プロフィール
seqer
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:46541
QRコード
▼ 放課後ロックフェス
"自称ガチ勢"のseqerです(磯ロック)。仕事の後急いで地磯イン。

日本の夕陽百選に選ばれる絶景ビューを眺めながらフィールド開拓。夕陽はこの時期が一番良いね。



暖かい時期でも釣れる根魚3種。
タケノコはだんだん厳しいと思うけど、マヅメとかナイターなら出うる。
地形的に、沖に向かって左手の島側は割と難易度高いと思うけど、海苔畑周りは普通に投げて水深3m有ったり無かったりの遠浅なフラットボトム+小さい起伏(がほとんど)なので凪良くて水際に立てるならライトロックの人も有りかもね。磯ロック入門とかエンジョイ勢の修練にも良いと思う。スキルアップしたら島側に行けるし。
と言うか浅いところは本当浅いから1/2ozとかより重いリグ使いづらいし。あと長尺スピニングタックルが活きるかも。
今日行けたら灯台側を探ってみようかな。

日本の夕陽百選に選ばれる絶景ビューを眺めながらフィールド開拓。夕陽はこの時期が一番良いね。



暖かい時期でも釣れる根魚3種。
タケノコはだんだん厳しいと思うけど、マヅメとかナイターなら出うる。
地形的に、沖に向かって左手の島側は割と難易度高いと思うけど、海苔畑周りは普通に投げて水深3m有ったり無かったりの遠浅なフラットボトム+小さい起伏(がほとんど)なので凪良くて水際に立てるならライトロックの人も有りかもね。磯ロック入門とかエンジョイ勢の修練にも良いと思う。スキルアップしたら島側に行けるし。
と言うか浅いところは本当浅いから1/2ozとかより重いリグ使いづらいし。あと長尺スピニングタックルが活きるかも。
今日行けたら灯台側を探ってみようかな。
- 2015年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
seqerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント