プロフィール

ゆるふわヒラメラー

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:148
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:392220

QRコード

GW前半 4連戦の結果

  • ジャンル:釣行記
4/28(土)〜5/7(月)まで10連休。
前半戦として4日間連続で釣りに行って来ました。

#80-16
4/28(土) 13:30〜18:30
場所:北のサーフ、水色:良い
まずは1日目。
いつものサーフは濁りがキツそうだったので、水温がある北の方に行って来ました。また4/30に中1の子供とサーフに行く予定だったので、その場所選びも兼ねての釣行です。
メジャーなポイントは人が多い気がしたので、マイナーポイントにエントリー。
水色はとてもよく、水深もありそうで、昼間の釣りでも行けるのでは!?と期待してキャスト開始。
・・・めちゃ深い。そして離岸流が強烈で、ゆっくり巻いてもルアーのバタバタ感がハンパない。誤って引き波に足を踏み入れたら、一気に沖まで持って行かれそうなパワーがありました(怖)。ここは子供を連れて来れないな。。
1時間半ほど粘ったものの、魚っ気なし。餌釣りの人の全く釣れてなかったので、メジャーサーフへ移動し、18時過ぎまで粘ったものの、当たりもなく終了。

#81-17
4/29(日) 4:30〜9:30
場所:いつもの鹿島サーフ エリアB
水色:濁り強
2日目。濁りが残ってるのは分かっていたけど、様子見でいつものサーフに入って見ました。
払い出し周辺にルアーを入れるとワカメ・ゴミのオンパレードだったので、少し外れたところにエフリード90Sをキャスト。大好きなルアーだけど、未だにフグしか釣れてないルアーw
ゆっくり巻いていると待望の当たり!!けど、なんか引きが変。上がってきた魚は・・・

4:50 フグ
エフリードってフグしか釣れない、という先入観がさらに強くなったw
お隣ではエイが掛かっていたり、魚の気配はありましたがなんか違う気がしてその後少しだけ移動。

かっ飛び棒の海底お散歩作戦でゆっくり巻いていると、ココンという当たりに鬼合わせ!

7:02 シーバス
狙いの魚ではないけど、ちゃんと釣った感があったので、満足の一匹でした٩( ᐛ )و
リリースするつもりでしたが、フックを外すのに手間取った為、弱って海に帰れ無くなったので、締めて持ち帰りました。胃の中は3cm弱の細い小魚が1匹入っていたのみでした。
やはりイワシは居ないことが分かりました。

潮が下げてきたので、立ち込みで沖合いにかっ飛び棒をキャスト!!!

8:00 舌平目(スレ)
こちらもリリースするつもりでしたが、お隣の方に「食べたら美味いよ」と言われ、こちらもお持ち帰り(^_^;
ムニエルで頂いたところ、身がモッチリしていてかなり美味かった!シーバスはパサパサしててイマイチ。

#82-18
4/30(月) 5:00〜7:30
場所:いつもの鹿島サーフ
水色:濁り強
3日目は子供と一緒にいつものサーフに行ってきました。


近くにスナメリが5〜6頭泳いでましたね。

沖合い500〜1km程度のところで2頭並走しているのは何度かみたけど、こんな近くで、それも5頭以上まとまっているのは初めて見た。
2時間強粘ったものの当たりも無く、子供が飽きてきたので終了。
その後は地域観光に行ったり、久しぶりにパパ業に徹しました(^_^;

#83-19
4/30(月) 7:40〜11:40
場所:いつもの鹿島サーフ
水色:良い
水の色も良くなり、漁船もいたので期待したけど、サッパリダメでした。

今日の午後から雨みたいなので、GW後半戦も厳しそうだなぁ。。
とにかくベイトが居ないよ。

コメントを見る