プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:1399696
検索
QRコード
▼ 2/17・18 (港湾部・湾奥河川)
- ジャンル:釣行記
仕事後からmasa氏とバチの状況を確認する為に運河をランガンしてきました。
下げ六分からの実釣と微妙な時間帯でしたが、バチの姿だけでも確認できれば良いかなと。
そして、最初のポイントではバチの姿は確認できず・・・
とりあえず、潮上へと釣り歩きながら探っていくも反応はなく、流れも緩かったので、流れが効きやすいエリアまで一気に移動し、エリア10のデッドスローで潮目を流していくと1投目にコチンと30cmクラス。
(エリア10)
その後、バイトは続かず別のエリアに移動。
しかし、こちらもバチの姿は確認できず・・・
とりあえず実釣を開始するも、徐々に風も吹き始め、ルアーがコントロールしずらい状況になり、masa氏が明暗部でアミを捕食してるであろう魚をローリングベイトで狙うと1投目にヒット。
(ローリングベイト77)
更に自分も同じパターンで探ると1発。
(ローリングベイト77)
その後、バイトは数回あったもののヒットまで至らず納竿となりました。
thanks:masa氏
そして、翌日はmasa氏、風神四号氏、はんぺんさんと湾奥河川下流域へ。
流れも緩かったので、最初から地形変化に着いている魚をローリングベイトで探っていると、徐々に流れが効き始め、ヨレが入ったタイミングににょろにょろにチェンジ。
アップクロスにキャストし、ヨレの中をドリフトさせていくと数投でヒット。
サイズは50cmクラスだがグッドコンディションの1本。
(にょろにょろ12,5)
そして、同じタイミングにヤルキスティックではんぺんさんが60cmクラスをキャッチするも、その後はヨレが消えてしまい、バイトは続かず早めの納竿としました。
thanks:はんぺんさん、風神四号氏、masa氏
TACKLE
ROD:モアザンブランジーノ87LML
REEL:イグジスト2508R
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS T型ラージノブ仕様
LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム0,8号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX4号
LURE:エリア10、ワンダー60、ローリングベイト77、にょろにょろ12,5、ゼクスライド90、コモモ130トマホーク etc.
- 2010年2月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48












