プロフィール
シマユウ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:16410
QRコード
▼ ウェーディングからの~~岸ジギ
- ジャンル:釣行記
今日は午前中に用があったので年休取得。
用を済ませてから,潮を確認すると干潮。
これはウェーディングでしょ!!
ということで,ひさしぶりに浸かってきました。
潮色はいまひとつ,ベイトも見当たらない。
今日は下から上の順でレンジを探っていったが,
あたりがない。
潮がだいぶ高くなってきたところで,表層付近のレンジをミノーでストップアンドゴー。
ゴン!!きたっあああ。
なかなか良いサイズ。
慎重にやりとりし,疲れてきたところでネットへ。
ネットがうまくはずれない。
そうこうしているうちに,ゆっくりと60Upがお帰りになりました。
その後もしばらくやるが,あたりなくウェーディングは納竿。
まだ,時間があるのでいつものところへ岸ジギへ。
今日は平日,岸壁で打てるところはわずか20mの範囲か!
フォールでかけるも,引き抜き時にバシャ,さようなら。
さてさて,どうしようかなと新たなポイント調査へ。
水深は深い。期待したがあたりなく納竿しました。

最近は岸ジギにはまっているので,アシストフックの自作も始めました。
一番上は初めて作ったやつ。要領がつかめずかなり下手。
2番目はまあまあかな。
3番目はいま作ったやつ。きれいでしょ!!?
要領をつかめば,すごく簡単です。
あと,最初は10数年前のケプラートでループを作りましたが,空洞が狭くてやりずらかったのですが,今日PE KNOTを購入したら,空洞が大きくすごく簡単にできました。
いくらでも作れるぞ!
ただ,そんなにジグがないんですよね(爆)
用を済ませてから,潮を確認すると干潮。
これはウェーディングでしょ!!
ということで,ひさしぶりに浸かってきました。
潮色はいまひとつ,ベイトも見当たらない。
今日は下から上の順でレンジを探っていったが,
あたりがない。
潮がだいぶ高くなってきたところで,表層付近のレンジをミノーでストップアンドゴー。
ゴン!!きたっあああ。
なかなか良いサイズ。
慎重にやりとりし,疲れてきたところでネットへ。
ネットがうまくはずれない。
そうこうしているうちに,ゆっくりと60Upがお帰りになりました。
その後もしばらくやるが,あたりなくウェーディングは納竿。
まだ,時間があるのでいつものところへ岸ジギへ。
今日は平日,岸壁で打てるところはわずか20mの範囲か!
フォールでかけるも,引き抜き時にバシャ,さようなら。
さてさて,どうしようかなと新たなポイント調査へ。
水深は深い。期待したがあたりなく納竿しました。

最近は岸ジギにはまっているので,アシストフックの自作も始めました。
一番上は初めて作ったやつ。要領がつかめずかなり下手。
2番目はまあまあかな。
3番目はいま作ったやつ。きれいでしょ!!?
要領をつかめば,すごく簡単です。
あと,最初は10数年前のケプラートでループを作りましたが,空洞が狭くてやりずらかったのですが,今日PE KNOTを購入したら,空洞が大きくすごく簡単にできました。
いくらでも作れるぞ!
ただ,そんなにジグがないんですよね(爆)
- 2014年5月28日
- コメント(1)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント