久々の釣行

  • ジャンル:日記/一般
京浜運河行ってきました!

現地に着くとやや強面な二人組がこちらにやってくる…!

この人たちは多分関係ないなぁ〜と準備していると僕の隣まで来て

「ここへはよく来るんですか?」と僕に質問。

声掛けられるとは思ってなかったのでちょっと驚いて反射的に振り返り

「はい、まぁたまに」と、そっけない返事をしてしまいました(^^;;

最近は来れてませんが一応ホームフィールドっス(^^;;

2人は一度それっきりで去って行ったんですが、車できていたようで、しばらくすると釣り具を持って戻ってきました。


丁度あげの夕まずめ。

ボラの活性に混じってたまにシーバスっぽい水面の捕食の動きが。

まずは表層からフラペン、プレックスなどで攻めます。

少しレンジを下げるとバイト!しかし乗らず。

さっきの2人以外にアングラーは見えず距離も離れているため広範囲に満遍なく投げますが反応なし。

ヘチに沿って引いてくると根掛かり(^^;;

かと思ったら底のゴミでした。大量のビニールテープの塊。

こういったゴミは減りませんね…

どこで出てどう流れ着くんですかねぇ。

と、さっきのコースに同じように通してまたバイト!

しかし乗らず。

根に当たってるだけか?とも思いましたがこのコースはそれ以降何も当たらなくなりやっぱり魚だよな?と。

移動します。

と、さっきの2人が何か釣ってる!

近くまで行くとボラだそう。

タモクッセー!とか言って楽しそうでした笑

誰かと一緒にいると外道でも楽しいですよね笑

と場所変えて2投目でワンダーのちっちゃいヤツにヒット!

寄せてガッカリ頭のでかいアイツ。

小さいのでぶっこぬき、死なれたら困るので写真も撮らずリリース。

気を取り直してワンダーのちっちゃいヤツを投げていきます。

ハク?の群のすぐ横をはぐれた1匹をイメージして引くとすぐさまヒット!

狙い通りのヒットは嬉しいですが、最初の引きで一度軽くなりあんまり引かなくなりました。

どうせボラだろうと思ってテキトーに寄せ、ライトで照らして見るとまさかのシーバス!

でもちっさいし針は背ビレに一本だけ。

最初のシェイクでとれたみたいですね(あぶね〜)

30cm弱です。
koepefsb6oum7totno3v_480_480-0c18b1f1.jpg


このサイズならまだ釣れそうだとリリース。

また投げて引いていきますがその後もボラが続きます。

そういえば去年も同じ時期に晴海埠頭でやっていたらボラが積極的にアタックしてきましたね。

しかもその時に釣れる本命はセイゴサイズばかり。

今日は釣れてもサイズアップはしないかなぁと思いつつやっていると高校時代の先輩から飲みのお誘いがっ!笑

キープサイズも期待できなそうなので撤収することに。

二人組と少し話して帰りました。

2人は多摩、町田の方から車できたそうです。

釣果が出るといいですね!

コメントを見る