磯ロック!

  • ジャンル:日記/一般
5zevromp32cnjekcpjpe_480_480-0bd04570.jpg

地元宮城から岩手にかけて、ロックフィッシュの本場というか有名なフィールドになっているのでスペシャリストも多く、僕なんて何も語れませんが...やはり「地元で好きな釣りは?」って聞かれたらベッコウ釣りになる。アイナメも良いけど僕はいつでもコイツを狙ってる。超絶カッコいいから。

5ye22wbokz7iizy843op_480_480-cc2634fb.jpg
※この魚はボートで釣った奴。
磯ロックで獲った奴じゃないけど、魚が綺麗に写ってるから載せました。


バスも好きだし、ライギョも大好きだけど

やっぱ一番気持ちいいのは、
壮大な海景色の中で全身全霊のフッキングをかまして「ベッコウ乗ったぁぁぁ!」って時。

ボートロックも定着したし、ブームで釣り人も増えたので、昔(とは言っても僕が知ってるのは車を手に入れた7~8年前)のようにイージーに釣れる状況ではないですが、ショアからのエントリーも難しくボートも入れないような荒磯には今だパラダイスも残っています。
そんなロマンを求めた結果、磯降り手段がどんどんエスカレートしていく友人達は命知らずが多くて、ブレーキを掛けるのが大変。

p68xmi4jeaeyoinue276_480_480-9cb6fee8.jpg
ザイルを使って磯を下りる友人2人。ちなみに写真だと海が近く見えますが、実は海面まで30メーターくらいあります...怖すぎ。

真似して事故られたら余裕で死ねるから、あまりオススメは出来ない釣りだけど、命がけでエントリーしてパラダイスを見つけ、ビックフィッシュのバイトをおもっきりフッキングして釣りあげたときの達成感は他では味わえません。
震災後、人が入ってない磯は人骨(らしき)も見かけるし、足なんか折ったら帰れなくなるので、最低2人以上で細心の注意を払って磯釣りを楽しみましょう!
cg4h8nnvdvstxb76ui29-94ab1b3b.jpg
u9dmyu7c9k9xeac6becp-420352be.jpg

story of my fishing

コメントを見る