昨日の状況

  • ジャンル:釣行記
爆風もおさまった昨日、夕まづめに漁港に着いてみると誰も居ない。
まぁ平日だから?、でも少し前までは必ず先行者が居たのに…。
おかしい。
昨日も天気が良いからクリア系から絞りこむ、薄暗くなって潮も上げて流れもあり良い感じ…、しかしたまにコッ、乗らない。
ワームを変えるとコッ、また乗らない。
魚は居るが活性が…

続きを読む

満天の星空

  • ジャンル:釣行記
2月とは思えないくらい暖かくて風もなく最高の釣り日より。
土曜日だし、人が多いかなぁ なんて少し焦って目的地に行ってみると先行者が1人だけ…。

釣れてないの?
後から沢山人が来て囲まれるのも嫌だし、普段入らない場所でやる事にしました。
案の定次から次へと人は来るものの、ここは貸し切り!(笑)
潮が満ちて…

続きを読む

荒れたら中止。

  • ジャンル:釣行記
夜からヤマセの雪予報!
なのに夕方になっても穏やかで釣り日より。
荒れたら止めるつもりで若潮の干潮回りを狙ってみました。
さすがに若潮、潮は動いていない…、風も次第に強くなる!
ショートバイト。
針外れ。
あまがみ。
そして、誘いに負けたママメバル!
暗くなって最干潮に向かっているはずなのにポツポツと時速10ペ…

続きを読む

上り調子?

  • ジャンル:釣行記
風も無く、暖かいのでメバリング。(笑)
土日は凄い人出でしたね!
今日はどうかなーと思いながら走っていると気になっている場所は誰も居ない。
うーん。
悩みながら目的地へ。
先行者が1人、挨拶をして状況を聞いてみると当たりはあるとの事!
少し離れて打ってみると。
居るね!
暗くなってきたら入れ食いタイムに突入…

続きを読む

干潮

  • ジャンル:釣行記
メバリングをしていると干潮回りは余り良くないっていう話を良く聞きます。
自分的にも余り良い思いをした記憶はありません。
前回も干潮時は撃沈!
昨晩もあえて干潮時間を狙ってリベンジのつもりで行ってみると、捨て石の間を引かないと食わない状況…。
根掛かり多発で気持ちが折れた、ここに見切りをつけて場所移動、次…

続きを読む

初釣り。

  • ジャンル:釣行記
遅くなりましたが、皆様 明けましておめでとうございます!
雪も落ち着いた昨晩、やっと初釣りに行く事ができました。
仲間たちも集まるという事で、とても楽しみ!
皆思い思いの場所へ散らばり釣り開始、私は恒例の御神酒をあげて安全と大漁を祈願してから開始しました。
仲間たちはポツポツ釣ってますが、私には当たりも…

続きを読む

今年もあと少し。

  • ジャンル:釣行記
寒波が来る予報だったので昨晩釣り納めに行ってみた。
釣り納めだから気に入りの場所へ!
風が堤防に沿って吹いている、しかも風を背に受ける場所には先行者が…。
間もなく、その人の仲間も登場し、仕方なく横風に苦戦しなからメバルとカジカを釣ったところで撤退。
次は近くの堤防へ。
無人で貸し切り、やりやすかったけ…

続きを読む

冬が近づく。

  • ジャンル:釣行記
落葉樹も色づき、そろそろ湾内の鯛も終盤を迎えているのを確かめるため近場の半島へ行ってみた。
途中、ずーっとおびただしい数の作業船がひしめき合って作業をしていて近づき難い雰囲気だ!
目的地に着いても作業船が沢山。
風もなくノシの間を流して攻める事に!
反応は沢山ある!
有りすぎて何れが鯛か分からない、仕方…

続きを読む

久しぶりの日記

  • ジャンル:釣行記
今時期のジグのみの釣り、自分には向いていない事に気が付き、ならばテンヤをマスターしたいってことで4回ほどチャレンジしてみました。
そのうち何度かは釣友君と!
今日は天気予報に騙されて家を9時に出て北上!笑い
いに反して風もなく波もない。
でも、だだっ広い海で他の釣り船もなくポイントを絞り込むのは難しいで…

続きを読む

ケースバイケース。

  • ジャンル:日記/一般
友達と一緒にゴムボに乗る機会があったので、その時の様子を書いてみます。
風は少しあって白波混じりだけと、天気が良かったので昼頃出航!
周囲はホタテのノシ群、だけど隙間が結構広いのでノシの間を流し釣り。
友達はジグのみ、自分はあえてエビテンヤ
で挑む事に…、潮流は緩いけど風に押されて流されるのでジグは浅い…

続きを読む