ボート釣りの記録!

  • ジャンル:日記/一般
風が冷たくなって9月というかもうすぐ秋だなぁと感じます

鉛筆サイズのサヨリが釣れ始めているようです。サヨリファンの僕としては一度は行っておきたいものです。

さて、間が空いてしまいましたが溜まっていた釣行の方を書いていきたいと思います。

8月の半ば、三浦半島のボート釣りの釣行についてです

手漕ぎボートでまずは手前から攻めていきます

アオイソメのキス仕掛けを2本とルアーを1本で始めていきます。

当たりがないときはルアーを数キャストしてイソメを確認して、、、の繰り返しです

まずはジグから。メインはマゴチ、青物狙いで底、中層、表層を交互に引いていきます

マゴチをルアーでかけたことがないのでやり方は手探りなのですが、大体2、3回シャクってテンションフォール、着底したらすぐシャクる、というような感じでやっています。

ここら辺の誘い方もジギングをやる方にご教授願いたいものです

以前これでグーフーとホウボウはかけています。

表層まで巻いてきたときにホウボウのチェイス!しかしバイトには至らず

活性は高い!!!

期待して投げていきます

続いて銀色の魚体のチェイス!!しかも2匹!!!

青物かっ!?

見えるところまで来てがっくり。グーフーです、、、

気を取り直して底でシャクリを続けて、、、

フォールからのヒット!!



全く引かない、、、

これはゴミかな〜なんて思いながら巻いてくると白い物体。

水面に出て、バシュッ!!

イカじゃないか!!!

アカイカかな?GETです!
oeov8hp3hk96r8ena5e9_480_480-3af072ff.jpg

あぁ、写真写りの悪いおっさん、、、

イカを見てくださいネ(汗)

コウイカ以外のイカが釣れたことがないので嬉しー!

その後チェイスも消え、ぶっ込みも当たりがないので沖へ移動します

ここも砂地。ここではトラギスの猛攻に合い嫌気がさして来ます笑

この日はとっておきの餌を用意していました。

アメザリちゃんです。

この前野池で採って来て、ほとんどは唐揚げで食いました笑笑

飼育もしていて、ちょっと心苦しいところはありますが針がけしていきます。口から脳を避けて頭へ通すか、尻尾からエラにかけて通すかになります。

ザリガニのハサミはラインを挟んで傷つけるので取ってしまった方がいいと思います(つけておくと威嚇するときにバンザイするのでアピール力は上がるそうですが)

ワンポイントですが、ハサミの膨らみをプライヤーで潰せばザリガニが根元から自切してくれます

そんなザリガニ君たち、めっちゃ当たります。しかし、針がかりせず失われていく、、、

すぐに最後の1匹になってしまい、これでなんとしても釣ってやろうとヒラメ用の針が二箇所にあるものをセット。

手持ちで着底直後にすぐにヒット!!

今度は針がかりしてますよ、ふふふ

と意気込んで巻いて来て


絶望


グーーーーーーーーフーーーーーーーー


俺の可愛いザリガニ君たちを食い荒らしていたのはお前かよ!!!

こみ上げる怒り笑

PEラインがバックラッシュしてどうしようもなくなった時よりも壮絶な怒り、、、

でもこのサバフグというやつ無毒らしいのですが、やっぱりちょっとこわいのでリリース、、、

もう調理師免許とフグの調理免許Wで取得してやるわ!!!!!!

首を洗って、もとい全身清めて待っとれい!!!

その後、トラギスの小さいものを生き餌にしてぶっ込みます。

これも当たる当たる。

しかし針がかりぜす、ちぎれた頭が戻ってくる、、、

またフグ野郎かダイナンウミヘビか、、、

絶対釣ってやろうとジグヘッドにトラギスの尻尾をつけてしゃくります
b4egp6n96554a85mjho2_480_480-2f47decd.jpg

が!!

これだとまっっっっっっったく反応なし、、、

刻んだトラギスはキャモメにやりました笑



砂地での釣果はその後思うように上がらず、岩場へ移動

ベラの猛攻に合い、砂地でも釣れたキタマクラも多数、、、

嫌になってきた頃に強いツッコミ!!

上げてくると、、、

カサゴちゃん!会いたかったよーーーー
o47zjvzdtis2tcjzygot_480_480-fbe0cdfa.jpg

写真だと小さく感じますが、ギリギリキープサイズ

ひれ酒も美味しくいただきました


続けて釣っていきますがベラばかり、、、

大型のベラのツッコミに耐えられず、愛用のアジングロッドSOARE BBの穂先が毟れるように折れる始末、、、

どうしたSIMANO、ベラに勝てなかったか、、、


後味悪い感じで撤収〜笑


ここは潜って色々採ることができます。

ウニや貝、ナマコなど色々いますが、近年海藻がみんな食われてしまうので間引いてほしいのだそうです。

ということで、サザエさん、シッタカ、豆ツブなどポケットに入るだけいただきました。
juzebpmm7ooexo47nt9x_480_480-b1e78a59.jpg


やっぱオフショアは気持ちよか〜

今度は大型魚釣りたいなぁ

コメントを見る