プロフィール
シマユウ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:16189
QRコード
▼ バチ調査
- ジャンル:釣行記
今日はバチ抜け&ライズ! を期待して釣行。
ポイントは富津のあそこ。
準備してワクワクでポイントへ向かうが,
ん!??なにか,おかしい。
歩けど歩けど,いつもの所に着かない。
狐のなんとかか?(小さい頃,夜道を歩くと狐に変なところに案内されるって親に聞かされたな~)
ていうか,一本道を間違えて,よく似た所に入ってしまっただけだった。
くそ,時間をロスしたぜ。
慌てて,車に乗り込み,移動。
移動先には先行者が。
ここは場所が狭いので,遠慮して,少し下流の橋に藪こぎしてエントリー。
バチが多すぎず,少なすぎず。良い感じ♪
バチはいつもタイプのほかに,すこし小さいタイプも抜けていた

少し立ち込もうとした瞬間,ずぼっ,長靴にチンしてしまった。
こうなったら仕方ない,どんどん立ち込んでよりタイトところを狙い撃つ
が,反応はない。
水面もライズどころか,波紋もなにも起こらない。
恐らく,すでに地合が終わっている様子。
このポイントは満潮以外ではシャロー過ぎて,魚がすぐに抜けてしまうのかもしれない。
〇バチのポイントについて一考
・運河筋のようなシャローではよく抜ける。
が,広範囲一帯がシャローの場合,なかなか魚が入ってこない?もしくは入ってきてもすぐに抜けてしまうのか?
→このようなポイントは満潮が地合で,かつ地合が短時間
・よりベターのポイントは?
シャローにある程度の水深がある場所が隣接する場所
→魚が長く居着きやすい
このような,理論建てしか,今のところできないが,経験を積んで肉付けしていきたい。
水温:10.5℃(ようやく夜でも10℃以上)
水色:クリアー
風 :ほぼ無風
魚:ゼロ
ポイントは富津のあそこ。
準備してワクワクでポイントへ向かうが,
ん!??なにか,おかしい。
歩けど歩けど,いつもの所に着かない。
狐のなんとかか?(小さい頃,夜道を歩くと狐に変なところに案内されるって親に聞かされたな~)
ていうか,一本道を間違えて,よく似た所に入ってしまっただけだった。
くそ,時間をロスしたぜ。
慌てて,車に乗り込み,移動。
移動先には先行者が。
ここは場所が狭いので,遠慮して,少し下流の橋に藪こぎしてエントリー。
バチが多すぎず,少なすぎず。良い感じ♪
バチはいつもタイプのほかに,すこし小さいタイプも抜けていた

少し立ち込もうとした瞬間,ずぼっ,長靴にチンしてしまった。
こうなったら仕方ない,どんどん立ち込んでよりタイトところを狙い撃つ
が,反応はない。
水面もライズどころか,波紋もなにも起こらない。
恐らく,すでに地合が終わっている様子。
このポイントは満潮以外ではシャロー過ぎて,魚がすぐに抜けてしまうのかもしれない。
〇バチのポイントについて一考
・運河筋のようなシャローではよく抜ける。
が,広範囲一帯がシャローの場合,なかなか魚が入ってこない?もしくは入ってきてもすぐに抜けてしまうのか?
→このようなポイントは満潮が地合で,かつ地合が短時間
・よりベターのポイントは?
シャローにある程度の水深がある場所が隣接する場所
→魚が長く居着きやすい
このような,理論建てしか,今のところできないが,経験を積んで肉付けしていきたい。
水温:10.5℃(ようやく夜でも10℃以上)
水色:クリアー
風 :ほぼ無風
魚:ゼロ
- 2014年3月18日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント