プロフィール
モリモリ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:50779
QRコード
▼ 11/03 秋 第8回戦目
- ジャンル:釣行記
秋の残り物を楽しむ為に湾奥河川へ行きたい所でしたが、相模湾のLTアマダイへ出撃!
PE3号、電動リール、ベイトリールが殆どの中、ただ1人スピニングにPE1号で参戦(^_^;)
村越正海氏は0.6〜1.0号の細糸に40号の重りのLTタックルならスピニングでも問題ない!と唱えていましたが…実際にやってみるとスピニングでは色々と辛すぎました笑
かなりの頻度で棚を取り直す釣りですが、ベールが邪魔。隣でカチカチと片手で棚を取り直すベイト勢が羨ましくなる(^_^;)
かなりの頻度でオキアミに異常がないか巻き上げて確認する釣りですが、40号(150g)の重りを水深70〜100メーターを巻き上げるのは後半辛すぎて、指一本で巻き上げてくれる電動リール勢が羨ましくなる(^_^;)
しかしながら体力が十分な前半戦は電動勢より高速で回収も出来たので、要身体作りだ。
色々と辛いのは間違いありませんが、
うわぁ…あいつスピニングかよ。と言う船内での視線を受けながら、スピニングで電動、ベイト勢よりも釣果を出す快感!を味わえる魅力もあります笑
私は負けましたが(^_^;)
体力作りをしてから、またスピニングでリベンジに行きたいと思います。
それにしてもアマダイ、美味過ぎますね\(^o^)/


PE3号、電動リール、ベイトリールが殆どの中、ただ1人スピニングにPE1号で参戦(^_^;)
村越正海氏は0.6〜1.0号の細糸に40号の重りのLTタックルならスピニングでも問題ない!と唱えていましたが…実際にやってみるとスピニングでは色々と辛すぎました笑
かなりの頻度で棚を取り直す釣りですが、ベールが邪魔。隣でカチカチと片手で棚を取り直すベイト勢が羨ましくなる(^_^;)
かなりの頻度でオキアミに異常がないか巻き上げて確認する釣りですが、40号(150g)の重りを水深70〜100メーターを巻き上げるのは後半辛すぎて、指一本で巻き上げてくれる電動リール勢が羨ましくなる(^_^;)
しかしながら体力が十分な前半戦は電動勢より高速で回収も出来たので、要身体作りだ。
色々と辛いのは間違いありませんが、
うわぁ…あいつスピニングかよ。と言う船内での視線を受けながら、スピニングで電動、ベイト勢よりも釣果を出す快感!を味わえる魅力もあります笑
私は負けましたが(^_^;)
体力作りをしてから、またスピニングでリベンジに行きたいと思います。
それにしてもアマダイ、美味過ぎますね\(^o^)/


- 2016年11月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント