上流側フッコ近辺&エクストリーム3

2017年7月6日
今日は増水後の期待を込めて、やや上流へ。


上手で先行されていたお兄さんが、まぁまぁコンスタントな取り込みっぷり。

落ち込みの流れがイイ感じのポイントで羨ましかったので、取り込まれている合間には、やや気持ち上流側にキャスト。迷惑にならないようにわきまえてやってたつもりですが、やたら投げ込んでくるなぁと思われてたら、ゴメンナサイ。

サイズはともあれ何とか2本出ましたが、共に自分の真正面のみ。
春先からずっとバイブレーションメインだったので、久しぶりに鉄でないプラグで釣れて新鮮でした。


pcs8458ovx6tpc3pm5ac_690_920-17371d71.jpg
スネコン90S(中古で購入)
BLUEBLUE製品での初GET。大き目なS字カーブの動きが良さげですね。130Sも体験してみたくなりました。どっか売ってへんかな?(^-^)

2本目はブルースコードII90(レッドヘッド)
バックチャター、IP、サイレントアサシン、スイッチヒッターかすりもせずからのローテ後。2匹目はチリチリとドラグも軽く出す元気のある個体でした。



そして、、、
注文していたAnglers-DesignのエスクトリームIIIが昨日届いたので、早速着用してみました。ロッドホルダーは使わなさそうなので撤去。ナイト用眼鏡を検討してましたが、先に既に持ってるものを更新してしまいました(´∀`)


今まで使っていたRBBウェイディングベストLIMITED IIと比べると、肩紐を最長にしても全体的にポジションが高めですが、脇腹あたりのフィット感は良好でした。

ルアーを結構入れてましたが着重り感は無く、なんか不思議な感じがしました。事前に公式サイトで特徴知ってたせいなのか?(謎)
ウェストサポートが無くても、快適な長時間釣行が出来そうです。

前面ポケット横のアミアミ部分にストリンガー、ナイフも入れる事が出来て便利です。


前面ポケットのマチが深くなり、愛用するメイホウのVS-3020ND (スリムタイプ)×3も余裕で入るようになりました。
VS-3020NDは真ん中で仕切ると、バイブレーションだと各部屋に綺麗に8つ収まるので気に入っております。


強いて言うなら、バリバリとはがせる背面ポケットは、もう少し容量が欲しいところです。背中にも色々と詰め込みたい派なんで。あと背面アウター側チャックがもう少し広めだと、出し入れがしやすいかも。


8fxatxu4jnycvh9m7z22_690_920-7eb07b14.jpg
ポケット裏地と浮力体布がカモフラ。
迷彩柄は軍隊臭がしてあまり好みでは無いのですが、目立たぬ感じでまぁ許せる範囲です。

RBBのはウェーディング特化型で前面メッシュポケットだったり、敢えて右ポケットが小さめになってたりと、方向性が違うんでしょうね。でも、RBBの問い合わせ窓口の人はタイドウォーカー2購入で相談した時に凄く感じが良かったし、ターポリンポーチも2重仕切りで使いやすく、グローブもお手頃価格だし、RBBは変わらずお気に入りメーカーです。

コメントを見る

しげさんのあわせて読みたい関連釣りログ