プロフィール

ナオ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:6886

QRコード

7月16日

  • ジャンル:日記/一般
16日は近場の魚礁へ。

暑いのでメバル、クロソイを釣って夕涼みにグイっと一杯いきたいところ。

と言ってもあまり飲めないけど。

今日はそよ風の凪で絶好の釣り日和なのに船が少ない。 それもそのはず、釣り船は塩竃の祭りに駆り出されているから。 せっかくの書き入れ時に船頭さんも大変だ。

魚礁にはいても2、3隻の釣り船。
風がほぼ無いので船が流されない。
まず、40gのジグで様子見。
すると、尺メバル4連発、アイナメ、クロソイ、ヒラメも混じる。 鯛もきちゃったらここは竜宮城だね!

そのうちジグにスレてきたか、渋くなる。

ちょっと移動で、メバル連発。 今日のメバルは釣れればほぼ尺越え、根物は一通り揃えたので沖に行くべと、東へ走る。

45mまで行ったけど、やっぱり船は少ないなあ。 も少し深いところが釣れてるみたいだけど、今日は時間が無いので、ここでホウボウを狙う。

タングステンの60gを巻き巻きするとすぐさまホウボウ。 今年のホウボウも釣れるとデカい。 ちなみにこの子の卵の煮付けは滅茶苦茶旨い。



あとはタイラバを巻き巻きでヒラメ、ちっこいカナガシラが引っ掛かってくるけど、この子はバイバイ。

しかしこの辺は青物がいないねー、今の時期は浅めのところにいるのかなと、帰りがてらベイト探し。

すると30m近辺でイワシナブラが現れはじめる。 テキトーにジグると、やっぱりいた、イナワラ。 マイクロなタックルでかけるとスリリングで楽しい。 何本か釣ってストップフィッシング。

次は大根の予定、がんばろー。

コメントを見る