プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:1399873
検索
QRコード
7/10 (旧江戸川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
久しぶりの旧江戸川にSUGI氏と行って来ました。
仕事後からの釣行という事もあり、連日大盛況の河口域は避けて下流域をセレクトすると先行者の姿はなく、目的のポイントにエントリー。
潮時はちょうど満潮を迎えたタイミングで岸際には5cm程のイナッコが多数確認できるといった状況。
自分は始めてのポイントだった…
仕事後からの釣行という事もあり、連日大盛況の河口域は避けて下流域をセレクトすると先行者の姿はなく、目的のポイントにエントリー。
潮時はちょうど満潮を迎えたタイミングで岸際には5cm程のイナッコが多数確認できるといった状況。
自分は始めてのポイントだった…
- 2012年7月18日
- コメント(4)
7/6 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
土砂降りだった事もあり、時合いに合わせてソコリ2時間前から荒川のウェーディングポイントに行って来ました。
連日の雨で濁りが入っており、潮時的にちょうど手前のシャローに群れていたイナッコが徐々に沖へと払い出すタイミング。
更に雨と南寄りの風が水面を波立たせ、しっかりと下げの流れも効いているといったベス…
連日の雨で濁りが入っており、潮時的にちょうど手前のシャローに群れていたイナッコが徐々に沖へと払い出すタイミング。
更に雨と南寄りの風が水面を波立たせ、しっかりと下げの流れも効いているといったベス…
- 2012年7月17日
- コメント(8)
7/3 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
好調の荒川中流域のデイゲームへ。
予定があった為、下げ止まりのタイミングに現着すると先行者の姿もポツポツと確認でき、目的のポイントにもアングラーの姿が。
早速状況を聞いてみるもシーバスからのコンタクトはなく、レンギョのみとの事で小移動して小規模なワンドが絡むエリアで実釣開始。
ここはある程度潮位が下が…
予定があった為、下げ止まりのタイミングに現着すると先行者の姿もポツポツと確認でき、目的のポイントにもアングラーの姿が。
早速状況を聞いてみるもシーバスからのコンタクトはなく、レンギョのみとの事で小移動して小規模なワンドが絡むエリアで実釣開始。
ここはある程度潮位が下が…
- 2012年7月14日
- コメント(5)
7/1 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
午前、午後と2回に分けて荒川中流域のデイゲームへ。
午前の釣りは朝マズメの下げ四分から。
現着すると先行者の姿が2人確認できましたが、目的のポイントは空いていたのでゴロタが絡むエリアにエントリー。
手前のシャローには5cm程のイナッコが群れる中、まずはCD9をセレクトしてゴロタのファーストブレイクをチ…
午前の釣りは朝マズメの下げ四分から。
現着すると先行者の姿が2人確認できましたが、目的のポイントは空いていたのでゴロタが絡むエリアにエントリー。
手前のシャローには5cm程のイナッコが群れる中、まずはCD9をセレクトしてゴロタのファーストブレイクをチ…
- 2012年7月13日
- コメント(7)
6/29 (BOAT)
- ジャンル:釣行記
- (BOAT)
ラパラスタッフ武田さんの操船にてSUGI氏、masa氏とボートゲームへ。
河川をメインに釣りをする予定でしたが、潮時的に上げ六分からのスタートと微妙であった為、まずは港湾部で数釣りを展開。
前日に好反応だったというエリアを武田さんにガイドして頂き、沖面の常夜灯とストラクチャーが絡むポイントで実釣開始。
イワシ…
河川をメインに釣りをする予定でしたが、潮時的に上げ六分からのスタートと微妙であった為、まずは港湾部で数釣りを展開。
前日に好反応だったというエリアを武田さんにガイドして頂き、沖面の常夜灯とストラクチャーが絡むポイントで実釣開始。
イワシ…
- 2012年7月10日
- コメント(4)
新たな戦力♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (TACKLE)
天才ルアーデザイナー伊藤仁さんが手掛ける「LONGIN」。
始動から1年にして絶大な支持を受けており、その人気の高さはfimo内のログからも伺う事ができます。
一切の妥協は許さず、フィールドに通い詰めて出た答えを形にしていく。
全ては「釣りが好きで魚を沢山釣りたい」そんな釣り人の純粋な気持ちを具現化す…
始動から1年にして絶大な支持を受けており、その人気の高さはfimo内のログからも伺う事ができます。
一切の妥協は許さず、フィールドに通い詰めて出た答えを形にしていく。
全ては「釣りが好きで魚を沢山釣りたい」そんな釣り人の純粋な気持ちを具現化す…
- 2012年7月9日
- コメント(0)
6/28 (荒川)
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
台風通過から約1週間が経過し、荒川の濁りもすっかり落ち着いたところでソコリ2時間前から状況のチェックも兼ねてデイゲームへ。
家から程近いお手軽ポイントにエントリー。
現着すると先行者の姿はなく、まずは下げの流れが当たっていた岸壁をサンダーブレード70の連続縦ジャークで探っていくと開始2投目で幸先良く…
家から程近いお手軽ポイントにエントリー。
現着すると先行者の姿はなく、まずは下げの流れが当たっていた岸壁をサンダーブレード70の連続縦ジャークで探っていくと開始2投目で幸先良く…
- 2012年7月7日
- コメント(6)
6/21・22・23 (港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (BAY AREA)
台風通過後の3日間はホームの荒川は激濁りで厳しい感じだった為、手堅く港湾部へ。
とは言っても荒川の水をモロに受けるエリアであった為、濁り具合は荒川と変わらず(笑)
少し前まで確認できたイワシも抜けていたので、ストラクチャーの居着きに狙いを絞るといった展開。
状況が状況だけにイージーな展開とはいかなかっ…
とは言っても荒川の水をモロに受けるエリアであった為、濁り具合は荒川と変わらず(笑)
少し前まで確認できたイワシも抜けていたので、ストラクチャーの居着きに狙いを絞るといった展開。
状況が状況だけにイージーな展開とはいかなかっ…
- 2012年7月6日
- コメント(2)
好調の荒川はテツジンが熱い♪
- ジャンル:日記/一般
- (TACKLE)
先月の下旬からホームの荒川でも河口~中流域でサッパの姿が確認できるようになり、それと同時に大規模なシーバスの群れが入ってきました。
そして、デイ&ナイト共に連日好釣果が続いており、しっかりとタイミングを合わせられれば広いエリアで面白い釣りができるといった状況♪
一時は台風通過もあり、きつい濁りが入って…
そして、デイ&ナイト共に連日好釣果が続いており、しっかりとタイミングを合わせられれば広いエリアで面白い釣りができるといった状況♪
一時は台風通過もあり、きつい濁りが入って…
- 2012年6月29日
- コメント(5)




