プロフィール

I.S

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:19816

QRコード

対象魚

2024.自身の課題が見えた夏

  • ジャンル:日記/一般
例年通りなら...

環境と状況にすっかり甘えてしまっていました...

自分の時間軸で魚に出逢うことだけを今まで考えて釣りをしてきてしまったために、少しでも状況が一変すると自分が釣りに行く時間帯外でのイメージや逆算がしにくくなる。

状況が良ければ、ちょっと釣りに行く時間帯を変更してもある程度の目処は立つし、潰しも効くつもりでいました。

じゃあそれが全てズレるとどうなるか。

それに直面したのが今年の夏。

通い馴れたエリアでこの有り様。

あくまでもこれは僕自身の独断と偏見ですが、今年は春先から違和感を感じていた。

状況が悪い。

歯車が噛み合わない日々が続いている。

ベイト×流れ×地形の変化だけでは、結果に繋がりにくいのが今年の夏。やっと魚に出逢えたとしても安定感はなく、連日同様の展開になりにくいイメージ。

多分全くと言っていいほど、自分の経験が通用しない夏。勿論少なからず、それで出逢えた魚もいたのは事実でした。

台風後に少し期待するも、増水と濁りによる恩恵にはあやかれず不発。

果たして秋はどーなることやら。。。

他のフィールドに足を運んでみてもいいのですが、来年以降もこうだったら?

いやいや魚は少なからずいる。

打開策をなんとか見出だすべく、日々フィールドに立ち、開拓精神も忘れずに、状況と時合いを見極めながら模索するしかないのが現状。

初心を忘れないこと。

モチベーションの持続。

少しネガティブ気味な内容となりましたが、結果とは裏腹にこの現状を実際楽しんでいる自分もいるのも事実。

簡単にクリアできるゲームも勿論楽しいけれど、ゲームに難易度はつきもの。


そして今夜も竿を振る♪






コメントを見る