プロフィール

オニギリ

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:452977

QRコード

禍福は糾える縄の如し (かふくはあざなえるなわのごとし)とは、 人生をより合わさった縄にたとえて、幸福と不幸は変転するものだという意味の故事成語です。 不幸を嘆いていると、いつの間にか幸福となり、幸福を喜んでいると、また不幸になる、ちょうどそれは「より合わせた縄のように表裏が交互にやってくる」ということを表しています。 感染病に心を悩まし、外出を控えたりている方が殆どだと思います。 人生不幸ばかりではありません。 希望を持って生きて行きましょう!

小豆島釣行のススメ【80尾目】その①

オニギリで御座います。
本日のお題は、自分の釣りの故郷である小豆島にスポットを当てさせて頂きます。
https://www.youtube.com/watch?v=46a2bW0sLlQ
※この短編動画では、島の魅力を伝えきれないけど、雰囲気は伝わると思います。
ポイントの話は、島のアングラーを配慮する為に出てきません。 季節・水温・潮・ベイト…

続きを読む

似た者同士【68尾目】

オニギリです。
明けましておめでとう御座います。
今年も頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
さて、本日は久方の釣行記になります。 
最近まで悩んでいたのが
「こだわりを持って、自分のスタイルを頑固に貫く」か、「状況に応じて、自分のスタイルを柔軟に適合させる」 か…。
結局のところ、導き出したのは…

続きを読む

お魚釣っても脚攣るな【52尾目】回遊青物他

 バンサン♪カンカン♪晩餐館♪
 お魚釣っても♪脚攣るな~♪
 バンサン♪カンカン♪晩餐館♪
 お魚釣っても♪脚攣るな~♪
 涼しくなるにつれて、釣行中に
 脚がつるオニギリで御座います(笑)
 痛いんだなコレが(´・ω・`)
 秋と言えば、青物シーズンの本格到来です!!!
 自分は 「青物祭り」 に
 大幅に乗り遅れています(…

続きを読む

さて、何から話そうか!?【51尾目】キジハタ・フラットフィッシュ・青物・シーバス・チヌ

 
 少し困惑気味のオニギリで御座います。
…と言うのも話すネタが多すぎて、軽い目眩がしています(笑)
 
 例えるなら…
 「 夏休み残り僅かで、やり残した宿題の 多さにビビル小学生 」状態です(爆)
 と言う訳で…
 内容濃く簡潔に記述させて頂きます。
 9月に入ってから、地元の有名アングラー主催のフィッシング大…

続きを読む

コチ釣果上向いてます【50尾目】

 照りつく日差しも和らいで、徐々に過ごし易くなってまいりましたね。
 しかしながら、オニギリは暑かろうと寒かろうと台風が通過しようと
 年中無休のコンビニ状態のフル稼働で御座います(笑)
 本日のログはコチ(鯒)になります。
写真はイメージで、2014年釣果記録写真を流用しました。
 2015年8月21日 木曜日…

続きを読む

サヨリパターンのマンネリ打破には新しいランジェリーの法則【47尾目】

 オニギリです( ̄▽ ̄)
 今回のログタイトルは下ネタ満載な予感ですが、内容は至ってまじめです。 タイトルありきで書き始めましたので、どんな文章が出来上がるか自分でも心配楽しみです。
 サヨリパターンのサヨリといえば、釣りを教えてくれない師匠が、巨大ダツを釣った時にサヨリと称して、観光客に持ち帰らせた話…

続きを読む

使命感からの釣行【31尾目】

 毎日、目覚ましタイマーをAM5:00にセットし、朝マズメ狙いのオニギリです♪
 しかしながら、この寒さで布団から出ることが出来ず…
 布団ポカポカで気持ちエエですやん♪
 そんな理由や仕事での出張が重なり、休日の日中にしか釣行してませんwww
 今回は前回のログ【30尾目】の続編でご座います。
 前回ログのあ…

続きを読む