プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:1375600
検索
QRコード
▼ 湾奥河川で爆釣&ランカーも♪
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
秋の気配も日に日に増し、ようやくバタバタも落ち着いて本格始動となった9月下旬。
例年より早いタイミングで良型も多数上がっている事から今回はサイズも視野に入れてウェーディングポイントをセレクトしてみました。
仕事が休みだった事もあり、ルアーのスイムチェックも兼ねて日の入り前にエントリー。
早い時間帯は上げの潮と同調する南寄りの風が吹いていた事もあって良い感じに流れが効いており、プロトルアーのアクションの確認も含めて数アイテムをローテーションしながら探っていくとテツジン14gで2本ヒットさせるも、どちらもフックアウト・・・
そして、完全に日が落ちたところで北寄りの風に変わり、下げの潮が効き始めてきたところで実釣再開。
手前の淀みではチラホラとサッパの姿が確認でき、単発ながらボイルも出ていた事から水面直下を探るべくソーランリップレスミノー90Fをセレクトし、流れが抜けるラインを中心にドリフトさせていくと早々にショートバイト。
その後もコンスタントに反応は続くもイマイチ乗せ切れず、風も強く水面も波立っていた事から、しっかりと魚にルアーの存在をアピールさせる意味で現在テスト中のソーランミノー120Fプロトにシフト。
すると、これがしっかりとパターンにハマり、幸先良く70UPをキャッチ♪

(ソーランリップレスミノー120Fプロト)
更にサイズは下がってしまったものの、同パターンで数本ヒットさせて1本追加♪

(ソーランリップレスミノー120Fプロト)
その後、潮位も次第に下がっていくと魚が定位するラインも変わり、風が弱まったタイミングにチェックも兼ねて飛距離の稼げるソーランシンキングペンシル80Sで広範囲を探っていき、良い感じに流れが抜けていた沖のスリットで再び連発♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:BCG)
更に潮位も下がり、反応が続いていたスリットとの距離も縮まったところで再びソーランミノー120Fプロトにシフト。
そして、早々にショートバイトが続いたところで、バイトが出ていたラインでショートジャークを入れてあげると1発でした♪
サイズも80cmジャストではあったものの今秋1本目のランカーを無事にキャッチできました♪


(ソーランリップレスミノー120Fプロト)
更に同パターンにて連発♪

(ソーランリップレスミノー120Fプロト)
この魚の撮影を終えたところでカメラの電池残量が僅かとなってしまい、ストリンガーに繋いでいたランカーのブツ撮りの為、電池温存でその後の写真はありませんが、更に60cm程までのサイズをコンスタントに追加し、最終的に10本弱のキャッチにて早めの納竿としました。
今年のハイシーズンも良い感じに魚が入ってきましたね♪
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
フラットラップ10改(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F、ソーランミノー95F、ソーランシンキングペンシル80S、ソーランプロト(以上 ストーム)
フランキー(以上 ロンジン)
アドラシオン125F改(以上 ノースクラフト)
例年より早いタイミングで良型も多数上がっている事から今回はサイズも視野に入れてウェーディングポイントをセレクトしてみました。
仕事が休みだった事もあり、ルアーのスイムチェックも兼ねて日の入り前にエントリー。
早い時間帯は上げの潮と同調する南寄りの風が吹いていた事もあって良い感じに流れが効いており、プロトルアーのアクションの確認も含めて数アイテムをローテーションしながら探っていくとテツジン14gで2本ヒットさせるも、どちらもフックアウト・・・
そして、完全に日が落ちたところで北寄りの風に変わり、下げの潮が効き始めてきたところで実釣再開。
手前の淀みではチラホラとサッパの姿が確認でき、単発ながらボイルも出ていた事から水面直下を探るべくソーランリップレスミノー90Fをセレクトし、流れが抜けるラインを中心にドリフトさせていくと早々にショートバイト。
その後もコンスタントに反応は続くもイマイチ乗せ切れず、風も強く水面も波立っていた事から、しっかりと魚にルアーの存在をアピールさせる意味で現在テスト中のソーランミノー120Fプロトにシフト。
すると、これがしっかりとパターンにハマり、幸先良く70UPをキャッチ♪

(ソーランリップレスミノー120Fプロト)
更にサイズは下がってしまったものの、同パターンで数本ヒットさせて1本追加♪

(ソーランリップレスミノー120Fプロト)
その後、潮位も次第に下がっていくと魚が定位するラインも変わり、風が弱まったタイミングにチェックも兼ねて飛距離の稼げるソーランシンキングペンシル80Sで広範囲を探っていき、良い感じに流れが抜けていた沖のスリットで再び連発♪

(ソーランシンキングペンシル80S color:BCG)
更に潮位も下がり、反応が続いていたスリットとの距離も縮まったところで再びソーランミノー120Fプロトにシフト。
そして、早々にショートバイトが続いたところで、バイトが出ていたラインでショートジャークを入れてあげると1発でした♪
サイズも80cmジャストではあったものの今秋1本目のランカーを無事にキャッチできました♪


(ソーランリップレスミノー120Fプロト)
更に同パターンにて連発♪

(ソーランリップレスミノー120Fプロト)
この魚の撮影を終えたところでカメラの電池残量が僅かとなってしまい、ストリンガーに繋いでいたランカーのブツ撮りの為、電池温存でその後の写真はありませんが、更に60cm程までのサイズをコンスタントに追加し、最終的に10本弱のキャッチにて早めの納竿としました。
今年のハイシーズンも良い感じに魚が入ってきましたね♪
TACKLE
ROD:風神AD89ML
REEL:10’ステラC3000
LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:トヨフロン スーパーL EX6号
ITEM:
ティップガード、サックサック、Pull Boy(以上 ER巣山技研)
LURE:
フラットラップ10改(以上 ラパラジャパン)
ソーランリップレスミノー90F、ソーランミノー95F、ソーランシンキングペンシル80S、ソーランプロト(以上 ストーム)
フランキー(以上 ロンジン)
アドラシオン125F改(以上 ノースクラフト)
fimo内コミュニティー『Rapala Style』が主催するラパラカップ
10月11日17:00より
- 2013年9月25日
- コメント(14)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
佐藤さんの使うルアーは欲しくなっちゃいますよ!
メーカーさんも安泰ですね!
1年ぶりにホームやろうかなー⁈
taku(白戸琢磨)
東京都