プロフィール
ナオ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:6888
QRコード
▼ 7月15日 ランカーシーバス
- ジャンル:日記/一般
15日は大根へ。
ガスが立ち込め、日が昇ってもローライト。
テキトーなプラグで表層を探るとイナワラ。
でも後が続かないのはいつものこと。
周りも釣れてないし、浅場は見きりをつけて、来るときにベイト反応があったところに戻る。
ここでは水深もあるしジギングに変更、ガチなタックルでしゃくるけど無反応。
こりゃベイトは小さいなとマイクロなタックルで中層、表層を探ると、食った食った、中々ガッツのあるイナワラが連発。 あとはゴマサバ、ほそこいなあ。 この子達は釣ってもバイバイ。秋になったら大きくなって帰ってきてね。
潮が止まったし釣れなくなったので、魚礁を攻めながら帰ろうということで南へ。
ポイントにつくと、ほー、ここにもベイト反応。 今日はイワシが濃いみたい。 マイクロジグをしゃくるとイナダが連発。
するとひたすらロングなジグをしゃくっていたキャプテンが、後ろで「ちょっとこれ見て」と言うので覗きこむと、わお、ランカーシーバスだね。
タモがボロボロなので掬ってもぶちっと切れてシーバスがタモを突き抜ける笑
なんとも間抜けな取り込みだけど、フィッシュグリップで掴み上げてランディング。
計測すると95ある笑 やば笑
日頃の行いに疑問符のつくキャプテンだけど、海の神様は気まぐれです。
えらいの釣れたので、もういいやでストップフィッシング。

ガスが立ち込め、日が昇ってもローライト。
テキトーなプラグで表層を探るとイナワラ。
でも後が続かないのはいつものこと。
周りも釣れてないし、浅場は見きりをつけて、来るときにベイト反応があったところに戻る。
ここでは水深もあるしジギングに変更、ガチなタックルでしゃくるけど無反応。
こりゃベイトは小さいなとマイクロなタックルで中層、表層を探ると、食った食った、中々ガッツのあるイナワラが連発。 あとはゴマサバ、ほそこいなあ。 この子達は釣ってもバイバイ。秋になったら大きくなって帰ってきてね。
潮が止まったし釣れなくなったので、魚礁を攻めながら帰ろうということで南へ。
ポイントにつくと、ほー、ここにもベイト反応。 今日はイワシが濃いみたい。 マイクロジグをしゃくるとイナダが連発。
するとひたすらロングなジグをしゃくっていたキャプテンが、後ろで「ちょっとこれ見て」と言うので覗きこむと、わお、ランカーシーバスだね。
タモがボロボロなので掬ってもぶちっと切れてシーバスがタモを突き抜ける笑
なんとも間抜けな取り込みだけど、フィッシュグリップで掴み上げてランディング。
計測すると95ある笑 やば笑
日頃の行いに疑問符のつくキャプテンだけど、海の神様は気まぐれです。
えらいの釣れたので、もういいやでストップフィッシング。

- 2018年7月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 15 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント