プロフィール
チームひとり
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:183759
QRコード
▼ ワームの超早巻き
- ジャンル:日記/一般

↑現行ブログ↑

これまでの釣行記
fimo
↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓


おはようございます
ってかお久しぶりです@チームひとりです
インドから無事戻り早速釣りなのです
台風を追っかける形で帰って来た感じなのですが
ひどかったみたいですね・・・
海へ出てもドブがドブになってました。
ルアーのアクション確認もできません
魚釣りなんだかゴミ掃除なんだかわかんない感じです
シーバスからの反応はないのでストラクチャー絡みを攻めます。
テストするマシンはコレ

なんや キャンタマかい! と、思わせておいて

ジグヘッド
ブレードだと釣れちゃうので飽きてきた。。。
重めで早巻きのできるジグヘッドが欲しかったのであります
ただキャンタマをぶった切っただけなので
切った断面積が小さいため使えるワームがない(笑)
無理やり作ったジグヘッドに合うワームを釣具屋で物色し
とりあえず完成

ゲーリーさんとこのカットテール!
ついでにカットヘッド(笑)
これでジャストフィットw
なんだか細すぎでアピールに欠けそうだけど
ピロピロのテールがなんとかしてくれるでしょう・・・
停泊している小舟の際を早巻きで通す
コンディション的にチャンスは一回。
ゴイン!
たまたま買った黒がド茶濁りの中でアピールしてくれたのか
一発ヒットしてくれました。
狙い通り!
ここでバラシテスト
強引にファイトしバンバン跳ねさせる
するとやっぱりバレますw
さらにもうひとつバラして終了。
早巻きしても横向かず飛び出さず、なかなか使えそうだけど
バレやすいので上の写真の様に腹にアイを追加。 ちなみに17g
ワームキーパーは各社特許が出まくってるので安直なことはできません
とりあえずはハンドメらしく収縮チューブと瞬間接着剤を利用します。
これで今まで出せなかったシーバスに少し近づいた。
かもしれない?
↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓

- 2012年10月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント