プロフィール

チームひとり

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:108
  • 総アクセス数:183835

QRコード

小豆島の鯛ラバ

  • ジャンル:釣行記
「チームひとり」 暴走気味です。
↑現行ブログ↑
「チームひとり」 どこへ行く?
 
これまでの釣行記
twitter
fimo

↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 
GyoNetBlog ランキングバナー


一日中釣りすると次の日は寝る事しか出来ない事が判明しました。

@チームひとりです

帰国後のデイゲームが不調なのでなんと珍しく船の上。
10年ぶりくらい?ジギングです♪

ジグをしゃくる体力はもうないんだけど今回はタイラバ♪
未体験ゾーンなのだ。

非力な自分にもできそうだとお誘いいただきました。

しかし相手はマダイ。

チームひとりの中では最高級のステータス魚なのであります!
心して挑まないと失礼ですので出来る限りの準備を進める。

むか〜し昔シイラ船でブレード系を落としてみると
マダイが連発した事を思い出しキャンタマの活用決定。

カラーはどうする?

チームひとりのカラー理論
・キビレは黄色が好き
・マチヌは黒が好き

ってことはマダイはピンク?





重さは30g

タイプを変えた2タイプ用意。

あとは使ってあげられてなかったリール。






以上w

ロッドとかタイラバとかの絶対装備については

船に乗ればたくさんあるはず的な軽いノリでまずは乗船。

早速ロッドを発見しゲット♪





バレーヒルのミッションタックルデザイン

ジャックセイバーシリーズ

近海のジギングを征するらしい・・・ぜひお願いしますw

カタログを見てみると17,000円とびっくりのお手頃価格で
値段の割にやけに軽かった^^

おまけに細軸だしデザインもカッコいいじゃん♪

これだと気力も体力も一日持ちそうです♪

性能については比較データを持ってないのでわかりません(笑)

ただ喰わせ重視の繊細なティップは大好きです♪

できれば借りパクしたいが・・・


タイラバの物色は後回しにしてキャンタマで挑戦。

水深的にもなんとかなる感じ。


ただタイラバの群れの中にブレードルアーが混ざってるので
魚を散らして他の人の足を引っ張ることは許されません。



しかし





巻きながら寝る男

ツソイ千口一さん♪




船にマイ椅子をもちこんで余裕の連発

十千才さん♪





ヤクザんさん

もとい

力ズやんさん♪

チャカをロッドに持ち替えて連発。






借りパク失敗(汗)@ユウ≠さん


まぁ皆さん釣ること釣ることw

人の心配より自分の心配しとれな感じ。


喰ってるベイトの関係もあるので気にしてませんが
キャンタマへの反応はまるでなし。

納得したので本命のタイラバにチェンジ。

近くのタックルボックスから盗み出したリグ





ダーニシボールだそうです。

これはお返しします(笑)


さて初挑戦のタイラバ
単純な釣りほど難しいと言いますが

全く釣れません(汗)

まったく訳がわかりませんが釣る人は連発です(イスの人とコワイ人)

リーダーを細くしてみたり

巻きながら寝てみたり


そんな中、今日のライバル「ケソタくん」

ついにマダイゲット





本気でバレろと思ってました(汗)

タモ入れが手こずった時にうれしかったのは本当です(笑)

若手の新星「ケソタくん」に先に釣られてしまい

これでついにあとは自分だけ

がんばらねば!って何をがんばるのかがわからない。

釣り的には地味なので途中のアタった! も

信じてもらえない中

ガガガガガッ!

乗らなかったけどホントのアタリ♪

これも信じてもらえなかったけど・・・


イメージがわかればこっちのもんですたい♪


と、自分を慰めていると


ガガガガガッゴゴゴッ!


ホンマにキタ♪

「バレろコール」の罵声も快感なのだ

そんな中、軽〜くゲット♪

逆風を追い風に変える。

実にタイガージェットシン的な至福の瞬間なのであります。


渾身のガッツポーツ!


記念すべきタイラバ釣果第一号の写真がコレ






魚が写ってないではないか!!


と実に楽しめた釣行でございました。

以上自分中心な正当派釣行記でした。

人いじり的なおもろい方のブログはこちらをどーぞ♪

「オレはブログ書く為に釣りをしている!
ネタの為なら人をもコロすのだそうり。
ゆうきのちょっと釣りが好き」








↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ 

コメントを見る