プロフィール

ゆるふわヒラメラー

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:391044

QRコード

#53-41 鹿島→1

  • ジャンル:釣行記
2017/11/4(土)
日の出 06:02
釣行時間 05:40〜13:40
大潮: (満潮04:07、干潮09:49)
天候 : 晴れ
風 : 北西2→北東2〜3
波 : 並
水色 : 普通

2週間ぶりにいつものサーフに行って来ました。
今回は新しいアイテムが二つ登場しました。
まず一つ目は車!
軽自動車ですが買っちゃいました(^_^;
今までは近くの駐車スペースに停めてましたが、車両荒らし対策(こちらがメイン)と休憩場所の確保のため4WDの軽を購入!
生まれて初めの4駆で砂浜に乗り込む時は「ヤバイかも」とヒヤヒヤでしたが、ノーマルタイヤでもドンドン進んで行きますね!!これは驚きました。

しばしのサーフドライブを楽しんで釣り場付近に到着すると、大型のシーバスを釣り上げている方がいて、準備前からテンションが上がります。
近寄ってお魚を見せてもらうと80cmは余裕で超えていそうのビックサイズでした。
デカ過ぎて鮭かと思ったw

そしていよいよ二つ目のアイテム。
セルテート16とPEライン ソルティガセンサーの登場!
1投目は緊張の余り10m先にボチャンw
気を楽にして2投目は軽くで60mぐらい、3投目で90mぐらいのところからプルプル感を感じながら巻いているとモターッとした重み!
クルクル巻き上げると・・・

5:50、39cmのソゲさん。
周りの状況も5:40〜6:10の間でシーバス1(80cm超)、ソゲ2(自分含め)がパタパタも釣れ、その後は無反応でした。

ちなみに8:41の海の様子はこんな感じ。


上の写真には写っていませんが、実際はこんな感じでボラさんが跳ねてます。
丁度ルアーが届くか届かないかという微妙なラインでぴょんぴょん跳ねてらっしゃる。


最近5連続で同じ光景を目撃。
その後はいずれも当たりなし。

・・・こう言われているように感じる今日この頃です。

ロッド:Palms SFSGS-106M
リール:Daiwa セルテート3012H (初使用)
ライン:Daiwa UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 1.2号 1回目
釣れたお魚(ヒットルアー):ソゲ1(飛び過ぎダニエル)

コメントを見る