プレックス
クリアラメ
なんとなぁく、イメージが出来たかな?
やはり、ベイトの奥には居るんだぁ♪♪
繰り返しプレックスを入れるが続かない…
ガルバを…
ソーランリップレスミノー
コモⅡ90
やっぱ出ないなぁ
少し休ませてと
流芯狙い
やっぱ反応ない(>_<)
しばらくすると
また明暗にベイトがつく
ロッド1本分のとこで、ライズ?が…
コモⅡ90をテロテロ流すと
ポシュっ!
誤爆…
でも、やっぱセイゴだな…
その後は、やはり
沈黙が続き…
対岸のノリさんが
グリードで50ゲットを最後に、2:00になったので撤収
やはり、秋のハイシーズンには、まだまだ遠い…
完全にイツキを釣れるタイミングだけで、釣ってる?
釣れちゃってるだけ…
って感じだなぁ~(T_T)
これは
今年は、何もなく終わる可能性が高くなってきたか…
素直に下に行かないと
本当に秋のハイシーズンを味合わずに終わりそうな…
でも、プレックス
やっと、なんとなく解ってきたかな、使い方(笑
本当に今更だけど…
ってか、ここまでサカナが釣れないと…
本当に釣りかたが解らなくなりそうな(T_T)
釣った感がない
釣れた
釣れてしまった…
そんなのばっかだもんなぁ~(>_<)
まっ、サカナ掛かって、引きが楽しめれば、それだけでも楽しいんだけど…(^^;
今年度累計
釣行回数:66回
シーバス累計ゲット:28本
76cm:1本
70cm:1本
63cm:1本
60UP:1本
55UP:6本
50UP:9本
45UP:10本
45cm未満:8匹
スレでゲット?
72cm:1本
70cm:1本
65cmUP:1本
60cmUP:2本
55cmUP:1本
50cmUP:8本
45cmUP:11本
45cm未満:13本
チヌ累計ゲット:8枚
53cm:1枚 52cm:1枚
50cm:1枚 49cm:2枚
48cm:1枚 47cm:1枚
37cm:1枚
スレでゲット
52cm:1枚
ホゲ回数:49回
- 2015年10月8日
- コメント(4)
コメントを見る
kazusanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 6 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント