凪のピン撃ち

先週末、
年に1、2度あるかないかの、
嫁さん実家帰り DAYS!
土日は磯にしがみついて離れないぞ。
とワクワクしてたんですが、
悲しい事に超いい天気。
サラシも期待できないので、
近場でのほほんと釣りをすることに。
土曜日の朝はヒラメ釣り。
結局ヒラメノーヒット。
イワシ大量接岸中だったので、
足元でナブラ!
美…

続きを読む

ヒラメ食べたい!

ヒラメが食べたい。
ヒラスズキもいいけど、
ヒラメが食べたい。
買ってきてでも、
ヒラメが食べたい。
最近そんなことばかり考えていたので、
土曜日、「サラシが恋しい。」と言っているJeep君を誘惑し、
久々のヒラメ調査決行。
人混みはなるべく避けたいので遠征!
貸切り状態のサーフを3箇所転々としましたが
結局ノ…

続きを読む

GW in OKINAWA! part2

決戦の夜。
ゲストの私に
一番のポイントを譲って頂き、19:00釣り開始。
水深は約1.5mのシャローエリア
エギをひたすら曳き続けます。
潮が変わった開始3時間後、
師匠達に連続ヒット!
イカの回遊が回ってきたようです。
焦る私・・・。
オキナワン フローティングエギ
基本的に自作の為、
釣果の違い≒エギの出来具合
自…

続きを読む

GW in OKINAWA! part1

行ってきました沖縄!
一年ぶりの沖縄。
妻の帰省に便乗した沖縄釣行。
GWの恒例行事になっております。
沖縄の釣りに関しては、以前ソル友である古川さんの
釣りらじおで
少しおしゃべりをさせていただきましたが、
今回はオキナワン フローティングエギでの
アオリイカ釣り一本の釣行になりました。
なんせ、三泊四日の…

続きを読む

モンスター捕獲作戦

さて、今週末はjeep君と
砂ヒラ改め、
砂モンスター釣行!
そう、前回のログで書いたあのモンスター。
jeep君の愛竿 バックスリーをバットからぶち曲げた
モンスターの正体を暴こうと、鼻息を荒くしての釣行であります。
しかしながら、当日はサーフには向かない荒れ模様。
横殴りの風に、
時折り大きな波が押し寄せます…

続きを読む

砂ヒラ 改め 砂ヤズ

土曜日早朝、
今季初となるjeep君とのヒラスズキ釣行。
風も期待できないので、ナイトの砂ヒラ狙いに決定!
フィールドは通称    USA!
潮流とうねりの影響を非常に受けやすく、
少しでも荒れると  
 サーフィンUSAなのである。
当日はべた凪。
しかしながら、ビショビショ(笑)
結果から申しますと・・・
「jeep君…

続きを読む

彼岸花とヒラメ

日々仕事に追われて、
見過ごしていましたが、
日曜日の早朝、
釣り場へ向かう道中、目に止まりました。
季節の変化は、植物や動物が、
ハッキリと教えてくれますね。
さて、今週末も台風到来。
台風17号接近による気圧の急激低下は
サーフにヒラメ呼んでくれるのか。
水温は23℃。
雨天。
風、波共に程よくいい感じ。
時合…

続きを読む

ヒラ日和!?

台風16号がやって来る。
今週末は、磯ヒラでいい釣りが出来るかな~と
期待していたのですが・・・
体調と根性を考慮した結果、
比較的安全で楽な、砂ヒラ釣行に変更!
現場に着いて、
「あ、釣れるな。」と直感で分かるほど
海から生命感が伝わってきました。
シンキングペンシルで
ゆる~く
ゆる~く
2投目・・・・

続きを読む

夏のヒラメは何処へ

今朝は久しぶりにサーフへヒラメ接岸調査!
暑い夏。
こんな時こそウェーディングで体ヒンヤリ!
南風にウッドルアーを乗せて~  キャスト!
ヒラヒラヒラ    ・・・・   ポチャン。。。
最高です
   
ヒラメ
居るには居ましたよ。
でもサイズが小さすぎですね~。
ソルティブラウニー14にて
やっぱり、好き…

続きを読む

週末のサラシ打ち

4月15日に釣り上げた、思い出の一匹。
あれ以降、
何となく燃え尽きた感もありブログを
放置していました。
が、毎週のように釣りには行っています。
7月1日
太平洋からのうねりが若干期待出来る予報なので、
うねりに敏感なエリアを選択。
今日も、小学校の先輩であり、
イカしたマブダチJEEP君さんの
JEEPに乗り込みます…

続きを読む