プロフィール
しまっ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:420621
検索
QRコード
アーカイブ
▼ キジハタ勝負その後
- ジャンル:日記/一般
- (食)
昨日の勝負で水揚げされた獲物は今回は自分がお持ち帰りさせてもらいました。
さぁて包丁も研いだし、どう料理するかな・・・

上が自分のアコウ
下がゲンキマンさんのガシラです
(ふっ、どう見ても俺の勝ちだな)
まずは自分の若干平べったいアコウから着手。

ウロコが細かいので、すき引きでウロコを取り除きます。
地道な作業ながら、よく切れる柳刃を使えば簡単。

とりあえず5枚おろし完成

とりあえず身は半分を薄造りに、のこリ半分はムニエルにする事にしました

エンガワもしっかり取れた♪

骨を切り分けるのは出刃包丁よりもキッチンバサミが簡単♪
切り分けてから油でじっくり揚げて骨せんべいにします。

ゲンキマンさんのガシラも解体
半身は刺身に、残りは頭や中骨も一緒に味噌汁にします。
で出来上がった料理は
【お品書き】
■ヒラメのムニエル
■ヒラメの薄造り
■ヒラメのムニエル
■ヒラメの骨せんべい
■アコウの刺身
■アコウのアラ入りみそ汁

子どもに特に好評だったのが、ヒラメの薄造りとムニエルと骨せんべい
嫁が絶賛していたのがアコウの味噌汁
あっという間に完食!
という事で・・・
ゲンキマンさん、あれはやっぱりガシラではなくてアコウでした。
自分のはどうも平べったいと思っていたのですがヒラメだったようです。
ごめんなさい(笑
ガシラの味噌汁も旨いけど、この濃厚な甘みと旨さはガシラを凌駕しています。
幸せ気分になれるお味でございました。
さぁて包丁も研いだし、どう料理するかな・・・

上が自分のアコウ
下がゲンキマンさんのガシラです
(ふっ、どう見ても俺の勝ちだな)
まずは自分の若干平べったいアコウから着手。

ウロコが細かいので、すき引きでウロコを取り除きます。
地道な作業ながら、よく切れる柳刃を使えば簡単。

とりあえず5枚おろし完成

とりあえず身は半分を薄造りに、のこリ半分はムニエルにする事にしました

エンガワもしっかり取れた♪

骨を切り分けるのは出刃包丁よりもキッチンバサミが簡単♪
切り分けてから油でじっくり揚げて骨せんべいにします。

ゲンキマンさんのガシラも解体
半身は刺身に、残りは頭や中骨も一緒に味噌汁にします。
で出来上がった料理は
【お品書き】
■ヒラメのムニエル
■ヒラメの薄造り
■ヒラメのムニエル
■ヒラメの骨せんべい
■アコウの刺身
■アコウのアラ入りみそ汁

子どもに特に好評だったのが、ヒラメの薄造りとムニエルと骨せんべい
嫁が絶賛していたのがアコウの味噌汁
あっという間に完食!
という事で・・・
ゲンキマンさん、あれはやっぱりガシラではなくてアコウでした。
自分のはどうも平べったいと思っていたのですがヒラメだったようです。
ごめんなさい(笑
ガシラの味噌汁も旨いけど、この濃厚な甘みと旨さはガシラを凌駕しています。
幸せ気分になれるお味でございました。
- 2011年11月12日
- コメント(5)
コメントを見る
しまっさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント