プロフィール

ゆう
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:261
- 昨日のアクセス:229
- 総アクセス数:307323
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 8/16ホーム4:30_9:00
- ジャンル:釣行記
今日はホームの旧江戸川へ出撃しました。
4:30に現地到着、南風が吹いて若干涼しい。
長潮下げ7分位でしょうか。ベイトは確認できず、水は結構クリアです。
いつものミノー系より開始。
巻いてくると毎回ルアーに魚が触るので恐らくボラの大群。
生命感満載だがシーバスからの反応なし。
日が昇り冷音14を装着、キャスト早々HITしたが、惜しくもラインブレイク。
ブレイクしたリーダを見るとなんとなく噛んできれたような断面・・・
クロダイだったかも知れません。
ただ今週は冷音をロストしまくったので今日で手持ちの冷音が無くなってしまいました。
その後9:00まで粘りましたが昨日に引き続きホゲました。
さて明日はサマフェスです。どこでやろうか考え中。
-------------------------
ここでタックルの日常メンテについて、みなさんどうされてますか?
・使用したルアー
→真水で洗い日陰干し。錆びが発生したフックは交換。
・ロッド
→真水で洗い拭き取って日陰干し。
・リール
→真水シャワーを掛けてタオルで拭き取り。(月2回位のペースでグリスアップ)
・PEライン
→PEラインにシュッのスプレー。
・PEラインの交換サイクル。
→消耗具合にもよりますが3か月に1回位でしょうか。
4:30に現地到着、南風が吹いて若干涼しい。
長潮下げ7分位でしょうか。ベイトは確認できず、水は結構クリアです。
いつものミノー系より開始。
巻いてくると毎回ルアーに魚が触るので恐らくボラの大群。
生命感満載だがシーバスからの反応なし。
日が昇り冷音14を装着、キャスト早々HITしたが、惜しくもラインブレイク。
ブレイクしたリーダを見るとなんとなく噛んできれたような断面・・・
クロダイだったかも知れません。
ただ今週は冷音をロストしまくったので今日で手持ちの冷音が無くなってしまいました。
その後9:00まで粘りましたが昨日に引き続きホゲました。
さて明日はサマフェスです。どこでやろうか考え中。
-------------------------
ここでタックルの日常メンテについて、みなさんどうされてますか?
・使用したルアー
→真水で洗い日陰干し。錆びが発生したフックは交換。
・ロッド
→真水で洗い拭き取って日陰干し。
・リール
→真水シャワーを掛けてタオルで拭き取り。(月2回位のペースでグリスアップ)
・PEライン
→PEラインにシュッのスプレー。
・PEラインの交換サイクル。
→消耗具合にもよりますが3か月に1回位でしょうか。
- 2013年8月16日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント