プロフィール

しまっ
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
 - 昨日のアクセス:53
 - 総アクセス数:433134
 
検索
QRコード
アーカイブ
▼ 九州5日間ひとり旅 ~旅立ち編~
- ジャンル:旅行
 - (旅)
 
	7月15日、いよいよ出発の朝がやってきた。
	嫁は仕事へ、子どもたちは小学校へ、そしておとーさんは一人で九州へ(笑)
	午前8時、ちょいと近所にでも出かける様なノリで九州へ向けて出発した。
	さて九州へのルートはどうしよう。

	愛媛から大分へフェリーで渡ろうか、それとも瀬戸大橋で本州に渡って陸路を行こうか。
	(それさえ決めずに家を出た)
	とはいえ、家から20分で高速道路のインターチェンジに着くまでには決めないと、いきなり方向が逆なのだ。
	どっちでもいいけど、とりあえず陸路を選択。

	小雨の降る中、霧に煙る瀬戸大橋を渡ってとりあえず本州へ渡る。
	車は走行10万キロを超えたオンボロ軽四貨物車なのでスピードは出ない。
	100キロ出したらエンジンが壊れそうだ(笑)
	オンボロ愛車をいたわりながら、時速80キロで山陽自動車道をのんびり西へ向かう。
	途中のSA/PAへの寄り道も楽しみのひとつだ。
	途中にあるサービスエリアはとりあえず覗いて、旨そうなモノがあれば食ってみる。
	10時頃には小腹がすいたので、たこやきをほおばりながら携帯でmixiをチェックする。
	旅の途中で都合が合えば遊んでもらおうとは考えていたので、出発前夜にmixiに次のような日記をアップしていたのだ。
	--------------------------------------------------------------------------
	旅に出ます 2010年07月14日22:12
	--------------------------------------------------------------------------
	明日(15日)から一足早い夏休みを取得しました。 
	今回の夏休みの過ごし方は、ズバリ 「ひとり旅」 
	ホゲリの傷心旅行ではありません(念のため) 
	別にこの歳になって「自分探しの旅」って訳でもありません(笑) 
	地元を離れ、家族や仕事を離れ、知らない場所を一人で自由気ままに旅してみようかと。 
	どこで何するかは行き当たりばったりなのでほとんど決めてません。 
	宿泊先も予約なんかしてません。 
	いつも通勤に使ってる軽四貨物車で行きますが、基本は車中泊です。 
	もちろんカーナビなんて便利なものは付いてません。 
	知らない土地で道に迷ったり、途方にくれたり、無駄な時間を過ごしたり・・・ 
	そんな状況を楽しんできたいと思ってます。 
	行き先は、今まで殆ど行った事のない九州方面にしました。 
	小学校の修学旅行と、8年ぐらい前の湯布院家族旅行以外は九州へは行ってないので、間違いなく「知らない土地」です。 
	釣り道具も積んでは行きますが、釣りは暇つぶし程度に考えてます。 
	っていうか・・・ 
	多分釣りどころじゃねぇな 
	 ↓
	--------------------------------------------------------------------------
	集中豪雨:西日本で被害 河川のはんらん、がけ崩れ相次ぐ
	 九州北部・山口県は14日未明から、活発化した梅雨前線の影響で非常に激しい雨となり、
	福岡県朝倉市で24時間降水量が224ミリに達するなど各地で観測史上最大を記録した。
	河川のはんらんや家屋の浸水被害、がけ崩れなども相次ぎ、交通機関が大幅に乱れた。
	同日午後まで激しい雨が続くとみられ、気象庁は警戒を呼び掛けている。
	(以下省略)
	記事URL↓
	--------------------------------------------------------------------------
	九州にはアングラーズパーティーでお知り合いになれた人達も何人か居る。
	せっかくなので都合が合えば久々に会いたいと思っていた。
	しかし日時を決めて誰かと会うような約束を事前にはしていなかった。
	出発直前に仕事など都合で日程変更の可能性もあったので約束ができなかったというのが本当のところだ。
	そしてこの日記を見たりしてmixiでメッセージをくれたりメールをくれたりした九州方面の友達は
	てらもっちゃん(熊本県)
	u~ko☆りんさん(福岡県)
	チャージさん(広島県)
	冷凍こがさん(福岡県)
	ももこさん(福岡県)
	アンソンさん(宮崎県)
	いさぢまんぬさん(宮崎県)
	こちらは自由気ままな一人旅とはいえ、みなさんそれぞれに都合があるので全員に会えるとは限らないが
	こりゃ孤独を楽しんでいる暇はなさそうだな・・・
	車はスローペースながら順調に東へ進む。
	広島あたりで昼飯時になったのでパーキングエリアでお好み焼きを食べた。

	一応食っとかないとね♪
	広島にも立ち寄ろうかと思っていたが、広島のチャージさんに連絡をとってみると、今日はお仕事との事。
	(平日なのであたりまえだが)
	広島へは3時間もあれば来られるので、また今度の機会にしよう。
	という事で山陽道をのんびりペースでさらに東へ進み、昼過ぎには山口県に突入した。
	と、ここで想定外の自体が発生。

	小郡から先は昨日からの大雨のせいで高速道路通行止め
	ありゃりゃ、途中のパーキングエリアでは景色や食いモンにばかり目がいって、インフォメーションボードを見てなかったヨ。
	でもまぁ先を急ぐ理由は何もない。
	小郡で一般道に降りて道端に車を止めて地図を広げる。

	どうやら国道2号線で下関を目指せばよいようだ。
	国道2号線に出てと・・・、あれ?どっちが下関だ?こっちかな?
	しばらく進むと、まるっきり逆方向に走っている事に気がついた(笑)
	こりゃ前途多難だ・・・
	とりあえずUターンして、今度こそ下関方面へ車を走らせる。
	暫く進むと渋滞に突入。

	高速道路が通行止めなので国道に交通が集中しているようだ
	でも急いでないので渋滞もまたヨシ。
	かえってゆっくり周りの風景が見られるってモンだ。
	まぁ夜には九州に入る事はできるだろう。
	時々横道に入って見知らぬ土地の景色を楽しみながら少しずつ九州に近付いていく。

	途中で見た山口県内の河川は泥水が轟音をたてて流れている
	ダムからも激しく放水しているのが見えたりもした。
	こりゃホントに釣りどころじゃねぇな・・・
	4時間ほど渋滞の国道を走って、夕方6時にようやく下関に到着。

	この橋を渡ればいよいよ九州だ
	明るいうちに何とか無事に九州に上陸することができた。
	ここで腹が減ったので晩飯をどこで食うか考える。
	パーキングエリアでもいいのだが、せっかくなので高速を降りて九州の空気を感じてみたい。
	そこで九州に入ってすぐの小倉で高速を降りて、とりあえずラーメン屋を探してみる。
	するとすぐにラーメン屋は見つかった。

	九州のラーメンは全て豚骨だとは聞いていたが、ここもそうなのだろうか?
	店に入ると店内はいきなり強烈な豚骨臭で満たされている。

	なるほどコレが九州のとんこつラーメンか・・・ うまそう♪
	スープまで飲み干してラーメン完食。
	さて、お腹も満たされたし、もう少し走って次は風呂を探そう。
	またまた道に迷いながら再び高速道路に乗り、とりあせず久留米まで走って来た。
	今回の旅のきっかけとなった冷凍こがさんは久留米市在住との事だったが、今日から3日間は雷魚の取材とかで不在との事。
	(残念)
	メッセージをくれていたu~ko☆りんさんとも連絡はとれたが、どうやら彼女の住む町はすでに通り過ぎてしまっているようだった。
	(残念)
	まぁまだ旅は初日なので、どこかで会えるかもしれない。
	とりあえず市内を走っていると、「久留米温泉」という看板を発見したので、看板の案内に従い細道へ入る。
	けっこう立派な温泉で、ザコ寝の仮眠施設もあるようなので、今夜のお宿はここに決定。
	露店風呂で汗を流し、明日はどこで何しようかと考えながら眠りについた。
	つづく
    - 2010年7月24日
 - コメント(2)
 
コメントを見る
しまっさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
最新のコメント