足の速い奴を捕まえるには?

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりに休日が凪たので船真鯛!
昨日は爆釣との情報を頼りに行ってみました。
朝の5時半に現地到着するも、まだ真っ暗。
今日は大潮で今から潮が下げ、魚探を凝視しながら群れを探す、探す、探す…。
たまにチラッと映る。
違うな。(これがのちの判断ミスに…。)
ノシの無い根廻りに差し掛かると怪しい反応が、風も無い…

続きを読む

夕方練習に行ってみた。

  • ジャンル:釣行記
昨日は早く仕事が終わったので真っ直ぐ聖地へ。
北東の風が強くて見渡す限り泥濁りに、もう着くなり気持ちが半分折れかけています。
目星をつけていた数ヶ所には人が入ってます、仕方なく?前回ヒラメが出た場所を見に行くと誰も居ません!
暗くなるまで二時間ほどあるのでやってみることにします。
遠くには沢山の車と人…

続きを読む

お久しぶりです!

  • ジャンル:釣行記
台風が近づく昨日、何時ものように聖地へ。
家を出る時は晴れていたのに現地に着くとパラパラと雨が降ってきた。
すぐに止んだので、とりあえす準備だけ済ませて行こうかとしたその時、対岸が見えなくなり…。
ひとまず待機。
大粒の雨!
なんだかなー、と思っていたら仲間が来ました。
小降りになったタイミングで出て行っ…

続きを読む

エビに感謝。

  • ジャンル:日記/一般
隣の平内町で鯛が好調だと風の噂を聞きつけ行ってみました。
流し釣りが出来ないのでエビを準備。
現地に着いてみると他の釣り人の車がありません、好調だって聞いたのに人が居ない?
不安を抱いて準備し、とりあえす出港するも余りにフィールドが広すぎてどちらに行くか途方にくれます。
魚探とにらめっこしながら、うろ…

続きを読む

やっと納得の釣り。

  • ジャンル:日記/一般
ワラサが猛威を振るっているこの頃ですが、懲りずに真鯛を追いかけていました。
ワラサはそれで楽しいですが、頭中は真鯛。
昨日は風も弱く潮も良く天気も良い。
午後が良かったとの情報でゆっくり出発、初めての出港場所を確かめて沖へ。
25mで反応があるも異常なし。
沖へ。
60mで反応を見つけました。
いきなり♂の真鯛…

続きを読む

何でこんなに居るの。

  • ジャンル:釣行記
今年2度目のボート真鯛。
一日中風か弱い予報だったので期待に胸を膨らませ平館方面に向けて7時に家を出ました。
余りにも凪。
遅すぎたかな。(当然です)
急いで準備して船団に向かい反応を探します。
ありました!
仕掛けを投入、カウントダウンして置き竿、次の仕掛けを準備していたら何と竿が海中に刺さっているではあ…

続きを読む

雪しろ。

  • ジャンル:日記/一般
今日は干潮2030頃、暗くなる頃から時合いに入る予定で現地入りしました。
案の定、安定のソイ類の入れ食い。
マゾイ、クロソイ…。
メバルは?
無し。
7時を過ぎると当たりがなくなり、水面を照して見ると濁ってる。
雪しろが来てるな、じゃ場所移動!
数投後26cmがヒット、同じ場所をリフトフォールで誘うと。
足元に居ました…

続きを読む

強気です!

  • ジャンル:釣行記
シーバスロッドに0.8号のPEで大きなジクヘッド。
そう、今日も強気です!
夕方干潮だから暗くなる頃時合かな? と思い6時にポイントに立ってみたら既にチビちゃんがライズ中。
反応を確かめるため色々ワームを替えてみるものの当たりはありません。
そのうち暗くなった頃、コツ・コン・ツンツンとチビちゃんの当たりがあ…

続きを読む

暖かくなってきましたね。

  • ジャンル:釣行記
天気の良い休日。
ゴムボの準備もまだだし、行き囲いも片付けちゃったし…。
やることもなく、空ばかり眺めていてもしかたない。
家にばかりいても連れにうるさがれるので、潮見表をみると午後が干潮!
久しぶりに潮干狩りへ行って来ました!
時期なのか前屈みの人が沢山居ました。
人の居ない穴場を探して…。
メバルの方は…

続きを読む

確かめるために。

  • ジャンル:釣行記
前回の変なタイトル日記を確かめるために、あちこちの漁港をさまよってみました!
日記の次の日同じ場所へ行くつもりが、
風の影響でやむなく別の場所へ。
スタイルを変えずに打ってみると最大23cmまでのメバルが釣れました。
次の日からは嵐のため休止。
天候も落ち着いた金曜日、再チャレンジ!
あれっ? 反応が無い?…

続きを読む