プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:483690

QRコード

荒川中流域9/21②

  • ジャンル:釣行記
身体のダルさが抜けない…
単に寝過ぎ?(^^;

とりあえず、下げもついでに調査と、最盛期でもないのにウエダー履いて…



満潮 17:48 207㎝
干潮 翌)0:13 36㎝
大潮



19:00
ポイントに到着。
予想通りの潮位と、流れ…

対岸には、アングラーの姿が(^^;

最近、本当に激戦区になってるなぁ~(>_<)

昔なら、体外は陽介さんとかだけど…

しかし、白っぽい服装と2人組。

もしかしてっ!?
と思い、メールしてみると陽介さんとノリさんでした(笑

久々に昨年、今年の夏前みたいな感じでしたねっ♪

まっ、某先生のログ効果かもしれませんが…

大潮~中潮
無駄足だからっ(^^;

た し か に ・・・・

それ以前に、この潮位できても釣り出来ないしね(^^;

さて…
予定通りの状況で到着。
まだ本格的な強めな流れは入ってない。

まずは
ソラリアの大きいほう…
小さいほうは、未入手だから(T_T)

橋ゲタ先に落ちると予想より流れが効いてる…
この微妙な速さなら、ロリベかな?

水面には、ベイトの気配もなく、もちろんボイルもないので…

素直に沈めるが、反応なし。

コウメ80のシルクミラージュで、カウント4からのミディアム+ジャークで、明暗のラインを通すと!

ググッ! とヒット(^o^)/

しかし、掛かりが浅い感じで、エラ洗いをする直前で、あっさりとフックアウト(T_T)

不思議とルアーついてなくても、その後エラ洗いするんですけどね…

バカにされてるだけ?(^^;

しかし、これで反応アルって結構イージーな展開かもっ♪♪

などと思いつつも…
続かない(T_T)

偶然だったみたいです(^^;

足場の辺りには、ベイトがそれなりにいる。

ってことは、この膝下の潮位なら、この足場のブレイクにツイてる可能性大!

と、モルモ→コモⅡ90→ごっつぁんミノー89→TKLM90と投げるが、ボイルもなければ出るわけない(>_<)

さらに下、足場の切れ目辺りなら…

CD9→X80をアップに投げて、流速よりチョイ速めに巻ながら、ジャークを混ぜる感じで…

ダウンにも、スロー+ジャークで間を入れて…

反応なし…

と、流れが加速!
このタイミングでしょ!

と、フルエント!
濁りからαブラックSPからキャストして
カウント1→3→4→6→ボトムと刻みながら、着水地点をズラして、明暗の境のピンを狙いどころに…

イメージ通りに流せてるんだけど、なぁんにもない…

キックビート20gで、チョンチョンを入れながらフォール。

もちろん何も…

だから、違うって…
と自分で突っ込みつつ、次はレンジバイブ(^^;

思ったよりもガンガンの流れで、レンジ70だと沈まないし(>_<)

と、ここでシンペン系!

だから、順番がメチャクチャでしょっ(^^;

バイブ沈めて、シンペンで上…

ただ投げたい順番(笑

もちろん、反応なんてありません…

グダグダな攻めで荒らした場を休めようと、
先日、CD9でゲットした潮位と重なったこともあり
再度手前を…

ダウンに投げたCD9が根掛かり、外しに移動したついでに、下流側のワンド…

モルモ!
今夜はイメージをかえて

普段なら、レッドヘッドなんだけど、玉彩を…

波除けの外、中に投げて引き波と波紋をチョンチョンさせて作り…

水面に意識を持たせてから、水面直下をブルブルと…

イメージ通りに出れば、最高ですが、出ません(T_T)

ってより、ワンドの中にベイトがいない…

潮位が高い時は、橋の下の入り口辺りには、結構いたんだけど、いつの間にかいなくなってる(>_<)


足場は完全に出て、タイル1枚分が出たタイミング。

基本的には、一番実績が高いタイミングに…

流れがさらに加速して、このタイミングで、スイッチが入るはずなんだが…

水面には、何も起きない。

良い感じの流れの筋が、橋ゲタ先に入ってて…

まさに、最高のはず。
水面には、何も起きないので、フルエントでカウント3から4を重点的に…

たぶん、沈まないだろうがロリベ77を流し込んで…

上流側のワンドから
ベイトが吐き出されるタイミングを迎えるが…

吐き出されてきたのは

大量のゴミ(>_<)

手前には、きれいなゴミのラインが…(T_T)

見た目は、きれいでも何でもなく、嬉しくもない…

ただ、ここまで整列した感じで流れると、そこには流れの筋がきれいに入ってるってことですよね♪♪

そこから先には出れない、流れの強弱に、手前のラインとの流れの境を教えてくれてるのでしょう…

が、何も出来ない(>_<)


手前ロッド1本分だけは、あいてるから…

CD7で、横に…
流速に負けない程度のミディアム+ジャーク

ググッ!
んっ!? とジャークのブルブルを止める感じの重み…

とりあえずフッキングすると、やはりゴミ(>_<)
だとは思ったけど…

続け様に同様にゴミ(>_<)
さらにゴミ…

それでも、懲りずにキャストしてるとっ!

同じ感じのググッ!
まっ、ゴミだろうと回収に入ろうとしたら…

シーバスだったみたいで、瞬間的に、サカナらしい生命感のある手応えがあるが、すっぽ抜け(T_T)

少しモチベーションがUPするも、ゴミばかりですぐにガタ落ち…

立ち位置を下流側に変えて同様にするも…

ゴミ、ゴミ、ゴミ…

あげくに、大きめなのが掛かり、なんとか回収したけど、一気に疲れがきて…

21:30にて、素直に撤収。

やはり…
無駄足ですかねっ(^^;

しかし、このベイトの急激な減少は…

イナっ子も、この時期は干満の大きさで移動するんだろうか?
夏は、いつもウザイくらいいたのに(^^;


とりあえず
やはり、コレっ!
って自信を持てるルアーがないのが、一番ネックなんでしょうね…

自分がない(>_<)
ブレまくり…(T_T)

あと…
ロストが怖くて、一番実績がある、あの手前の根を絡めてないのも、なんでしょうけどね(^^;


下手な鉄砲は、数撃っても当たらない時は、当たらないみたいです(笑


ホゲ続きのログにお付き合いいただきありがとうございます…

コメントを見る