プロフィール

shuntaro

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:76
  • 昨日のアクセス:157
  • 総アクセス数:197462

QRコード

shuntaro

shuntaro

GyoNetBlog ランキングバナー

shuntaro

4月26日&29日 エギング in 伊豆

先日の26日(土)と29日(祝)の2回、

SLEDGEさんと伊豆までエギングにいってきましたー!!!



■26日

本来の予定では沼津近辺の漁港でアオリイカ狙いで

ナイトゲームから朝マズメまでを狙う予定だったものの

ここら辺では有名ポイントにつき超混雑!!

ちょっとだけその堤防で竿をだすものの、

すぐにひっこめて南方面に向けて移動することにしました。


目的としていた場所へ向かう途中、

西伊豆のこれまた有名ポイントに立ち寄り。


沖ではこうこうと海面を照らし明るくしている船が沖にたくさん見える!

イカ漁ですね。

この堤防では1杯のイカをゲット!!!

yubu8xg4ihxy97c4ws49_480_480-72a0df66.jpg


アオリイカではありませんね、、、、(笑)

沖で漁をやってるんだから、コレが釣れますよね。


この日、この後は南伊豆に移動して複数個所をランガンするものの

SLEDGEさんが1杯ゲットしたのみでした。

午後2時ごろ、最後に西伊豆は仁科にある「沖あがり食堂」に立ち寄り

食事して、、、、、



※この食堂、安くて美味い♪かなりオススメっす。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220505/22024287/

前回、訪れた時に撮ったイカ様丼(今回は撮り忘れました)
yo7cr3hbj9sp727emgtn_480_480-deeb0b5e.jpg


食事の後、仁科漁港で少しだけ竿をだして、この日は納竿としました。

次の日は前回のログで書いたWSSの大会だったので

早めの帰宅としました。





■29日

この日は朝マズメから釣りをするべく26日の時よりも遅く出発。

早朝、まだ暗いうちに南伊豆の某漁港へ到着。

明るくなってしばらく経つまで釣りするものの

アオリイカからの反応は無く移動を決意。


SLEDGEさんと作戦会議して

26日の時の釣果を考えても普通に漁港のランガンはなかなか結果が出にくいんじゃないかということで

妻良にある沖堤防に行く事に!!


妻良の五兵衛丸さんにお世話になって朝7時前には沖堤防まで渡してもらいました。


沖堤防に上がってすぐ、

SLEDGEさんがエギにイカがついてきたけど反応しなかったとのこと。

しばらく後に入れ替わりでその場所に入らせてもらい

1投目、、、

イカがわらわら着いてきた(笑)

でもエギを抱いてくれない、、、、、、、

数投目でようやくエギを抱かせる事に成功!!!

エギを抱くところからラインが走って、、、

全て目視で来て面白かったですよ^^

サイズは春なのに微妙ですが釣る事が出来て嬉しいのでイイんです(笑)
このくらいの方が美味しーし^^

aczjc4gnyd9bttefpfta_480_480-b9d79857.jpg



ちょうどこの後、雨がかなり降ってきましたが

とりあえず釣果がでてきたので釣りを続けていきますが

この沖堤防ではイカは目視できるものの釣るまでには至らず

もう一方の沖堤防へ場所替えをしてもらうことにしました。


船長に電話して場所替え希望を伝え

渡船が迎えに来てくれ船長から提案が!!!

=============================
もう一方の堤防にのるのに梯子を使うのですが

雨が降ってすべって危ないので

堤防渡しの料金のままでいいので近場の沖磯へ行かないかとの提案。
=============================

そりゃーもうぜひぜひ!!という事でお願いしました^^

場所は船長任せでいたところ、

「ここは結構面白いから!!」

ということで、元々いた堤防から目視できる範囲の磯へ渡してもらいました。



ここからはSLEDGEさん劇場!!!

800g位
f6jahuvujeduwpyu8edx_480_480-c598e391.jpg


1.36kg
h6dt2gnvrb9x7smuuidc_480_480-8dd1f9e8.jpg

この1.36kgはSLEDGEさんの自己記録!!!

おめでとうございます♪


えっ、、、、私ですが、、、!?

見えイカに翻弄されてまして、、、、、

釣果が獲られず、、、、、こんなのも、、、

upayh59vru6jvfneegrt_480_480-72ba864e.jpg

パクッと喰ってやりましたよ、このゲソ(笑)


結局、このまま釣果を追加する事ができず2時を迎え沖上がりの時間となりました。



沖から上がってからゆっくりと片づけ等をして

15時頃から18時頃までおかっぱりで2か所を探ってきました!!



1か所目

見えイカはいましたが釣れる感じのイカではなく

他に反応もなく撃沈、、、、

ヤエンの人にも何もなかったようです。



2か所目

自分的にはこの付近では好きなポイントでして良く訪れる場所。

いつも探るようにフルキャストからの沖をさぐっていくが

反応なし、、、、

う~~ん、まだここのシャローには入ってきていないのかな!?!?

と思っていたら足元に300g位のアオリイカを発見。

すぐに見えなくなってしまいましたがイカは居るということで

今度は少し奥の方にずれて水深がもっと浅くなる方へ移動。

何投かしているとエギに反応しておってくるイカを発見!!

そこから2投掛けてそのイカをゲット♪

天気が悪く水中の細かいところが見づらかったので

抱かせてライン変化がでるまで待って合わせました^^

春なのにエギは3号、、、、(笑)
599ep2htj59evdvft7t8_480_480-5100a524.jpg


この後、しばらく続けるものの釣果を追加できず

18時前頃に納竿としました。


今回は五兵衛丸の船長の好意で沖磯にも上がる事が出来て

SLEDGEさんは自己記録を更新でき、

私もサイズは大きくないものの複数の釣果に恵まれて

良い釣行となりました♪


SLEDGEさん、2回ともお疲れ様でした^^

また近いうちに行きましょう!!!


では。



【使用タックル】

ロッド:Gクラフト デビル クレイジーパフォーマー CPS-922-MH

リール:シマノ 12レアニウムCi4+C3000HG
     ブリーデンWハンドル
     夢屋 ヴァンキッシュ用V2500 0820PE スプール

ライン:よつあみ G-SOUL X8 UPGRADE 0.6号

リーダー:山豊テグス フロロカーボン7lb

ヒットエギ:
墨族 3.5号 オレンジゴールド
墨族 3号   オレンジレインボー
 

コメントを見る

shuntaroさんのあわせて読みたい関連釣りログ