プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:439
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:1357312
検索
QRコード
▼ 7/24 (旧江戸川、港湾部)
連休だった事もあり、前日に引き続き旧江戸川デイゲーム+港湾部ナイトゲームに行って来ました。
まずは前半戦の旧江戸川デイゲーム。
当日は上げ三分からクロダイ狙いで河口域にエントリーするとポツポツとアングラーの姿があり、挨拶をして隣に入れさせて頂く事に。
流れと同調する南寄りの風という事もあって上げの流れはしっかりと効いており、イナッコの姿もチラホラと確認できる中、前日と同じくサンダーブレード70、キックビート15gで手前のゴロタ帯にルアーを当てながらトレース。
そして、ゴロタに当たってルアーがヒラを打った瞬間に何度かバイトは出たもののフッキングまで持ち込めず、沖に潮目が差し始めたところでシーバス狙いにシフト。
それまではボトムを意識してトレースしていましたが、着水直後からの早巻きで潮目を切ってくると早々にゴンッ♪
しかし、少し寄せたところでジャンプ1発フックアウト・・・
それでも潮目に魚がしっかりと付いていて数投後にも同パターンでヒットさせるもサイズは・・・

(キックビート15g color:ネイビーマイワシ)
この魚をキャッチしてからは潮目も移動してしまい、その後はスレで60cmクラスをキャッチしたのみで後半戦のナイトゲームへ。
このまま旧江戸で釣りをするかも悩みましたが、数日前の港湾釣行が微妙な感じで終わり、タイミング的のもベストだった為、リベンジも兼ねて外面の港湾部へ。
満潮のタイミングで現着すると南風の影響もあって8cm前後のイワシもガッツリと入っているといった期待できるコンディション♪
そんな中、常夜灯が絡むストラクチャー周りにエントリーし、マックスラップ13で探っていくと1投目にバイトがあり、2投目はリーリングスピードを落としてトレースしていくとゴンッ♪

(マックスラップ13 color:FMSFC)
しかし、その後は数回バイトが出るもフッキングまで持ち込めず、風も若干強くラインも煽られてしまう為、水掴みが良いCD9をセレクト。
魚のレンジはそれなりに上ずっていた事が分かっていたので、ロッドを立ててなるべく上のレンジをトレースし、時折トゥイッチをして食わせの間を入れてあげるとすぐに出てくれました♪

(CD9 color:JCBP)
更にCD9がパターンにハマってその後も連発♪

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)
その後、ある程度叩いて徐々に反応も悪くなってきたところで、ストラクチャーをタイトに探ってあげると再び♪

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)
ここからCD9で反応は続いていたものの、他のルアーへの反応もチェックする為にエックスラップ10にシフト。
そして、先程と同じくストラクチャー際をトレースしてくると連発するも、バラシもあってキャッチは1本。

(エックスラップ10 color:CBKP)
更に反応が鈍ったところでCDエックスラップ10にシフトして飛距離を出して探る事に。
すると、やっぱりフレッシュな魚が残っており、再びイージーに連発♪

(CDエックスラップ10 color:SB)

(CDエックスラップ10 color:SB)
反応は続いていたものの、この魚でトータルのキャッチ数も15本となり、サイズも下がってきたところで粘らず納竿としました。
同行者SUGI氏の釣行記はこちら→爆釣♪ラパラCD(都内港湾部)
thanks:SUGI氏
ROD:ブラックアロー93ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:
CD9、エックスラップ10、CDエックスラップ10、マックスラップ13(以上 ラパラジャパン)
サンダーブレード70、テツジン25g(以上 ストーム)
キックビート15g・20g(以上 ロンジン)
まずは前半戦の旧江戸川デイゲーム。
当日は上げ三分からクロダイ狙いで河口域にエントリーするとポツポツとアングラーの姿があり、挨拶をして隣に入れさせて頂く事に。
流れと同調する南寄りの風という事もあって上げの流れはしっかりと効いており、イナッコの姿もチラホラと確認できる中、前日と同じくサンダーブレード70、キックビート15gで手前のゴロタ帯にルアーを当てながらトレース。
そして、ゴロタに当たってルアーがヒラを打った瞬間に何度かバイトは出たもののフッキングまで持ち込めず、沖に潮目が差し始めたところでシーバス狙いにシフト。
それまではボトムを意識してトレースしていましたが、着水直後からの早巻きで潮目を切ってくると早々にゴンッ♪
しかし、少し寄せたところでジャンプ1発フックアウト・・・
それでも潮目に魚がしっかりと付いていて数投後にも同パターンでヒットさせるもサイズは・・・

(キックビート15g color:ネイビーマイワシ)
この魚をキャッチしてからは潮目も移動してしまい、その後はスレで60cmクラスをキャッチしたのみで後半戦のナイトゲームへ。
このまま旧江戸で釣りをするかも悩みましたが、数日前の港湾釣行が微妙な感じで終わり、タイミング的のもベストだった為、リベンジも兼ねて外面の港湾部へ。
満潮のタイミングで現着すると南風の影響もあって8cm前後のイワシもガッツリと入っているといった期待できるコンディション♪
そんな中、常夜灯が絡むストラクチャー周りにエントリーし、マックスラップ13で探っていくと1投目にバイトがあり、2投目はリーリングスピードを落としてトレースしていくとゴンッ♪

(マックスラップ13 color:FMSFC)
しかし、その後は数回バイトが出るもフッキングまで持ち込めず、風も若干強くラインも煽られてしまう為、水掴みが良いCD9をセレクト。
魚のレンジはそれなりに上ずっていた事が分かっていたので、ロッドを立ててなるべく上のレンジをトレースし、時折トゥイッチをして食わせの間を入れてあげるとすぐに出てくれました♪

(CD9 color:JCBP)
更にCD9がパターンにハマってその後も連発♪

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)
その後、ある程度叩いて徐々に反応も悪くなってきたところで、ストラクチャーをタイトに探ってあげると再び♪

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)

(CD9 color:JCBP)
ここからCD9で反応は続いていたものの、他のルアーへの反応もチェックする為にエックスラップ10にシフト。
そして、先程と同じくストラクチャー際をトレースしてくると連発するも、バラシもあってキャッチは1本。

(エックスラップ10 color:CBKP)
更に反応が鈍ったところでCDエックスラップ10にシフトして飛距離を出して探る事に。
すると、やっぱりフレッシュな魚が残っており、再びイージーに連発♪

(CDエックスラップ10 color:SB)

(CDエックスラップ10 color:SB)
反応は続いていたものの、この魚でトータルのキャッチ数も15本となり、サイズも下がってきたところで粘らず納竿としました。
同行者SUGI氏の釣行記はこちら→爆釣♪ラパラCD(都内港湾部)
thanks:SUGI氏
ROD:ブラックアロー93ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
LURE:
CD9、エックスラップ10、CDエックスラップ10、マックスラップ13(以上 ラパラジャパン)
サンダーブレード70、テツジン25g(以上 ストーム)
キックビート15g・20g(以上 ロンジン)
- 2012年8月1日
- コメント(5)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 20 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
こんな暑くても爆釣ですか~
CD9も熱いですね♪
kumasan
東京都