プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:163
  • 昨日のアクセス:300
  • 総アクセス数:491419

QRコード

始まりは…

いいかげん…
最近のログ内容ではありません(^^;
そろそろ、真面目にホームの秋本番がスタートしてくれないと、ヤバイ(>_<)

この週末が一つのヤマ!

そうっ!
始まりはいつも…
ダラ潮の上げっ!

残念なことに、日中は台風の影響で、かなりの北より爆風…
これでベイトが上がってくるのか??
かなり不安な要素があるが

ずぅ~っと狙っていた
この日…
熱があろうが、風邪だろうか…
行くしかないっ!
バカだなぁ~(笑


10月8日
干潮 20:49 101.8cm
満潮 翌)2.35 163.2cm
若潮→中潮


潮位差60cmのダラ潮の上げ
予報では、夜には弱まるはずの北よりの風だが…

ポイント到着が22:45
なんとなく、上げが効き始めてるかな?
上流側からの風で、水面は押されているが、ゴミが止まっているからには…
上げ効いている♪♪

やはり、あと少しか…
101cmの干潮だけに、タイルは4枚目が埋まっている。

すでに時合い真っ只中のハズの潮位
これで、上げ始めたら
2時間いけるのか?

それでも待つ

本命の明暗のラインは我慢

まずは、オープンにIPをぶん投げて、PEにシュっ!で張り付いたラインをバラス

2投ほどで、素直にやめる
ってより、2投目で危うくロストしそうになったから(^^;

少しは、さっきより効き始めてるっぽい♪♪

とりあえず、ガルバを投げてみる。
日中に比べれば、だいぷ弱い風ではあるが…
やっぱ、ラインが膨らむ

上げか弱いのもあるが、奥には入っていかない(>_<)
膨れたラインスラッグが、外にガルバを引っ張る…

なんて、解りきったことをしていると…
ピチャッ!
ベイトが跳ねる♪♪

そろそろかな?

プレックスを入れたいけど、これじゃ無理だろ…

ソーランミノーをダウンに入れて、水を噛ませて奥に…
入っていかない(>_<)
水面押されて下げてるし…

下に入れていくしかないか?
ミノーで、上のレンジで楽しみたい…
その為の上げなのに(T_T)

迷わず選んだのは
トラビス7!

普通なら、緩い流れだけに
ロリベ66から…
ってとこだが、たぶんラインスラッグに引っ張られて、入らないだろう。

ウエイト、ロリベに比べて、水を噛みやすい?
強めな流れでも、レンジキープ力に長けている
なら、この風でも、しっかり入れられるのでは?

と、キャスト開始
そんなのタイミングで、丁度良い感じに、上げが強めに入る♪♪

3枚目が埋まろうとしている
カウント8だな、これなら…

と風で戻される感じも考慮して、着水地点を明暗の境をチョイアップに…
ラインの膨らみを抑えて沈めるように、ロッドを寝かして、カウント8
ロッドを少し立てて、デッドスローで巻き始める。

コッ!
いたっ(^O^)/

ココッ!
こっちにもいたっ♪♪

久々に複数匹のサカナがいる感触♪♪

なんて幸せなんだろっ(笑

やはり、今日だったねっ!
釣ってもいないうちから…
イケるっ!

この流れ、この風、あの位置…

着水地点を変えて、目の前に…

ココッ!クッ!
ほらっ喰った(^O^)/

うんっ!これだよねっ♪♪
f2yymgwmncse8yp4euz6_920_518-a4d79212.jpg
50ジャスト!

となれば、もう一匹!
そこだよねっ♪♪

一発だよっ(^O^)/
hxsr2bio8t9937deswwf_920_518-c4a9d3d2.jpg
52cm!
うん連発(^O^)/
24ci24m6k5ch38wozmvw_920_518-9d6eda8e.jpg
トラビス7セクシーシャッド
ガッポリいってる

まさに、始まりだぁ~

さらに連発かっ!?
コッ!
ちょっとズレてるなぁ~
調整して…
ココッ!クッ!
よしっ!

フッキングミスか…
一瞬乗ったが、早々にフックアウト(T_T)

もう一度…
やっぱダメかぁ~(T_T)

位置はわかったし
ロリベで…

やはり、入らないか…

キックビート
あえて55にしてみる

波動で、目先を変える?
コッ!
うん、正解かなっ♪♪

コッ!
微妙に違うのか…

今一度
トラビス7セクシーシャッド

コッ!
うん、反応あるねっ♪♪

じゃあ、これくらいで…
ココッ!クッ!
喰った(^O^)/
5dj3gr5r3sw7kv329ufb_920_518-bea7d6d5.jpg
59cmチョイ届かず
3bwjszgabzz72etd9ckv_920_518-9d20ccfc.jpg
トラビス7セクシーシャッド
鼻っ面だし(^^;

サカナがいっぱい居るって

やっぱ楽しいなぁ~♪♪

思ったとおりに釣れる
やっと秋本番だなぁ(^O^)/

と思ったのも、ここまで…
急に風が強く(>_<)

おのずと、思い通りにルアーが入らない(T_T)
それでも、なんとかココってピンに入ると、コッ!

いるんだよなぁ~

いる位置は解ったけど…
イメージ通りに、通せない…
やっぱ、下手だ(>_<)

風が強まったせいか
濁りが入り始める…
カラーかっ!?
GGキンクロに変えてみる。

それでも、やはり
なんとかピンに通すとコッ!

僅かなアクションの差なのか??

逆に波動を
勇気を出してキックビートの20g
ゴールドレインボー
違うのかぁ~

トラビスに戻し
さすがに、見失う(>_<)

もしかしてレンジ上がった?
ビーフリの生イナッコ
少しレンジを入れてと、カウント3から、ミディアムで巻くと一発でドン!
と出たけど…

40あるなしサイズ(>_<)
しかも、抜き上げでフックアウトするし…

上は、小さい??
それでも爆風の中、どこからともなく
パッカーン!
ボシュ!
とボイル音が聞こえてくる

やっぱ上なのか??

流れは完全に、風に押されて下げてるような…

フランキー、ソーランミノー、アドラシオン
徐々にレンジを入れて、再度チェックするが反応なし…

ボイル真ん中の流芯なのかな?

足場も風で、被り始めてる
そろそろ終了か…

最後にトラビスで、もう一度
ロスト覚悟で、ハッピーレモン
カウント12
はっきりいって、ボトムベタから、軽くロッドをたてて、ラインスラッグで浮かせる感じに…
立ち位置は、明暗のラインに。
下は、上げが残ってるだろう…
2枚潮状態だろうから、これでピンを通せるか…

手前の根に触れるから
たぶん、あってるハズ!

一歩ズレて、同様に
コッ!クッ!ググッ!
ティップが入りフッキング
rt7dzheyxfpwzp2mhgsy_920_518-97479066.jpg
やっぱ、まだいたっ♪♪
48cm

しかし、これをラストに足場が埋まり1:15にて終了。

秋爆とはいかないが…
ヤハリ、予定通りに
読み通りにサカナは、入ってくれましたっ♪♪

あとは、何日…
この橋に滞在してくれるのか??

あのバイトが、しっかり掛けれていれば…
二桁いったのか?
1本目からの30分
まだ風がさほど強くないタイミングで、本数稼げなかったのは、やはり下手…

でも、久々にイメージ通り、狙って釣った感を味わえたのは、最高です(^O^)/

ヤッパ釣りって…
サカナいるとこで釣るのが一番だなっ(笑

鈍った腕を、取り戻すまで
滞在してくれますように…

楽しい寝不足週間スタートかなっ!?


今年度累計
釣行回数:67回


シーバス累計ゲット:32本
76cm:1本
70cm:1本
63cm:1本
60UP:1本
55UP:7本
50UP:11本
45UP:11本
45cm未満:8匹

スレでゲット?
72cm:1本
70cm:1本
65cmUP:1本
60cmUP:2本
55cmUP:1本
50cmUP:8本
45cmUP:11本
45cm未満:13本

チヌ累計ゲット:8枚
53cm:1枚 52cm:1枚
50cm:1枚 49cm:2枚
48cm:1枚 47cm:1枚
37cm:1枚

スレでゲット
52cm:1枚

ホゲ回数:49回

コメントを見る