プロフィール
シンディ
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:15651
QRコード
▼ まさかのヒラメ連発
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
サンデーアングラーの私。
今朝も待ちに待った週末釣行に行ってきました。
ターゲットは夏ヒラメ。またの名を猫マタギ。
どんだけ不味いのか食べてみよう。
ヒラメはなんか外洋の魚ってイメージがあり、
瀬戸内ではあまり釣れる感じがしなかったのですが、
松山近郊でも結構釣れているようなので、
ここ一年通して浮気をせずに狙ってみようと思っています。
さてさて今日は大潮。
期待をもって近所の砂場に直行しましたが、
なんとなく気乗りがせずに場所変更。
この場所ではヒラメを釣ったことが無かったのですが、
ロケーションも最高なので第二のホームになりつつあります。
潮も満ち込みに入り、
強烈なヨレを作り始めました。
少し明るくなった時に
コンコン!

25cmくらいのソゲでした。
でもなんだかうれしい。
リリースしてしばらくすると、
ヨレの真ん中でちっちゃいイワシがぴちぴち跳ねています。
おう、こいつがベイトか。
シートプスからローリングベイトにチェンジすると。
ゴンゴン!!
40cmオーバーのヒラメキープ。
しばらくしてまた
ゴンゴン!!
50cmオーバーのヒラメを・・・
足もとでフックアウト

スローモーションでひらひらと舞うヒラメが脳裏に焼き付いて
離れません。
気を取り直して、キャスト
するとまた
ゴンゴン!!
50cm弱のヒラメキープ。
その後は当たりも止まり、潮どまりにて終了しました。
群れで接岸してたんですね。
いい思いができました。

猫マタギは、アクアパッツァという料理にチャレンジして
いただきましたが、
料理自体が失敗して、
魚の味がよく分からない事に

釣りと共に、料理も上達しなければ・・・。
- 2011年7月31日
- コメント(0)
コメントを見る
シンディさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 20 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント