プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475254
カレンダー
アーカイブ
揚げたアジ臭いや~つ
先日の豆アジを南蛮漬けにしてみました!
なんかよくわからないまま、醤油大さじ3・酢大さじ3・その辺にあった沖縄のさとうきびの砂糖大さじ3で混ぜたらめちゃうまでした(笑)
みじん切りの玉ねぎ、パプリカもスライスより豆アジにはあってるカンジで結果オーライでした!
次はギガアジを釣ってギガ南蛮だな(ニヤリ)…
なんかよくわからないまま、醤油大さじ3・酢大さじ3・その辺にあった沖縄のさとうきびの砂糖大さじ3で混ぜたらめちゃうまでした(笑)
みじん切りの玉ねぎ、パプリカもスライスより豆アジにはあってるカンジで結果オーライでした!
次はギガアジを釣ってギガ南蛮だな(ニヤリ)…
- 2010年10月28日
- コメント(2)
冬将軍VS夏男
大人になる事。
それはある種何かを諦める事、諦められる事。
10代にはできると疑わなかった事を、諦めてしまう。
10代の若者の方が、無鉄砲でガサツで荒削りかもしれないが、無限の前向きさをもっているはずだ。
かつて、驚異的な釣行日数を誇った2年間があった。あの時よりももしかしたら魚に対して前向きでは無く…
それはある種何かを諦める事、諦められる事。
10代にはできると疑わなかった事を、諦めてしまう。
10代の若者の方が、無鉄砲でガサツで荒削りかもしれないが、無限の前向きさをもっているはずだ。
かつて、驚異的な釣行日数を誇った2年間があった。あの時よりももしかしたら魚に対して前向きでは無く…
- 2010年10月28日
- コメント(2)
どっちかでがんばらナイト
日々冬への移ろいを感じる今日この頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
自己記録を更新し続けた今シーズンも残すところあと2ヶ月となりました。これからの終盤に果然アツくなってくるのがアジです。シーバスでは自己記録更新が難しそうですが、アジなら32センチなのでイケそうな気がします。
ということで珍しく朝から…
自己記録を更新し続けた今シーズンも残すところあと2ヶ月となりました。これからの終盤に果然アツくなってくるのがアジです。シーバスでは自己記録更新が難しそうですが、アジなら32センチなのでイケそうな気がします。
ということで珍しく朝から…
- 2010年10月22日
- コメント(1)
あ、いちおうですよ。
- ジャンル:日記/一般
- (日記・独り言)
ほとんどの釣行が港内なのですが、最上川も結構な頻度で出没します。
なので、たまに文中に上流とか下流という言葉が出てきます。
一応ですが、私が釣りをするのは最上川で言えば下流から河口です。
ではなぜ上流?というと、さみだれ大堰を最上流と見ての基準です。
つまり、上流は臼ヶ沢くらいまで、中流は砂越あたりま…
なので、たまに文中に上流とか下流という言葉が出てきます。
一応ですが、私が釣りをするのは最上川で言えば下流から河口です。
ではなぜ上流?というと、さみだれ大堰を最上流と見ての基準です。
つまり、上流は臼ヶ沢くらいまで、中流は砂越あたりま…
- 2010年10月19日
- コメント(1)
アオリイカがクールボー
先日尺アジが爆ったらしいです。最大で40cmみたいです…。東北なのでマルとかではないです。普通のアジがジグで爆裂みたいです!
なんて卑猥な、いや贅沢な情報なんだ…。
完全にそわそわさわさわしてきてます!
今年は実はシーバスよりもアジに猛烈にアツくなってるや~つなのです!
次回はアジか…、でも凄腕がもう1匹…
なんて卑猥な、いや贅沢な情報なんだ…。
完全にそわそわさわさわしてきてます!
今年は実はシーバスよりもアジに猛烈にアツくなってるや~つなのです!
次回はアジか…、でも凄腕がもう1匹…
- 2010年10月19日
- コメント(1)
熊、大発生!
最近、ニュースで熊の事件をよく見ます。山形でもありました。ちなみに以前酒田港で熊が出た事があったらしいです。周囲には砂丘くらいしかないのでおそらく八幡あたりの山から食料を探して下りてきたのだと思います。渓流ならまだしもシーバス釣ってて熊に遭遇って(笑)もし砂丘に居るなら熊鈴を買わなければいけませんね…
- 2010年10月15日
- コメント(2)
さっぱり。でもちゃっかり。
出発前、釣り情報が。
最上川で60cm、港内で70cm。
完全にあやかりたいですが、今日はあまり良くない気配がします…。
でも、そうも言ってられないので決行です!
まずは最上川を下流メインで攻める。
しかし、ルアーを2つもロストし、フルボッコにされた為港内へ移動。
しばらく攻めますが、まったくの無反応…。
…
最上川で60cm、港内で70cm。
完全にあやかりたいですが、今日はあまり良くない気配がします…。
でも、そうも言ってられないので決行です!
まずは最上川を下流メインで攻める。
しかし、ルアーを2つもロストし、フルボッコにされた為港内へ移動。
しばらく攻めますが、まったくの無反応…。
…
- 2010年10月13日
- コメント(1)