赤頭 川シーバス

4月5日(水)
最近はまっているメバリングで鳴門へ。20cm弱を3匹(プラグ✳︎1、ジグヘッド✳︎2)GETしました。河口向きの風がきつめでPEラインコントロールがし辛かったので、早々に引き上げました。数日前に常連師匠Jr.さんから聞いた『先週、入れ食いやったらしいで!』情報が気になってたのもあります。
これは、調査に行かね…

続きを読む

初メバリング

シーバスが本格化するには、もうしばらくかかりそうなので、その間に確実に釣れそうな、そして食べて美味しいメバル釣りをしてみたいと思っておりました。ロックフィッシュ大会も楽しそうだなぁと、皆さんの投稿を見つつ、大会終了後にようやくロッドを購入しました。
ダイワ、メジャークラフトで散々悩んだ挙句、ヤマガブ…

続きを読む

寝落ちからの上げ

年末鳴門は70cm強で終了。
年明け早々2回行きましたが、さっぱりです。
アフター戻るにはまだ早いかと思いつつ、身近な吉野川ならホゲてもダメージ少な目なので、調査も兼ねて久しぶりの川釣行してみました。
晩御飯を食べて、記憶が飛び、気付くと既に3時。寝落ちする前に見たタイドグラフ。下げやる気満々状態で到着し、…

続きを読む

12/3 再度鳴門へ

12月3日、ロッドジョィント緩み防止の蝋燭プレイ後、いつも車が停まっている気になるポイントに行く事にしました。初めてのポイントのため登り口を間違い、とんでもない方向へ。スマホGPSで確認しながら行くべきでした。10分程かけて戻って来ると、幸運にも数名のアングラーが登られるところでした。後をついてポイントへ…

続きを読む

鳴門シーバス

11月13日、たまに行く激流鳴門エリアで50半ばのシーバスGET。他の場所でもイイ感じで釣れてそうなので、翌週の19日も多少雨が降ってましたが釣行しました。
駐車場近くのゴロタゾーンは、とても穏やかな感じです。釣れそうな気がしなかったので、右手奥の岩ゾーンに進みました。打って変わって、こちらはなかなかな風です…

続きを読む

ラインローラーが...  そして太刀魚

久しぶりの投稿です。
いつもの橋脚からはすっかり遠ざかり、朝型になり太刀魚オンリーで釣行しております。
ここ最近、キャスト時に人差し指を掛けるあたりのPEラインの毛羽立ちが気になるようになりました。ライン鳴きも大きくなってきているような気が・・・。正中ラインで構えて巻くとそれ程でもないのですが、ロッド…

続きを読む

久々の吉野川

8月7日(日曜日)、久しぶりの吉野川への釣行。やや風がきつめだったので、マリンピア沖洲に移動し太刀魚狙うもノーバイト。下げ始めに再び吉野川に戻ると、風も落ち着き、流し込みやすい程良い弱めの流れになっておりました。
何度かのショートバイトから、着水後すぐのヒット!これはなかなかのええサイズかも?先日購入…

続きを読む

落とし込み

  • ジャンル:釣行記
  • (チヌ)
落とし込みのシーズ到来です。
今年初釣行でした。
常連タコ釣りの方によると、太刀魚は数は出ないですが、3本半から4本程度のいいサイズがあがっているようです。
1時間半程度で、黒×2、キビレ×1
40cm強でしたが、グングンと突っ込む引きは爽快ですね。
最近シーバスが不調なので、チヌに移行します。

続きを読む

6月30日 掬い上げの...

上げのタイミング
ドド濁りで、流れも無く穏やか。
スイッチヒッター(エメラルド鮎)で探っていくと、早々のヒット!
今までブラックキャンディではかすりもしなかったのに、、、色なのか?
その後ウネウネと泳ぐ奴を発見。
見事タモ入れ成功。
持ち帰ろうかと思ったが、見た事あるような無いような、あやしい感じだった…

続きを読む

ホゲまくりからの

ホゲ
ホゲ
からの
ダツ
しかも
ピーマン ニューエース バーコード付き
(サイレントアサシン99F レッドヘッドにて)
トンガリが怖いのでフィッシュグリップ使えず、優しく坂を転げお帰りになられました。
爆釣は難しいですな!
最近バイトすら無くなりました(T_T)
しつこくトップをやってますが、釣れる気がしません。嗚…

続きを読む