プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:156
  • 昨日のアクセス:300
  • 総アクセス数:491412

QRコード

荒川中流域デイ9/24

  • ジャンル:釣行記
ダルさが抜けない日々…

干潮10㎝のあと中潮!
若洲のデイが、良さげと思いつつも、イマイチ身体がついてこない(>_<)

とりあえず遅くのんびりでも、良いかな…

と朝、起きたら10:00だし

とりあえず、ダルいけど、ルアーを投げにと、荒川のデイに…



満潮 07:37 181㎝
干潮 13:19 100㎝
中潮



11:30荒川到着
とりあえず目的は

フレイ93MLで、GTと鯉を掛けて、あげよう(笑

そうすれば、腰が抜けるかな?
ってな感じ…

ってことで、実績◎のシャローエリアを含め、4箇所ほど、ランガンを…


まずは、橋周り
先行者の方が移動する感じで、声を掛けてみると…

ダメらしい(>_<)

橋の上から見た感じでは、明らかに厳しい感じだったもんなぁ~

まっ、私は
GTと鯉がメインだから関係ないかなっ(笑

ちょうど足場が出来ったタイミング。

足元にベイトはいない…
辺りを見回すが、らしき姿はまるっきり(>_<)

どこに消えてるの?
イナっ子たちは…

濁りは、前日よりも強めになってるような(>_<)

とりあえず足場のブレイクをミノー系で…

アサシン80S→X80
イマイチ違うような…

もうちょい下がらないと、ブレイクの切れ目のサカナがつくラインにはいらない?

と勇気を出して、80を少し沖にキャストして、ダウンから引いてやると…

一発でロスト(T_T)

危険過ぎる(>_<)

バイブに変えて
レンジ70で…

ちょっと気を抜いて巻いたら、またロスト(T_T)

いやぁ~
わかってはいるが、本当に危険過ぎる(>_<)

IP26に変えて、素直に流れの筋狙い…

上からカウントを刻んでいき…
カウント4から、ミディアムで引きつつ、何もないなぁ~~~
と気を抜いたら、また…

30分で3ロスト(T_T)

まっ、別にロストしても、さほど痛くないヤツしか投げてないから良いんだけどね、ある意味…

だいたい、ロストパターンが理解出来て(^^;

素直に流れの筋狙いと、橋ゲタだけにしよう…

と、湾バイブに変えて
カラーは、濁りから黒か赤金か…

黒キャンは、あとにして
まずは赤金で…
もちろんロストしても良いほうが先っ(笑

流れの筋が橋ゲタのチョイ先に入る感じの理想的なタイミング!

まずは、真ん中辺りに着水させて、筋を切る感じで…

上からカウント2づつ下げていき、アップ、ダウンにクロスで切ってみるが反応が出ない…

流れの筋が絡んだ橋ゲタ!
いない訳はないっ!
なら、フォールでタイトにと、橋ゲタより5mほど離れたとこに落として、フォール…

カウント4程度、ちょうど橋ゲタの頭辺りに入ったとこで、ラインが止まる…

そんな浅い訳はない。
橋ゲタに掛かった訳でもってない。

ゴミ?と巻いてみると、ズッシリした重み…

ゴミですか、やっぱ(>_<)
と回収モードの速巻きにしたら…

エラ洗いしてるし(^^;
シーバスさんでしたっ(笑

となれば、ティップを下げて、2発目のエラ洗いを抑える…

沈めながらも、ゴリ巻き?
ってわけではないが、フレイのパワーがそうさせる…

なんとかロッドが曲がってるが、流れに乗ったサカナも、ほとんどゴリ巻き状態で…

ある意味、恐ろしいパワーです(^^;)

と、いとも簡単に足元までよって、一気に浮かせて…

浮かせたタイミングで、エラ洗い2発も、しっかりハーモニカ食い?状態で無事にゲット!

ジャスト60㎝!
久々に嬉しい1本(^o^)/


まっ、フォールで勝手に食って、しかもフロントとリアが勝手に掛かってる…

らっきぃ~ヒット以外の何ものでもないんだけど…


しかし、これかな?
と、パターンがわかれば…
って偶然1本、勝手に掛かっただけですが…(^^;

同じように…
カウント4のラインを意識して、チョイ先から軽くジャークを入れて引いてみるがダメ(>_<)

フォールなの?
と、最初と同じラインに落とし、チョンチョンとカウント3あたりから、揺すってやると、コォ~ン!
と突き上げる感じのミスバイト…

やはりコレなんだっ♪♪

と、引き続き同様に…
チョンチョン、グッ!
おしっ!フッキングを入れて…

一気に浮き上がり、エラ洗い一発フックアウト(T_T)
さっきまではないも、なかなか良さげなサイズだったのに…(T_T)

と、続いて…
カウント4で反応なく、回収モードに入ったブルっ!

って最初の波動にドンっ!

フッキングを入れて、今度は浮かせない…

ティップを下げて、手前までゴリ巻き…
ゴリ巻きしてるわけじゃないんですが(^^;

イヤイヤをしながら、手前までついてきて、ティップを上げてやろうと強めに引いたとこで、ふっ…(T_T)
抜けた?口切れか?
イマイチ、フレイの硬さとヤリトリの感じが掴めない(>_<)


さすがに2本バラすと反応がなくなる…

流れの筋は、まだラインに入ってる…

カラーを黒キャンに変えて、同様にしてみる

フォールで揺すりながら…
キックビートでも?
残念ながら違うみたい…

少し場を休める感じで、手前をチェックして…

再度
湾バイブの赤金!
カウント3からチョンチョン…
ドンッ!

おしっ!とフッキング入れたら簡単に浮いて…
エラ洗い一発
フックアウト(T_T)

それを最後に、筋が離れると反応がなくなる…

黒キャンに変えて、筋の先からカウント3、4の辺りを重点的に切るも…

赤金で、筋に落としフォールも…

橋ゲタでも…

と反応がなくなり
ここには、課題のサカナがいないことで、シャローエリアに移動。

久々のシャローは、足場が変わってる(>_<)

ちょっと怪しいかも…

ブレイクを確認と
IPのボロボロをキャストして、チェックするが…
沈んでるゴミが酷過ぎで早々に移動…

ダルさが出てきて、ハードボトムのシャローと、水深のある橋ゲタは…

面倒になり、もとの橋。

湾バイブの黒キャン
カウント4から巻いてたら、足元でガッ!

即ロストで、脱力感満載で13:00にて撤収…


らっきぃ~ヒットからのゲットだったけど…

サカナいた♪♪

イージーって言えばイージーな感じ?
違うって言えば違う…
バラしまくりだし(>_<)

とりあえず、セオリー通りにやると、サカナからのコンタクトはあるみたい♪♪

最初の勇気を出して…
は、なんだったんでしょ(T_T)


やはり、この濁りだと
デイのほうが釣りやすいんだろうなぁ~


今年度累計
釣行回数:77回
シーバス:125本
チヌ:37枚
キビレ:1枚


コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャングルウォーズ
8 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
10 時間前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
6 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
7 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
11 日前
hikaruさん

一覧へ