プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:1363784
検索
QRコード
▼ ログ再開とこれまでの釣果をザックリ
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
皆様ご無沙汰しております。
暫く振りの更新となってしまいましたが、釣りの方は変わらずコンスタントに行っており、またログの方も再開させて頂きますので、改めて宜しくお願い致します。
肝心のシーバスの方は例年よりも釣行回数はやや落ちており、4月以降は個人的にもブームが再熱しているバスフィッシングがメインとなっておりますが、湾奥河川各所ではサッパの遡上も見られ、釣果も上ずっているとあってここ数日はシーバスフィッシングにも繰り出しております♪
という事でまずは2回に分けてこれまでの釣果をザックリと。
今年は例年よりもスロースタート、更にはホーム河川もシーズン開幕がやや遅れていた事もあり1月下旬の潮回りから。
毎年、バチ抜けはもちろん、ハゼやアミを意識した魚まで追いかけ足繁く通う早春ですが、今年は近所のバチ抜けオンリー。
釣果の方は昨年よりも魚数は多いといった印象、ベストなタイミングに釣行すれば安定して数釣りが成立するといった状況で2桁キャッチといった爆釣も♪
しかし、その分アベレージは低く、40cmクラスが主体となる日も多々。
ルアーは毎年河川のバチ抜けパターンにおいて主軸として活躍してくれているソーランミノー95Fが今年も良い感じに♪





更にこちらもお馴染みフラッタースティック7の逆付け。
流速が強い際に引き波を立てて探りたい場合には重宝します♪

また新たにラパラジャパン ストームブランドより発売された五目フラッタースリム75でも。
バチ抜けパターンはもちろん、アミやタフコン時にも活躍してくれそうな頼もしいルアーがまた1つ増えました♪
ちなみに昨年もモザイク処理を施しておりましたが、テストで釣果を得られていたルアーでもあります♪

そして、例年3月中には終息を迎えるホーム河川のバチ抜けですが、今年はシーズン開幕が遅れていた事もあって河川によっては4月に入ってもまだまだ好調に♪
こちらもソーラーンミノー95Fはもちろん


規模の大きい河川とあって少し大きいマックスラップ11もハマりました♪


そして、数は釣れてもアベレージの低い今年のホーム河川でしたが、この時期になってようやく河川らいしサイズをキャッチ♪


こんな感じでシーズン序盤、河川のバチ抜けを楽しんでおりました♪
次回はそれ以降の釣果をザックリご紹介させて頂きますので、改めて宜しくお願い致します。
暫く振りの更新となってしまいましたが、釣りの方は変わらずコンスタントに行っており、またログの方も再開させて頂きますので、改めて宜しくお願い致します。
肝心のシーバスの方は例年よりも釣行回数はやや落ちており、4月以降は個人的にもブームが再熱しているバスフィッシングがメインとなっておりますが、湾奥河川各所ではサッパの遡上も見られ、釣果も上ずっているとあってここ数日はシーバスフィッシングにも繰り出しております♪
という事でまずは2回に分けてこれまでの釣果をザックリと。
今年は例年よりもスロースタート、更にはホーム河川もシーズン開幕がやや遅れていた事もあり1月下旬の潮回りから。
毎年、バチ抜けはもちろん、ハゼやアミを意識した魚まで追いかけ足繁く通う早春ですが、今年は近所のバチ抜けオンリー。
釣果の方は昨年よりも魚数は多いといった印象、ベストなタイミングに釣行すれば安定して数釣りが成立するといった状況で2桁キャッチといった爆釣も♪
しかし、その分アベレージは低く、40cmクラスが主体となる日も多々。
ルアーは毎年河川のバチ抜けパターンにおいて主軸として活躍してくれているソーランミノー95Fが今年も良い感じに♪





更にこちらもお馴染みフラッタースティック7の逆付け。
流速が強い際に引き波を立てて探りたい場合には重宝します♪

また新たにラパラジャパン ストームブランドより発売された五目フラッタースリム75でも。
バチ抜けパターンはもちろん、アミやタフコン時にも活躍してくれそうな頼もしいルアーがまた1つ増えました♪
ちなみに昨年もモザイク処理を施しておりましたが、テストで釣果を得られていたルアーでもあります♪

そして、例年3月中には終息を迎えるホーム河川のバチ抜けですが、今年はシーズン開幕が遅れていた事もあって河川によっては4月に入ってもまだまだ好調に♪
こちらもソーラーンミノー95Fはもちろん


規模の大きい河川とあって少し大きいマックスラップ11もハマりました♪


そして、数は釣れてもアベレージの低い今年のホーム河川でしたが、この時期になってようやく河川らいしサイズをキャッチ♪


こんな感じでシーズン序盤、河川のバチ抜けを楽しんでおりました♪
次回はそれ以降の釣果をザックリご紹介させて頂きますので、改めて宜しくお願い致します。
- 2018年7月24日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 4 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 25 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 28 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース