プロフィール

しんかわ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:62087
QRコード
▼ 隅田川デイ0830
騒がしい声で目が覚める。ふたたび閉じそうな目蓋を遮って時計を見ると8:00少し前。タイドグラフは下げ止まりまで、残り二時間程度。久しぶりのデイゲームへ行くことにした。
いつものポイントでと思って向かうと、先行者あり。仕方ないので川下の気になっていたポイントへ入ることにした。
水分補給がマストな真夏の暑さとライトな笹濁りの水質。水面はべた凪ではないが、軽く波立っている。遠くを見れば、鳥が水面に浮かんでいた。恐らく魚もこの暑さでは、日陰か流れの当たる処に留まっているんじゃないかと。
下げ止まりに近づくにつれて、干上がる一帯にイナッコの集団が入っては沖に出て行くのを繰り返している。教科書通りの目に見えるブレイクへ、流れと水平にミノーをアップサイドから引いてくるが、良いコースを通しても特に反応がない。暑い。。。
レンジを下げていく。
手前数メートルの所で、ルアーが牡蠣背のストラクチャーに毎回当たる。コースを変えて広く地形を把握すると岸から数メートル沖までストラクチャーが続いているのに気がつく。
何かが沈んでいるんだろうか?
新しいポイントで、沈みものの発見は重要な情報収集になる。先程の先行者へ感謝したいぐらいだ。
ストラクチャーが切れるギリギリのライン上で、ナレージを引いてくると、ひったくられる引き!やはり居た笑。やたら下へ突っ込む。水面に引き上げてくると40サイズのチヌ。タモ入れでもたついて、バラしてしまった。
そこでの連発は無く、はじめのポイントへ戻った。
まだ先程の先行者が居たので、少し談笑。隣に入る。
流れは緩いが、まだ部分的には小さなヨレを形成している。セットアッパー、サイレントアサシンの早まきをして来るが反応がなく、緩い流れにナレージで引いてくると、即反応してきた笑
ナレージ65
50サイズぐらい。エラ洗い連発されるも、フッキングされていてバレない。バチゲロしたので、イソメ系を捕食しているみたいだった。
その後も追加
ナレージ65
満足の二尾。オープンエリアでのデイゲーム。暑いけど、しっかり釣れるし楽しい。それに新規で底ストラクチャーの情報を収穫出来たので大満足!
ロッド : LATEO86ML
リール : 20TwinPower3000MHG
ライン : morethan DURASENSOR 8 BRAID +si2 0.8号
リーダー : Grandmax 3.5号(17.5lb)
ルアー : ナレージ65
- 2020年8月30日
- コメント(0)
コメントを見る
しんかわさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
| 10月31日 | ルアーカラー ホロ無しもアリ? |
|---|
| 10月31日 | 落鮎パターン!状況変化の見極め |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント