プロフィール

鴨下 圭太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:293568
QRコード
▼ シーバスロッドを組んでみた
- ジャンル:釣り具インプレ
ちわ、カモです!
大分ごぶさたしてますが生きてます。
えー、タイトルの件ですが、シーバスロッドを新調しました。
今まで使っていたロッドが古くてボロすぎるので更新したというだけの話なのですが…
今まで使用していたのがGクラフトのステルスという竿なんですが、これがまぁ重い。
量ってみたら9fで202gも有りました。
使用には問題ないのでズルズルと使い続けてきましたが、ガイドフットもサビサビだし感度は悪いし飛距離も出ない(ような気がする)のでついに更新したのです。
とある筋からチタントルザイトガイドを入手したので、それに合う仕様での製作となりました。
ブランクは、セントクロイにしようと思っていましたが少しお高いので、マタギのオリジナルブランク9.6fをチョイス。
こちらはセントクロイよりも4000円ほどお安い(笑)
根がケチなので安い方を選択(^^;
組み上がった竿がこちら↓



組み上がりの重量は138gと、大手メーカーのアッパークラスと同程度の重量に仕上がりました。
実に60g以上のダイエット。
新しい相棒に慣れるために投げ込みがてらシーバス場に通っていますが、軽いし感度は良いし、飛距離も15mくらい伸びたような気がするし、良いことずくめ。
現代のロッドの性能向上を体で感じたのでした…
なお、釣果は特に向上してないような気がしないでもない(;ω;)

大分ごぶさたしてますが生きてます。
えー、タイトルの件ですが、シーバスロッドを新調しました。
今まで使っていたロッドが古くてボロすぎるので更新したというだけの話なのですが…
今まで使用していたのがGクラフトのステルスという竿なんですが、これがまぁ重い。
量ってみたら9fで202gも有りました。
使用には問題ないのでズルズルと使い続けてきましたが、ガイドフットもサビサビだし感度は悪いし飛距離も出ない(ような気がする)のでついに更新したのです。
とある筋からチタントルザイトガイドを入手したので、それに合う仕様での製作となりました。
ブランクは、セントクロイにしようと思っていましたが少しお高いので、マタギのオリジナルブランク9.6fをチョイス。
こちらはセントクロイよりも4000円ほどお安い(笑)
根がケチなので安い方を選択(^^;
組み上がった竿がこちら↓



組み上がりの重量は138gと、大手メーカーのアッパークラスと同程度の重量に仕上がりました。
実に60g以上のダイエット。
新しい相棒に慣れるために投げ込みがてらシーバス場に通っていますが、軽いし感度は良いし、飛距離も15mくらい伸びたような気がするし、良いことずくめ。
現代のロッドの性能向上を体で感じたのでした…
なお、釣果は特に向上してないような気がしないでもない(;ω;)

- 2018年6月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント