出張途中のプチ釣行

お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ


先日、出張の移動中に川と溜め池がいくつかあり、たくさんのバスアングラーがロッドをちょんちょんしてるのを発見(^^)


あっちの溜め池は釣り券を買わなきゃいけないが、ここは釣りしてOKとの事!




車を停めて川を覗いてみると、見えバスが居るじゃないですか〜( ´ ▽ ` )ノ




し「この見えバスを釣るのが難しいんですよね〜」


会社の人「そうなんだよね〜!でもエサ使えばいけそうだけどね!」


(そこをあえてルアーやワームで引き出すのが面白いってのはもちろん承知してます)


し「ミミズとか虫系を使えば一撃ですけど、これは毛鉤でいけますね!」



という流れから


高校生の時に近所の溜め池で毛鉤で入れ食いだった記憶が蘇り、なんだかイケそうな気がしてしまい(笑)

近場に生息するたいてい魚は毛鉤でいけるんですよ!毛鉤は最強なんですよ!



って最後は毛鉤最強論に(笑)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



そして本日、テンカラ竿と毛鉤を持って出張へ!(笑)




「向かう途中に30分だけ釣りをしよう」





いざ現着すると何があったの!?ってほどの1mくらい減水で川が干上がりそう ^^;


でもかなり濁っててプレッシャーはかかりにくそう ^ ^





とりあえずやるか!





忍び足で川を散策して行くと、バスが好みそうな場所があるじゃないですか〜( ´ ▽ ` )ノ




まずは毛鉤を水面に浮かべるだけ・・・さすがに反応なし。



そうなれば怪しいラインを

スイスイ〜


ピッピッピッピッ


と何度か通してくると、イライラしたのか濁りの中からバスが浮いて来ました ^ ^




居るじゃーん(笑)





毛鉤をゆっくり追いかけるバスにどうスイッチを入れるか?




動かしてた毛鉤を止めて、わずかにフォールさせてから竿をニギニギして毛鉤をピクピクさせる





数秒後に飛びついて来ました!! ^ ^





ピシッと合わせるが、口から毛鉤だけがすっぽ抜けてしまいました!


うわぁ〜

うわぁ〜

うわぁ〜




結局小バスが4回クチを使ってくれたのに全てすっぽ抜け(°_°)



毛鉤の色とサイズを変えて・・・いやもうそろそろ行かなきゃだな〜と思っていると




ん!?







相方の竿が曲がっている!







ファッ!?







ギルティーー!(笑)
kad3b4pjoebpxmgtaskz_519_920-192b1b61.jpg



土を掘って虫で釣ったとの事^ ^


やっぱリアルな虫は強いな〜と大盛り上がりで竿納!





毛鉤最強論が(笑)







って事で、明日の帰りに時間が取れれば再チャレンジしたいと思います(笑)
jnyr3ga8vvry9rsdyd4m_690_920-efc957f1.jpg



みっちゅん期待ハズレでゴメス(>人<;)(笑)









コメントを見る

しょんさんのあわせて読みたい関連釣りログ